Menu
 > レビュワー
 > Qfwfq さんの口コミ一覧
Qfwfqさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 170
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  赤い靴(1948)
映画全体からカラーの喜びが伝わってくる。50年以上前にしてこの色があったのか、と驚いた。そして美術と撮影がほんと素晴らしい。この映画には、映画を作るという事への原初的な欲望を感じ取れるような気がする。それは、赤い靴がそこにあるというただそれだけの事に心が躍るような期待感である。靴がヴィッキーの小さな足に収まった瞬間、バレエと映画が幸福な出会いを果たす。最初はパッとしない赤毛の主人公だな、と思っていたら話が進む度にどんどん輝きが増していく。そしてラスト、彼女が踊りを終えた時(それは死を意味するのだが)、輝きは頂点に達して靴はまたもとの場所へと帰る。映画内の舞台がそのままストーリーの暗示になっていたことがここでわかる。話はいたってシンプル。男二人女一人のメロドラマで、今となっては化石も同然の古典的リズムが全編を漂う。しかし考古学者が史料を眺めるようにこの映画を鑑賞する必要はない。なぜなら画面から溢れるエネルギーに、嫌でも引き込まれる事間違いなしの面白さだから(ちなみにこの映画、見る前は異人さんに連れられて海外に行った女の子が苦労の末バレエダンサーになるというサクセスストーリーだと思っていた)
[DVD(字幕)] 9点(2005-04-22 13:00:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS