Menu
 > レビュワー
 > swamizi さんの口コミ一覧
swamiziさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 105
性別 男性
自己紹介
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アルマズ・プロジェクト 《ネタバレ》 
 とても微妙。画面も暗く、ノイズばかりでなにが起こっているのかすらわからない。突然死んだとか、彼はおかしくなったとかいわれても、過程が曖昧というかすっ飛ばしているのでどう捉えていいのかわからず混乱するばかり。いくらフェイクドキュメンタリーだとしてももう少し観られる様に創ってもらいたい。
[インターネット(字幕)] 3点(2015-01-14 20:21:59)
2.  アメリカン・ナイトメア(2000)
 家族の団欒に恐怖感があるのかも?といって嫌な笑いをするフーパーがたまらなく良いですね。いかれてます。  ホラー映画が社会状況に対しているとはつゆほどにも思わないし、ここで名監督達がいっていることは後付けにしか聞こえません。せっかくの作品が陳腐に思えてしまいます。  このドキュメンタリーで観るべきところは、あくまでも自作の解説に終始するフーパーとおかしなテンションのランディスでしょう。
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-14 23:17:49)
3.  アイ・アム・レジェンド
 久々に新しい作品を観た。  面白いと思うのだけれど、周囲の評価はダルダルだという。  そうだろうか?。  この作品は状況を楽しむ映画であって、物語をどうこういうモノではなかろうと感じた。  通常ラストシーンの簡潔さというのは、多数を意識した場合であり、クリーチャー化した人間の悲しみを描いている別ラストシーンは”そちら側”に踏み込めない方たちには理解不能なはず。  妥協したがゆえに本来描きたかったトコロが伝えきれなかった。   ここで多数を切れないのが大バジェット作品の苦しみか?。   難しいところですね。   
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-03 19:26:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS