Menu
 > レビュワー
 > へまち さんのレビュー一覧
へまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 560
性別
年齢 38歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
>> 通常表示
1.  ゴジラ-1.0
いいところが一つもなかった。突っ込んだら負けですか? ゴジラを初目撃するところから激冷めしてみてました。なんだあの反応は。。 ゴジラ出して、音楽流しとけば、それでいいんでしょ?って感じ。 本当に退屈だった。
[インターネット(邦画)] 1点(2024-09-22 23:23:36)(笑:3票)
2.  シン・仮面ライダー
退屈..つまらない...
[インターネット(字幕)] 3点(2023-08-06 15:02:06)(良:2票)
3.  君たちはどう生きるか(2023) 《ネタバレ》 
事前広告一切なし、公開されているのは、ポスター1枚のみ、ネット口コミ、メディアレビュ一切なしの状態で鑑賞。 ほんとにフラットな状態でみたのですが、本当に退屈でした。 リアルとファンタジーどっちつかずで、全く物語に入り込めない。 塔の世界はメタファーなんでしょうけど、深く考えて、「そういことか・・・」とわかったところで、つまらない。 80歳を迎えた監督が作る作品なので、一度見ただけでは、解釈が難しい作品になるのかと、 予想と期待はしていたが、深く考える意味があるのか。。。いや無駄だ。わかったところでおもしろくない。 もう一度見ようとする気にならない。 作品の中でタイトルと同名の本がでてくるが、どういう意図でだしたのか。。。 自分が影響を受けた本を作中に残したいという意図ならダサいと感じてしまった。。(違うと思うが) エンディングに入った時の作品に対する満足感は、ゼロ。 「よくわからない」じゃなくて「つまらない」が正しい。
[映画館(邦画)] 3点(2023-07-16 16:51:33)(良:2票)
4.  ランボー 《ネタバレ》 
最高でした! ランボーの苦悩(元上官に打ち明けるシーン)は熱演で胸が熱くなりました。 カカシを作っているところ、木の枝でトラップを作るところ、松明をつくるところも大好きですが、(山じゃ俺が法律だ!) 上官に、思いを涙しながら苦しみを打ち明けるシーン。 このシーンがたまりません!  ランボーのサバイバル術、アクションを楽しむもいいですが、 この映画の芯は、ランボーのベトナム戦争での苦しみを描いていることでしょう!
[DVD(字幕)] 10点(2017-08-20 13:39:28)(良:1票)
5.  ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 
IMAXで二度目の鑑賞。二度目の鑑賞で一気に評価が変わりました。 フレディの人生をドラマに仕上げているし、演出もかっこいい。 冒頭のライブエイド登場シーンから入る演出は、超クール! ライブエイド前の父親との会話で涙・・・。 そして、ライブエイドでの歌詞が、フレディのドラマと重なり、自然と大粒の涙・・・。曲が変わるとまた涙・・・・。 音楽は国境・人種・言葉の壁を超えるのだ!! この作品は、絶対映画館でみるべきだ!
[映画館(字幕)] 9点(2018-11-18 20:45:33)(良:1票)
6.  トイ・ストーリー4
「この結末は想像を超える」 そんなポスターをみて、高まる気持ちを抑えながら鑑賞。 なんたって3でアンディーの成長とともに、完璧な形で物語を締めくくっていたから・・・。 しかし、そんな心配はまったく無用の作品で、ウッディーの大冒険を、心の底からウキウキして楽しめました。 往年のおもちゃから、初登場のおもちゃ。。表情や、動きが本当に豊かで見ているだけで楽しめます。さすがピクサーって作品。 前作から9年・・・。 離れ離れたになったボーとの再開、ボー生き方、ボーへの思いから、ボニーとバズとの別れも私は納得できる終わり方でした。 アイデンティティーは変わるものなんです。ですが、仲間を見捨てないというところ不変でした。 心が満たされる作品、満足です。
[映画館(吹替)] 8点(2019-07-17 22:18:13)(良:1票)
7.  Love Letter(1995) 《ネタバレ》 
ちょっと都合よすぎてリアリティなかった。  「風邪を早く治してね」って粉薬を手紙に入れるなんて、気持ち悪すぎ!怖いよ。 3年間同じクラスって配慮なさすぎ! 冷やかしとかあるのも知ってるだろうし、やりにくいでしょ! 自分の答案が違うってすぐ分かるでしょ!点数離れ過ぎ 吹雪の中、41度の高熱を出した孫を背負って40分離れた病院に80歳近いおじいちゃんが担ぐなんて無理ありすぎ! (そもそも、風邪のくだりは必要だったのかと思う・・・) そして、トヨエツの関西弁が気持ち悪過ぎ! でも、中学の時のエピソードと、図書カードの落ちは、嫌いじゃないかな。  自転車のライトで答案を照らしているところは、笑えた。
[DVD(邦画)] 6点(2018-03-31 12:08:42)(良:1票)
8.  プラトーン 《ネタバレ》 
初めて観たのは約10年前、当時は何も感じませんでした。 そして10年ぶりの鑑賞。 この作品の良さ、深さがわかるようになりました。 戦闘シーンの迫力・緊張感は勿論すごいが、人間ドラマが深い。 (エリアスと、バーンズの対立。エリアスの死、バーンズの殺害、村人の虐殺・・・・) エリアスの死の空撮シーンは勿論ですが、空撮映像を観ていると、こんなジャングルで夜間も戦闘していたと考えると鳥肌。
[インターネット(字幕)] 9点(2018-01-20 09:50:39)(良:1票)
9.  浅草キッド
本作品を見るためにネットフリックスに入りました。 素晴らしい作品でした。いい作品見れてラッキーです。心にしみます。心が温かくなります。 笑いもあれば、胸が苦しくなったり、ドキッとするシーンがいくつかあります。 芸人ってかっこいいな〜。美しいな〜。と感じました。 師匠の奥さんも美しい。しみる。 最後の演出が素敵で、何度もみました。  2日ほど空けて、もう一度鑑賞すると、あの時のタケシと師匠の心情がより一層深く理解できて さらに楽しめました。
[インターネット(字幕)] 9点(2022-01-09 11:06:23)(良:1票)
10.  ローマの休日
白黒映画の壁を壊してくれた作品。 ヘップバーン美人ですねー。 清々しい作品。
[DVD(字幕)] 9点(2017-11-30 19:39:51)(良:1票)
11.  未来のミライ
ただただ、面白くない。 予告をみて時空を超える大冒険かと思いきや全然違う! 1時間半、くんちゃんのギャーギャー耳障りな声を聞いているだけだった。 CMでも流れてますけど、くんちゃんが犬になるとことか意味不明。何を伝えたいの?きもっ 監督これ見てみんな楽しんでくれるぞぉ!とか思ってんのかな。だったら気持ち悪い。 記憶からすぐ抹消されるクソ映画です。 あと、あんな家には絶対住みたくない。 2点つけてましたが、よくて1点です。
[映画館(邦画)] 1点(2018-07-22 20:59:04)(良:1票)
12.  Fukushima 50
序盤から最後まで、だれることなく緊張した状態で楽しめました。 避難所にて、作業服を脱ぐように促しているシーンは、心が痛くなりました・・・。  最後まで現場で任務を遂行していた人たちがいたことを忘れてはいけないと思います。。
[インターネット(字幕)] 8点(2020-11-24 17:43:16)(良:1票)
13.  日日是好日 《ネタバレ》 
先生の「いつやめてもいいじゃない?ただ美味しいお茶を飲みにくればいいじゃないの」 この言葉は印象的で、救われた気持ちになった。  「教えることで、教わることがたくさんあります」 これも樹木希林さんが言うからまた沁みます。きっとそうなんだろうなと・・・。
[地上波(邦画)] 8点(2025-01-26 21:15:11)(良:1票)
14.  ジャッジ 裁かれる判事
ヒューマンドラマでした。非常におもしろかったです。 ホームビデオを流すシーンが2箇所ありましたが、自分をここまで育ててくれた母ちゃんの姿を思い浮かべて涙がでました。
[DVD(字幕)] 9点(2018-04-29 14:54:03)(良:1票)
15.  リメンバー・ミー(2017)
中盤までは、物語はそれほど関心がなくて映像だけを楽しむ感じでしたけど、真実が明らかになる後半からは、物語に引き込まれていました。 最後は、涙、涙でした。 よかった〜。大好きです。おススメです。ぜひ見てください。
[DVD(字幕)] 8点(2018-09-27 21:30:59)(良:1票)
16.  太陽がいっぱい 《ネタバレ》 
この作品には、エネルギーがある。 時代が変わってもこのエネルギーは劣らない。確信しました。  好きなとこ ヨットの舵を足でガッ!と掴むところ サイン模写 パスポート偽造  主人公の言う通り。「想像力が豊か」になりました。 見る価値ありました。  
[CS・衛星(字幕)] 8点(2024-08-13 00:39:15)(良:1票)
17.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 
初めて観たのは、小学生の時・・・。 小学生ながら、とても悲しくて、可哀想でもう観ないと思っていましたが、大人になったんで、もう一度見て観ようと思ってましたが、 なかなか覚悟が決まらないまま時が立ってましたが、高畑監督追悼で本編ノーカット放送があったので観賞・・・・。 もう、冒頭「・・・僕は死んだ」から鳥肌が立って、号泣です。 大人になって観てみると、子供の時には、何とも思わなかったシーンがわかりました。 (清太の親父さんは、海軍でお家はお金持ちだったシーンなど・・・) ウジが湧いた母の死体を見送る清太・・・・。 その後、ガレキと共に焼かれる死体の山・・・。 蛍の死骸を埋める時に、同じように母の死体が投げ込まれるカットシーンが入り 母が死亡したことを知っていた節子・・・・。それを知り泣く清太・・・。 交番まで来た節子の姿を見て、顔を背け泣く清太・・・・。 もう、清太の気持ちを考えると、涙なくして観れません。 10点満点です。
[地上波(邦画)] 10点(2018-04-14 21:14:17)(良:1票)
18.  グラディエーター
映像は綺麗だったけど、アクションメインで、物語はいまひとつ。 長くて観るのが苦痛だった。
[DVD(字幕)] 4点(2017-11-04 21:03:04)(良:1票)
19.  SUNNY 強い気持ち・強い愛
これっぽちも期待せずみたのが正解。 やたら音楽流して、懐かしさを感じさせ、騙してる気がした。 金持ちだからよかったもんだ・・・
[DVD(邦画)] 5点(2019-06-03 19:57:24)(良:1票)
20.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
なんどみても、色あせない。 ジャンレノはもちろんのこと、ナタリーポートマンがとてもいい。
[DVD(邦画)] 10点(2017-08-18 01:19:26)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS