Menu
 > レビュワー
 > cock succer blues lee さんの口コミ一覧
cock succer blues leeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 291
性別
ホームページ http://www.geocities.jp/aloha_products/
自己紹介 カルトムービーだけでは終わらない映画が好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  I love ペッカー
芸術家気取りを思いっきりコケにしてた。楽しかった。ウォーターズらしさもちゃんと出ていて好きかな。ぺっカーの服装とか妹キャラとか最悪にして最高。クリスティーナリッチもミラクルキュート。なかなか後味のいい映画です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-06-26 12:22:36)
2.  Undo “アンドゥー”
もともと歯列矯正をセクシーと思ったり、ロリータでかわいいなって思ってしまうタイプなのでこの映画でそれが取り上げられたのを嬉しく思った。しかしいかんせん、美しい映像に山口智子は似合わない。いい女優さんだけど、こういうタイプじゃないと思っちゃうの。
[ビデオ(字幕)] 5点(2003-12-27 03:03:09)
3.  アメリカン・ビューティー
主人公がほれてしまうロリータの子、そんなに魅力的ですか?????アメリカンパイの子ですよね???ちょっとわかんない。内容はもっともっとやな感じに出来る気がしました。
5点(2003-12-25 21:39:46)
4.  あいつ
終末思想だとか、超能力だとか、殺人だとか、暴力だとか、ウクレレだとか、なんだかこれだけ聞いてると、だっさい映画だと思っちゃうけど、いやいや、実際だっさい映画なんだけど、とてもよかったです。あたたかい。青春ものでした。岡本健一と浅野忠信の絡みがよかった。石田ひかりはミスキャストだと思うけど、まぁその辺は・・・。岸部一徳の駄目親父ぶりも妙にはまっていた。監督にとても興味を持った。役者を見る眼があたたかい。この映画があたたかいのは監督があたたかいからだ。
8点(2003-12-08 10:34:43)
5.  アイズ ワイド シャット
ちょっと恥ずかしい話ですが、キューブリックに絶対な信頼感を抱いてるところが私にはあります。でもちょっと分からなかった。作品ごとに手法を変え、全く前作とは似ても似つかない作品を作る監督だから今回もその点ではそうなんだけど・・・。奥深さが全然感じられませんでした。ただの駄目男の話に見えました。エロティックでもありませんでした。キューブリックの映画はストーリよりも映像や音楽に対して信頼感があるのですが、確かにそれらは今回も良かったのだけどストーリーを補ってくれなかったです。もう一度見ればいいのかな・・・。期待を込めて敢えて0点にします。リーリーソビエンスキーにユウイツすくわれました。
0点(2003-11-12 08:39:52)
6.  アルマゲドン(1998)
何回も泣かそうとするシーンが見え見えで嫌だった。
4点(2003-11-12 01:47:31)
7.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
私が思っているより深く人種差別が根付いている。だからこその作品。とてもよかった。弟があっけなく考えを変えてしまうというところは、ただ兄に憧れていただけ、と云うのがよくわかって良いし、それだけのカリスマ性をノートンは見事に表現してた。だけど、最後に弟が殺されてしまう理由がわからない。今から抗争が悪化していく、と云うところで殺されてしまった。あの後はどうなってしまうのだろう?エドワードノートンは不思議な俳優さんだ。頼りなさそうに見えたり、ワイルドに見えたり、自在に自分を変化できる。エドワードファーロングは相変わらず美形でベビーフェイス。不安定な少年期をやらせたらピカイチ。
9点(2003-11-11 13:14:43)
8.  愛人/ラマン
この映画がよかったかどうか関係無しに、この映画がはやったころ、私は毎日オサゲにして三つ編みをきつく編みました。
5点(2003-11-11 00:15:55)(笑:2票)
9.  アメリカン・パイ
笑えました。この問題は本人達にはかなり切実なんですよね~。微笑ましかったし、見ててこっぱずかしくなりました。誰が主人公かわかりませんでしたけど、みんな主人公だと思っていいんですよね? アメフト(?わからないけど、体育会系な子)の男の子の話だけは良質な恋愛映画を見てるようでした。
6点(2003-11-10 22:06:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS