Menu
 > レビュワー
 > 新井 さんの口コミ一覧
新井さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アサシンズ
病んでいる映画。この映画は前半と後半とに大きく分かれているけど監督が本当に描きたかったのは後半部分だと思う。そう考えるとそこに行き着くまでに非常に遠回りしているがなかなか人を殺せない前半の青年といとも簡単に人を殺せる後半の少年とのギャップが出ていていい。ラストの後味が悪すぎて鑑賞後にはものすごく落ち込む。
8点(2004-05-01 13:22:42)
2.  アメリカン・ヒストリーX
テーマは重く暗い作品だが見る価値のある映画。
8点(2004-03-17 15:03:23)
3.  アベレーション
小さなトカゲが暴れるだけ。
2点(2004-03-17 14:49:10)
4.  アタック・ザ・ガス・ステーション!
意外と爽快感がなかった。中盤まではおもしろかったが、話を広げすぎたような気がする。
4点(2004-03-16 16:08:20)
5.  ありふれた事件
冒頭からショッキングなシーンが相次ぐので途中からだんだん自分の感覚が麻痺してくるのが怖かった。偽ドキュメンタリーものの中では一番の衝撃度だと思います。
6点(2004-03-11 16:09:43)
6.  悪魔のえじき2/デビルズ・マザー
「悪魔のえじき ブルータル・デビル・プロジェクト」に馬鹿受けして見てみました。原題を見てみると今作の方が「ブルータル~」よりも前に製作されてたりします。まあでもお話は全然関係ない。マザコンの殺人鬼の話ということで「ブルータル~」には劣るものの今作もやはりバカで楽しめました。
7点(2004-03-08 20:35:00)
7.  悪魔のえじき/ブルータル・デビル・プロジェクト
破綻したストーリー、スローモーなわりにはやたら残酷指数が高いカンフーシーンなど好きな人にはたまらないZ級ホラー。とにかく主人公(?)というかメインとなる登場人物がころころ変わるのが楽しい。なんか妙にあっさりとしてるのも魅力のひとつ。
8点(2004-03-08 20:26:33)
8.  アイドル・ハンズ
冗談感覚で見る分には最高!なホラー。
7点(2004-03-07 23:17:54)
9.  あの夏、いちばん静かな海。
題名通りの本当に「静かな」映画。久石譲の音楽も後の北野作品ほどうるさくない。
7点(2004-01-30 17:21:20)
10.  アンラッキー・モンキー
他のSABU映画と比べるとつまらない。「ポストマン・ブルース」や「MONDAY」のような スピード感、疾走感がない。あんまり笑えないし、見てて疲れた。
1点(2004-01-28 23:02:49)
11.  アドレナリンドライブ
ちょっと期待していたせいもあるけど、あまりおもしろくなかった。 何より主演二人にあまり存在感がなかったような。矢口監督らしい笑いは好き。
4点(2004-01-28 15:16:08)
12.  アルマゲドン(1998)
大作だけあって映像は迫力あるね。ストーリーは泣かせよう泣かせようっていうのが見え見えで正直引いた。 何もここまでしなくても・・・。  
4点(2004-01-27 18:13:36)
13.  アルビノ・アリゲーター
それなりに楽しめた。緊張感もまずまず。初監督作品としては及第点じゃないでしょうか。 
6点(2004-01-27 17:31:24)
14.  アナコンダ
動物パニックもの好きなので・・・7点!
7点(2004-01-26 17:43:05)
15.  愛を乞うひと
骨太な人間ドラマ。虐待シーンは生々しくて痛々しい。
8点(2003-10-07 10:58:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS