Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。4ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  赤ちゃん泥棒
うぎゃ これ最高!なんてったって、あのニコラスの爆発アタマが最高やったぞな。 そして、5匹の赤ん坊だってかわいいかったしい、
8点(2004-01-31 22:46:08)
62.  愛と追憶の日々
ストーリーを知らずに見てしまいました。最後があんなだとは知らずに見てしまいました。てっきり「愛と青春の旅立ち」路線なのだろなって思って観てしまいました。なんてアホなんだろ私って。←題名から察すりゃ誰にだって最後は哀しいんだろなって判るはずだのに・・。いろいろあるけど、最後は家族孫姑がみんな集まって、ほがらかムードで終わるのだろなって思っておりました。←ほんとアホ。哀しいですよな。子供を残しての別れって。哀しいだろうな。娘に先立たれる気持ちって。。そして、評価なのですが、私は哀しかったからこの映画が好きになったのではありません。シャーリーおばちゃんの恋模様。そして喜怒哀楽のあの表情。それが素晴らしかった。おばちゃんの恋模様なんて見せられて楽しかったのは初めてだよ、隣人ジャックとの歳を感じさせない恋愛模様には惚れ惚れしましたね。そして振り返ってみれば、親として 娘が亡くなってしまうまでの30年間にも渡る長いストーリーなのでしたけど、親の人生、娘の人生にも、共にどちらにも共感できました。とても素晴らしかったです。と、今頃気付かされました。もうあれから21年も経っているのにさ・・
8点(2004-01-18 04:07:29)(良:2票)
63.  アパートの鍵貸します
すごく良いですね。ここで皆さんの意見を聞いてなければ こんなのに出会えませんでした。好きな台詞はジジイが言ってた「あの子と 一度シッポリいきたい」でした。
8点(2004-01-13 14:11:24)
64.  アウトブレイク
あのコスチュームでE・Tが隔離されてるシーンを思い出しました!
8点(2003-12-28 23:38:51)
65.  アイスランド
う~ん、なんか10点付けてるのが恥ずかしくなってきてしもーたなー。よくよく見直してみたらば愛するアナコンダ以下だったのは当然なのだが、なんや!パイソン、キングコブラ以下やったじゃんかー!訂正!訂正!良いとこ8点やったじゃ!訂正じゃー!
8点(2003-12-27 12:48:17)
66.  I am Sam アイ・アム・サム
ちょっと期待してた展開とは違ったので、最後がどのように終わったのだったか記憶が薄く忘れてしまいましたが、 きっと大丈夫でしょう。あの親子なら。。例え離れて暮らす事になってしまったとしても大丈夫大丈夫。ずっとこれからも仲の良い親子の関係でいてくださいね。そう願ってしまいました。。
8点(2003-12-21 02:03:36)
67.  ア・ゴースト・ストーリー 《ネタバレ》 
白いスクリームなのか?! いや、違う、彼はおっとり型の静かなゴーストだ。 だが、もし、彼がその後、恋煩いにでも陥り、窓際でロープで首をつって死亡したとしたりなんかしたならば、これはヴィジュアル的に言って確実に、ア・テルテルボウズ・ストーリーとなってしまう。  だが、そうはならなかった(^_^;)  ある思いを遂げた後にシュンと消えた。 彼は彼女をストーキングすることなく、ハウスゴーストである事に徹した。ハウスゴーストというか、土地ゴーストというべきか、その場所ゴーストというべきか 彼があの場所を動かずそこに留まっていた理由は分かりませんが、そんなこんなも含めて実に不思議感なファンタジーとなっていました。撮り方によっては満点をあげたくなるストーリーなんです でも、その撮り方が特段上手かったとまでは言えませんのでこの点数での評価です。   ※なんであの母子家庭のファミリーにイジワルしちゃったかな〜
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-07-20 22:44:22)
68.  アフターマス 《ネタバレ》 
対比する二人の苦悩。 妻と出産間近の娘を一気に失い、喪失感が半端ないローマン演ずるシュワちゃんの姿には100%同情の余地しかないですし、事故の責任を感じ憔悴していく一方のジェイクについては傍から見てもとても見ておれないほどの状態であったし、その二人の演技は非情に良かった。特にその顔面と佇まいで喪失感を表したシュワは大袈裟に言ってしまえばアカデミーでノミネートくらいされてもよいんじゃないですかってほどに良いもんだった。  だが、その二人の頑張りに比例してこなかったのが作品コンセプトであったように思えます。なぜなら、それはあの急な終わり方、鬱なままで終わる歯切れの悪いバッドエンドにこちらどのような感想残してよいのかひじょうに困ってしまいましたし、実はあの後をまだ少し位は見せてほしかったんですけどもという思いに苛まれてしまった事は事実なのでした。90分を迎え急に終えてしまったラストに少なからず不満が残る惜しい作品です。アフターマスの意味については、〔災害や不運などの〕余波、後遺症、影響といったところですね。タイトルに偽りはありません。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-02-27 02:10:27)
69.  アリス・スウィート・アリス
えっと、だれ?www   アリスの父ちゃんは頭髪ビシッと決めたなかなかダンディーな色男。そんなアリスの父目線から追ってみた場合、えっと、だれ・・ 残り時間を計算してか、そんな急に記憶のカケラも無かった人と初対面いたしまして、あの状況において御挨拶されてしまいましてもね ww アリスの父ちゃんはきっとあの人知らんです。接点無かったわけですから ww それに見ている側のこちらとしても困ります。「えっと、誰・・・」   まあ、か細い体ながらにあのダンディーな色男を縛り上げ、窓際までコロコロし、高い所から落としにかかるとか、無駄に体力使ったアナログな殺害方法はややウケするのでその努力に免じて許しますけどね。   しかし、ホンットに困ります。 見てるこちら側からすると、ホント、だれ? 一瞬思考回路が止まります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-11-16 22:43:44)(良:1票)
70.  あの頃、君を追いかけた(2018) 《ネタバレ》 
青春映画としてすごく真面目なストーリー。 青春時代に苦い思いを残した勲章。(良い意味で。) ナイスガイを演じる彼と 高嶺の花を演じた彼女にキャスティングに対する不満は一切残らない。  お互いに好き好き思い合ってても、彼のライフワークとなっている中国武術及び格闘技の世界に全く理解を示してくれないような彼女であるならば別れも必然。彼からしてみたら惜しい彼女を逃した実績残してしまった事にはなるが それが失敗でもあり正解でもあり、それが青春時代の勲章となるのであるわけだから、いたしかたがない事であるのだろう。 片や彼女側からしてみれば、別れの理由が明確であの素早い判断が的確で あれが正解であったとしかとても考えられない。  ただ、二人のその後は見せてくれなくてもよかった(特に後の彼女のウエディングシーンなど) ただ、逆を言えば、彼女の結婚相手となるあの男の登場により成立した突拍子もなく笑える終わり方となったわけでありまして、その新郎に対して熱烈なキスをかましに行った浩介君には あっぱれだと思わされるとともに、ああまだまだ青春って続いてるんだなあと微笑ましくなるような だからそんな秀逸なラストシーンへと持っていけてたのかなあとか思えますので そこはそれでいたしかたがないのかなとも思えます。  しかし、最後に一言、齋藤飛鳥さんって途轍もない美人さんやな〜 これってひょっとしたら台湾人の方たちは嫉妬するんじゃなかろうでしょうか  ヒロインがあまりに美人過ぎじゃって 反則過ぎじゃって。
[DVD(邦画)] 7点(2020-11-15 02:40:18)
71.  愛と平成の色男 《ネタバレ》 
石田純一からは見事に平成の香りが漂ってるんですが、マドンナ的扱いされてた武田久美子からは 明らかに昭和臭〜。 でも武田久美子はこの直後に貝殻ビキニでブレイクして まさか時の人となっちまったんでありました~
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-10-24 14:16:15)
72.  愛欲のプロヴァンス 《ネタバレ》 
歳は離れていても互いに独身、何も問題ナッシング。 ところがどうして 最後にはまさかそんな偶然有り得ないでしょ的な落とし穴へとどっぷりハマってしまう御両名。 でもそれ 別にいいっしょ 構わないでしょ ドンマイ ドンマイ それって原作者のただの意地悪だからって割り切るべき案件。男は見映えよくないが 彼女側が様になって見映えよいので まったり見ていられる恋愛ドラマとしては中の中。ただし、先述べしました唐突なラストの有り得無さにつきましては まあやっぱり どう考えてもそんな偶然有り得ねえ。 彼女役のシャルロッテ・ベガは普通っぽさのある美人で日本受けしてもよいお顔立ちなんじゃないか思います。とりあえず、他の出演作品で恐怖ノ黒鉄扉とか 次はこれで彼女の違う面を見てみたく思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-04-07 22:15:57)(良:1票)
73.  Undo “アンドゥー” 《ネタバレ》 
『妻は犬を飼いたいと言った。ダメなら猫を飼いたいと言った』⬅最初の台詞より  でも俺は山口智子が飼いたいと思った。そして犬を買ってやる。ダメなら猫も買ってやる。  でもまあそんなことよりも、ちゃんと縛ってと願われているのに、何を勘違いしてんだか、女体と関係のない所ばかりを縛って紐でアートを演じて 智子に出て行かれた悦司の姿がかなりイタイ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-01-27 20:57:22)
74.  アブノーマル・ウォッチャー 《ネタバレ》 
これ アカンやつやん。 危なすぎるオッサンやん。  でも旦那のほうのサイテーぶりも負けてはない  こんな男を信頼しきって籍を入れて身籠ってしまった女性が哀れに思う。 結果、アカン男が二人も登場。 助けに入った旦那のヘタレぶりがダメを押すようにダメダメでサイテー男から最悪男に昇進。 やっぱどちらの男もアカン  締めのオチも気色悪くて最悪だ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-18 23:58:35)(良:1票)
75.  愛のタリオ 《ネタバレ》 
タリオって意味を知らずに見てしまったもんだから さあ大変。 『目には目を、歯には歯を、屁には屁を』って意味なんですってさ。 (屁はウソだけど)   普通によくある愛の形を見せられるんかなって思ってたんだが とんでもナイ。 『絶対に離れない』『何があっても離れない』って台詞が出てきた時点で きっとこの先おぞましい展開になってゆくんだろうなってのは想像できたけど、それがまさしく 目には目を、歯には歯を、屁には屁をだった事に驚愕いたしましたさ。(屁はウソだけど。)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-07 22:00:59)
76.  悪魔(2018) 《ネタバレ》 
悪魔が来たりて笛を吹く 言い換えてみるなら、いとが来たりて鼻を拭く そこから始まるサスベンシブルなストーリー。 主演の吉村界人君という男子は冴えない役を適度に演じきっていましたが、鼻血ダラダラで汚ならしい顔がとてもよく似合っていました。褒めてあげたい 本当に良い意味で。女子のほうでいうと、その冴えない男子にちょっかいかけて なんでそんな無愛想な男に興味持っちまうのと不思議ちゃんなキャラだった遠藤新菜という子がかなりかわいらしかった 自分的に言ってどストライクだった 自分もあんな子にすり寄られてみたいもんだ チキショー吉村界人の野郎め さっき褒めてやったのは取り消しだ。
[DVD(邦画)] 7点(2018-09-27 19:32:37)
77.  愛の断片 《ネタバレ》 
悪気は全くないこと分かりますが、まるでデリカシーのない女。  彼女は出会った男たちに対して単にギブアンドテイクで無償の悦びを与え続けてきただけであって別に道徳に反したコトをしてきたワケではないし別に淫らというワケでもない。でも現彼かわいそうだよ よくもまあ聞いてもいない事まで次から次にペラペラと(××)  前に出会った鳥類学者の下りなんてアレ絶対に言っちゃダメなことだろうよ 『あんなに長くて太くて立派なモノは初めてだった』とかそれ、ホント要らんって。 ホント聞かされたくないから ホントNGですからそれ  だからね、ほら言わんこっちゃない みてみ、繊細な髭ダンディーが鬱になっちまったじゃないかよ 言っちゃなんだが それって立派なセクハラだ。いやはや、気の毒な彼だった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-31 22:35:20)
78.  青の寝室 《ネタバレ》 
絶賛不倫中だった男がベッドシーンの次のシーンではなぜだか多くの人間に囲まれ拘束尋問されている。でもなぜ手錠をかけられているのか分からないし、すぐには解らせてはくれない。一体ナニ事なのか 見てるコチラ側にはすぐには教えてくれない 上手い引っ張り具合です。 ただ、青の寝室という安っぽい邦題付けられてはしまいましたが、原題自体がそれっぽい感じなのでそこはやむ無しか。でもこれ、タイトルの安っぽさとは裏腹にかなり真面目でリアルでミステリアスでそして重い。不倫による恐怖の連鎖反応。そしてその結末も軽くはなく重い。 難を言わせてもらえば、不倫相手の女優が現嫁に比べて イマイチ(というか、まるで)魅力が無かったところが惜しく感じてしまえたところといったとこでしょか。不倫もやむ無しと思えるような妖艶な女優をキャスティングしてほしかったかなという思いが残ります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-25 22:00:39)
79.  アデル、ブルーは熱い色 《ネタバレ》 
どちらもその時の愛に対して真剣である事が伝わり素晴らしい。 憎しみ合わない別れが清清しい。 こんなにも重い一生涯っぽい愛情物語をこの尺に詰め込み終わらせてしまっていることは素晴らしい。 アデル良い子、ブルーも見た目に反して筋の通ったマジメですごく良い子で あの時アデルを許せなかったコトに共感出来てしまうし、時が経つに従い、軽く『もう許してるよ』と言ってしまえる大きな心の器も備えてる。アデルもアデルで精神乱れながらも職務を全う しっかり前を向いて生きている。結果はああなり切なく終わってしまうんですが、お互いの心情の変化が分かりやすくて納得出来てすごく良かった。  でも、長いんですよねえ。途中で休憩何度取ったことやら。自分、三日がかりでようやく完走と相成ったわけなんですが、実際盛り上がりを見せてきたところは二時間を過ぎたところからだったと思います。でもどうせだったら長いベッドシーンとやらが編集カットされていないオリジナルの原版見てみたかったかなという思いが少し残ります。
[DVD(字幕)] 7点(2018-05-28 21:18:47)
80.  アメリカン・スナッフ<OV> 《ネタバレ》 
タチが悪いビデオだ。 女子二人を殴りつけ拉致して手足縛り上げて監禁して放置して、すぐ殺すわけでもなくレイプするわけでもなくただ放置。 そして不安感や恐怖心を煽る為にわざわざ場所代えて違う部屋で吊し上げてまた放置。 だけど結局のところは精神的体力的に苦痛を与えた末に犯し殺す タチが悪い輩とビデオだ。 とはいってもこれ、撮り方があんなもんだからこれホント実録なんじゃないかという風に見えてしまうところが恐ろしいとこで。  ※本編終了後のラストに実際の殺人犯が所持していたという実録のビデオ この被害者射殺シーンが数秒写し出されるんですが、さてこれがホントのものなのかどちらにしても残忍で凶悪なもんだったという思いしか残りませんが、まあホントにタチが悪い犯罪者とその映像作品だった。  尚、この86分の動画は購入及びレンタルしなくとも『 The Great American Snuff Film 』として YOU TUBEにてフルに上がっています。無料です。(字幕はナシですが)
[DVD(字幕)] 7点(2017-11-26 17:01:55)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS