Menu
 > レビュワー
 > TK of the World さんの口コミ一覧
TK of the Worldさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 208
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 エセ映画好きの30代、男性です。

【評価基準】
成績風に5段階で評価します。
0点=「1」…クソつまらん、逆に印象に残ってるわ!!
3点=「2」…退屈、もう観ることはない。
5点=「3」…微妙、可もなく不可もなく、ピンと来ず。
8点=「4」…見てよかった、おもしろい!
10点=「5」…神、ブッ飛ぶ、殿堂入り。



宜しくお願い致します!!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 
4月に映画館で鑑賞。 普段全くテレビを見ない私は、ただ「この映画がヒットしている」という情報しか知らずに観に行きました。 つまり、この有名な主題歌も、ひいては吹替えの声優が誰かさえも知らない状態でこの映画を見たのです!! なので、この感動的な主題歌を人生で初めて聞いたのが、まさに劇中でエルサが歌うシーンだったのです!! 当然「何ていい歌なんだ!」と一回聴いただけですごい感動しましたよ。多分一般的な日本人より、このシーンで受けた衝撃は圧倒的に僕が一番ですよ笑。 姉妹役の声優に関しても、歌のシーンでの声量がすごいので、ミュージカル界での実力派を起用してるのかなと思ってたら、エンドロールを見てビックリw 松たか子と神田沙也加なんですねw 2人がこんなにパワフルな歌を歌えるとは知りませんでした。  エルサは山に逃げた後、魔力というコンプレックスを「ありのままの自分」と受け入れ、抑圧から解き放たれますが、そのシーンでの「これでいいの 自分を好きになって~」という歌詞が、自身に言い聞かせてるように聞こえてすごく切なかったです。他者との関わりを完全に絶つと決めたわけですから。  両親の死はサラっと描きすぎてて、どこに行く為に何の為に船に乗ったの?と疑問に思いましたが、5分見進めたら忘れたのでまあよしとしましょう笑。  ディズニー映画を映画館で観たのは初めてでしたが、メッセージが普遍的なので、老若男女に共感されるのでしょう。他者の為に何かをしてあげたいという気持ちが「真実の愛」であると。 あとは単純にキャラがかわいかったり、オラフのボケも単純にかなりおもろい笑。笑いのクオリティが結構高いんですよ笑。 勧善懲悪的な結末も見ててスッキリしますしね。   全世界で大ヒットも納得のテーマと歌でした。こりゃあっぱれ!!
[映画館(吹替)] 8点(2014-06-06 15:49:46)
2.  悪人 《ネタバレ》 
孤独を抱えた者同士の、決して幸せになる事のない切な過ぎる物語でした。 要は「世間的には悪人」でも善の心は持ってるし、逆もしかり。人間はそんな単純じゃなく、誰しもが双方の側面を持ってるって事ですかね。 妻夫木さんはいい演技してました。何か影を抱えてるというか楽しくなさそうなあの暗い感じ…。タクシードライバーのトラビスみたいなあの感じですね。 ただ他で群を抜いてよかったのは、満島ひかりさんの、死後橋の上でお父さんが(幻覚だけど)話しかけるシーン。あの時の何も喋らずに見せる表情が絶妙なんですよね。 でもやっぱり何よりラストカットの妻夫木アップが最高に泣ける。微笑みの中に涙を浮かべて何かを感じているシーン、取り返しのつかない事をした後に知ってしまった心から人を愛する気持ち…。それをずっと続けて行く事は無理だという事も同時に悟りながら…。この表情だけで切なさにグワーっと感情移入されられ、思わず泣いてしまいました。 2時間強とちと長めの尺でしたが、一つの物語をちゃんと見たなあって感じでそこそこ見応えはあったのかなと。  P.S. イカの目にクローズアップって…、どうなの?笑
[DVD(邦画)] 8点(2013-03-24 21:50:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS