1. アウトサイダー(1983)
悪くはないんですが、自分にはちょっとくさいすぎかなって感じた。まぁ、いい言言葉なんだけどね。 [DVD(字幕)] 5点(2009-08-31 22:38:22) |
2. アサシン(1993)
ニキータとほとんど変わらないのでもうちょっとアレンジをして欲しかった。これみたらオリジナルを見たくなった。 [DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 22:56:30) |
3. 悪魔のような女(1996)
ちょっと展開に無理があるけど、そこそこ楽しめた。なぜか、こういう女性嫌いじゃないのよね。イザベル・アジャーニはとても40代には見えない綺麗さ。 [DVD(字幕)] 5点(2009-04-29 21:37:58) |
4. アタック・ナンバーハーフ2 全員集合!
出てるやつが長島自演乙雄一郎とかFUJIWARAのフジモンに似てるなぁと思いながら見てた。それ以外は何も残らない。 [DVD(字幕)] 2点(2009-04-26 10:29:02) |
5. アフタースクール
前作がとても良かったので、いやがうえにも期待をしてまう。個人的には前作の方が好きだが、期待を大きく裏切ることなく良くできている。まんまと騙されはしたけど、なぜかやられた感があまり感じられなかった。特に感情移入できる人がいなかったからかもしれない。それでも、もう一度みたくなる作品ですね。 [DVD(邦画)] 7点(2009-04-19 21:29:30) |
6. アルゼンチンババア
《ネタバレ》 タイトルインパクトがあってとても期待が持てそうだったのだが期待はずれだった。そもそもアルゼンチンババアっていくつくらいの設定なのだろうか?鈴木京香じたいはババアには見えないので見た目では判断しづらい。あの歳で妊娠なんてって言われてもピンとこなかった。 [DVD(邦画)] 3点(2008-12-20 23:44:22) |
7. 悪夢探偵
演技力の低さに最初からかなりテンションがダウン。本当に「ああ、いやだ。ああああ、いやだ。ああ、いやだ…」と言いたかった。 [DVD(邦画)] 3点(2008-11-28 23:47:06) |
8. アザーズ
こういうサスペンスで、だいたいオチが最後まで気づかないという騙されがいのある人間です。なんかずいぶんと古い話だとは思ったんですけどね。そっちだったのかよって感じ。 [DVD(字幕)] 6点(2008-11-02 20:52:39) |
9. アドレナリン(2006)
これってアクション?コメディの間違えじゃねーのってくらい笑わしてくれます。ジェイソン・ステイサムは好きだったけど、これ見てもっと好きになった。しかし、アラブ系の人に対する仕打ちは酷いだろ。笑っちゃったけど。 [DVD(字幕)] 7点(2008-10-20 23:47:48) |
10. アルカトラズからの脱出
この映画を見て以来アルカトラズにもの凄い興味を沸くようになった。派手ではないが実話に基づいたというだけあってリアルで緊張感がある硬派な出来になってると思う。いつか観光でいってみたい場所である。 [DVD(字幕)] 7点(2008-10-16 23:23:52) |
11. アース
こういう大自然の映像って好きなので、見ているだけで癒された。 [DVD(吹替)] 5点(2008-10-13 22:47:18) |
12. 明日に向って撃て!
二人の生き方は格好いいといわれればそうなのかもしれないけどね。個人的にはあまり魅力を感じなかった。最後のシーンだけ良かったかな。 [DVD(字幕)] 4点(2008-10-12 23:49:15) |
13. 雨に唄えば
確かにこの作品は50年代に作られたとは思えない作りでその辺については凄いと思える。ただ、ミュージカルに拒否反応をしめす自分にとっては良かったのは雨の中Singin' in the Rainが流れて踊るシーンくらいかな。 [DVD(字幕)] 4点(2008-10-04 23:48:38)(良:1票) |
14. アメリ
オドレイ・トトゥがとても素晴らしかった。意外とこういう女性好きかもしれないです。可愛らしさとミステリアスさがなんともいえなかった。映像も綺麗だし癒された気分になった。 [DVD(字幕)] 7点(2008-09-13 23:46:16) |
15. 明日の記憶
始まって20~30分くらいで目頭が熱くなってきた。アルツハイマーの人のドキュメンタリーを何度か見た事があったので、この後の展開を想像して途中見るのが何度か辛くなった。樋口可南子の努めて笑顔を振りまく姿に胸がしめつけられた。 [DVD(邦画)] 8点(2008-09-06 23:56:54) |
16. アメリカン・ギャングスター
実話ものなので派手さはないのはしょうがないが、前半部分はやたら長く感じた。それに、主演2人の絡みが少ないもの物足りない。 [DVD(字幕)] 4点(2008-09-01 23:51:13) |
17. アメリカン・ビューティー
所々面白いところはあったんだけど、全体を通してみると自分にはあわなかった。 [DVD(字幕)] 4点(2008-08-10 19:50:13) |
18. アイ・アム・レジェンド
《ネタバレ》 ウィル・スミスがマネキンに話しかけてるのがイタかった。一人になるとそうなってしまうのかなぁ?自分としては一人になったらマネキンに話しかける程のゆとりはないと思うが。内容的には薄いし、良くある感じです。 [DVD(字幕)] 4点(2008-08-06 23:59:34) |
19. アタック・ナンバーハーフ
タイという国ならではですね。キックボクサーなどよくタイのオカマの人は話題になったりしますが、これも本当にあった実話をもとにしてつくってるので、その辺はとても興味深い。ただ、コメディーにしてはそれほど笑えるところもなく、スポ根ものとしてはバレーボールのシーンに迫力が感じられなく、中途半端な感じになってしまってる。観ていても途中でちょっと飽きてしまう。でも、最後に本人達がバレーボールをやっている映像はとてもよかった。 [DVD(字幕)] 5点(2008-07-28 23:52:58) |
20. アメリカン・ヒストリーX
《ネタバレ》 因果応報というにはあまりにも可哀想であるが、序盤の黒人の家族も同じような辛さを味わったことを考えれば、考えが変わったからと言って、それでめでたしめでたしとはいかないだろう。エドワード・ノートンの演技は素晴らしかった。 [DVD(字幕)] 9点(2008-07-24 22:42:11) |