1. 愛が微笑む時
臭いしベタだし地味なのですが、嫌みがなく、まさにハートウォーミング×4という感じでした。 [DVD(字幕)] 6点(2010-10-31 15:41:08) |
2. アンドロメダ・・・
こういうSFの映画化にはある程度の限界があると感じました。設備や地球外生命体のリアルさはおいておいて、科学者や技術者が、謎の現象に対して丁寧な観察と考察をしながら解明していく、という過程が描き切れていないと思いました。 [DVD(字幕)] 5点(2010-09-04 18:17:41) |
3. 赤い影
ゾクッとかドキッとするのがこういう映画のいいところですが、あまり来ませんでした。主演の二人からは追い詰められていく緊迫感が感じられなかったからでしょうか。シーンのつなぎ方が面白くて、印象的です。 [DVD(字幕)] 6点(2010-08-04 21:16:13) |
4. アルマゲドン(1998)
格好つけすぎて見え見えな展開にププッとなるのは置いておいて、ライトスタッフやアポロ13という映画を作った国なんだから、もっとやる気を出してください。この映画が当時あれほどまでに盛り上がったのが謎で仕方ありません。気づいたのですが、主題歌のサビの歌詞には悪意を感じますね。 [地上波(字幕)] 4点(2010-07-11 21:54:53) |
5. アップタウン・ガールズ
早熟な少女と、天真爛漫な子守という設定は期待できると思っていただけに、使い古されたベタな展開が残念です。ミュージシャンとか、父親とか、友情とか、絞り切れていないからラストの回収が違和感だらけなんだと思います。 [DVD(字幕)] 4点(2010-06-23 21:13:32) |
6. アザーズ
途中まではキッドマンだけが生きた人間なのかと思っていましたが、ラストにビクターの伏線回収があって、なるほどなぁって。熱い午後に見るにはちょうど良かったです。 [地上波(字幕)] 6点(2010-06-19 16:38:54) |
7. 愛と追憶の日々
この監督の場合、作品賞を獲った本作よりも後の作品のほうが好きなものが多いです。それはさておき、似たような設定の映画を見すぎてしまって、後で思い出すのが大変そうです。演者は素晴らしいだけに少し残念です。美人薄命って向こうでも通用するのですかね。 [DVD(字幕)] 6点(2010-04-18 20:17:03) |
8. アパートメント(1996)
こんがらがった上に切ない展開がいいと思います。男優陣は気が抜けすぎですが、アリス役の女優は出色です。カフェのシーンで気が抜けてしまって、ラストが?でしたので、DVDでも手に入れて、もう一度挑戦してみたい気がします。 [DVD(字幕)] 7点(2010-04-17 23:10:55) |
9. 雨に唄えば
個人的にはオコナー派だったので、クライマックス近くの独り舞台っぷりは退屈でした。しかしタップダンス習いたいなぁ。 [映画館(字幕)] 7点(2010-03-13 14:37:32) |
10. 愛を読むひと
たぶん原因はレイフ・ファインズにあります。若いころのマイケルはよかっただけにがっかりです。 [DVD(字幕)] 5点(2010-02-21 15:36:16) |
11. 愛してる、愛してない...(2002)
タイトルからは愛憎劇みたいなものを予想していたので、中盤まで気がつかず、見事にやられました。アメリ可愛いとか呑気なことを言ってる場合じゃないし…シャレにならないよ。 [インターネット(字幕)] 7点(2010-01-30 22:21:04)(良:1票) |
12. アメリカン・グラフィティ
私たちの青春とは違いますが、見ていてそわそわする感じはやっぱり青春モノなんだよなぁなんて。ロックンロール好きなので、口ずさみながら楽しめました。 [DVD(字幕)] 8点(2010-01-14 23:40:27) |
13. 悪魔のような女(1955)
ラストの少年のセリフに、こちらの心臓が止まりそうです。あれがそうだったのは予想がついたんですが、まさかあれもそうだったとは…。 [地上波(字幕)] 7点(2009-12-05 22:21:45) |
14. アバウト・シュミット
悪くない印象ですが、私の年齢ではまだまだですね。そのためにも今を必死に生きる、なんてことを思わせる映画でした。 [地上波(字幕)] 6点(2009-11-08 22:49:53) |
15. アマロ神父の罪
いくらなんでもここまで腐敗してないんじゃ…。最初のバスのシーンの伏線回収の仕方が予想に反していました。そっちかぁという感じ。しかしなんとも救いのない映画です。 [地上波(字幕)] 4点(2009-10-04 17:47:39) |
16. 赤ちゃん教育
そこそこ笑いましたが、悪ノリという感じ。話に脈絡がなくやかましかったです。 [DVD(字幕)] 5点(2009-09-17 22:19:41) |
17. 或る夜の出来事
ベタだけど好きです。こういうラブコメは遡ってもおんなじなんですね。 [DVD(字幕)] 7点(2009-09-06 12:50:00) |
18. アラビアのロレンス 完全版
こういうスペクタクル映画は覚悟を決めてから見るのがいいですね。週末いっぱいを使ってベン・ハーと二本立てで楽しみました。予備知識を入れずに見たのですが、一人の軍人がアラビアで戦うというシンプルさが意外でした。ロレンスの感情の変化はかなり複雑であったと思いますが。最後に気になったことは、本当に女性が一人も登場していないのかということですかね。 [地上波(字幕)] 6点(2009-08-23 22:55:26) |
19. I am Sam アイ・アム・サム
ビートルズは好きだしカバーもいい感じです。ただ名作映画を引き合いに出してしまったので、自然と比べる羽目に。アカデミー作品を二つくっつけてみましたというイメージが消えませんでした。ミシェル・ファイファーがいまだセクシーで驚きました。 [DVD(字幕)] 5点(2009-07-18 13:13:33) |
20. アポロ13
再現度がかなり高いようで、それだけ見応えがあります。また宇宙のシーンも違和感がなく、本当にぷかぷか浮いているように見えます。ただ、キャストがあまりに豪華で、コマーシャルな香りがして来るのがちょっと。これがSFでなくて歴史ものにカテゴライズされるのは、あたりまえだけどすごいと思う。 [地上波(字幕)] 6点(2009-06-27 17:08:50) |