Menu
 > レビュワー
 > ムラン さんの口コミ一覧
ムランさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介  点数が低い作品に関してはかなりボロクソに書いてありますのでお読みの際はご注意を。
 私の駄文が皆様の映画ライフの助けになれば幸いです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アメリカン・アサシン 《ネタバレ》 
『恋人を殺されて復讐鬼となった主人公がCIAにスカウトされ核テロリストと戦う』と言うベタな設定ながら、穏健派のイラン政府が味方になるというのは面白い設定。 ただいかんせんボーンシリーズやM.I.Pシリーズに比べるとミステリー要素が無かったり、アクションに迫力が劣ったりと、決して悪い出来ではないのだが、似た設定の大作映画に比べると見劣りしてしまう。 特に人質になったヒロインが自決することでテロリストの隙を作ったのにあっさり逃がしてしまったのは失笑もの。せめてあのシーンはラストに持っていってラスボスを倒せる要員にすべきだったと思う。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-03-01 20:11:22)
2.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
とにかく映像の密度が半端なく、2時間以上の尺でそのほとんどが主人公をメインに描かれていながら、その全てに彼の心境の変化と言った意味が込められており、全くダレる事が無かった。 加えてそれらを台詞等と言った分かりやすい演出に頼らず、視聴者が能動的に理解したくなるように工夫されているのも見事で、だからこそ彼に十二分な感情移入ができ、ラストからクレジットが流れている間ただただ胸が痛かった。 単純なアクション映画としても、ドラマ(米、イラク)と戦闘シーンのバランスが良く、銃撃戦も1つ1つ戦局が異なるので飽きなかった。 内容としては、「力あるものが負うべき責任と苦悩」と言う、アメコミ系ヒーローのお約束的な内容を極限までリアルに描かれている。 元から持ち合わせていた正義感にプラスして「番犬になれ」と言う父親からの脅迫に近い教えから軍隊に入りイラクへ。 狙撃兵としての高い能力ゆえに多くの敵兵を殺し(劇中では敵を悪と断定しストレスを感じていないように述べているが、2度現れる子供兵への対応を見ると一概にそうとは言えないように感じた)、賞金首として敵から狙われ、仲間の死を目の当たりにして徐々に心身がボロボロになりながらも、上述した「呪縛」に近い信念や「凄腕の狙撃兵」と言う強大な悪、そして自分をヒーローとして慕う仲間達などで何度も戦場に戻ることになる。この行為に対しても弟と言う比較対象が現れることで彼の異常さを際立たせている。 冒頭述べたが、ここら辺の描写が非常に丁寧で、ちょっとした1シーンも後半のちょっとした複線になっている。 除隊後の生活に関しては尺は短めだが、エピローグと考えれば十分すぎるほ程理解できたし、全く前情報を得ていなかったためラストには絶句した。 総評 予告を見て私が期待していた「ハート・ロ。カー」そのものだった。出来れば可能な限り本作を見るにあたり前情報は仕入れないほうが楽しめると思う。
[映画館(字幕)] 9点(2015-02-27 16:04:14)
3.  アフター・アース 《ネタバレ》 
『宇宙船が事故り運悪く人が住めなくなった地球に不時着、怪我した父親の代わりに息子が、救難信号発信機を取りに行く』的なアクションゲームの様な構成で、テンポ良さや原生動物や毒、自然の脅威、脱走した宇宙怪獣と言った様々なアクシデントも合わさり飽きずに最後まで楽しめた。 父親は意外と息子想いで、息子も反発こそするが、父親に認めてもらいたいのと過去の後悔からきており、二人とも予告よりも好感が持てた。 特に良かったのは、本作のテーマである『親子の絆』と『恐怖』に対する演出。 『絆』は細かい演出に加え、二人の通信状況を変化させる(序盤は会話可能、中盤通信途絶、終盤会話不可だが父親は息子の姿を見る事は出来る)事により、少年の成長を実感しやすくしている。 『恐怖』も少年のトラウマや未知の惑星、恐怖を感じ襲ってくる敵と多くのギミックが用意され、父親との会話(『危険』は存在するが『恐怖』は自分の中にしか存在せず現実には存在しない)や、恐怖の対象に命を助けられたり克服できる準備が施されている。 所々現れるいろんな『家族』。自分が昔命を救った部下にされた感謝の行動を、自分命を救ってくれた息子に同じようにする。終盤の恐怖を克服する演出が父親とは対照的にすることで、決して彼が英雄の息子で彼と同じ方法で恐怖を克服したわけではないと言う柔らかな『差別化』等々細かいながらも繊細かつ丁寧な演出が随所に見られた。 大鷲や目が見えないのに器用過ぎる宇宙怪獣等気になる点もあったが、それらもしっかり演出として機能しているので、結果的に多くがプラスマイナスプラスに働いている。  総評 真新しい設定や謎は無く毛色も違うが、上述した細かい演出やテーマを扱いつつサバイバル系エンタメ作品としても及第点は越えており、シャマラン作品の中では第6感に次ぐお面白さだった。
[映画館(字幕)] 7点(2013-06-22 12:40:29)(良:1票)
4.  アイアンマン3 《ネタバレ》 
 ストーリーに斬新さこそ無いが、『秘密(?)基地襲撃、崩壊』『スーツ使用不能』『多少ではあるが設定が謎の敵』『少年との出会い』『ヒーロー大集結』と、シリーズ系ヒーローモノのクライマックスはしっかり押さえており、構成もご都合含有量等許容範囲内で十分楽しめた。  過去作と比較した場合、中盤まで最終決戦に向けた準備期間であったこれまでと違い、結果的にそうなった部分もあるが、序盤からガンガンスタークを狙って攻めてきたり、生身での戦闘シーンが多かったり(それでもしっかり面白い)慇懃無礼な態度がだいぶ鳴りを潜めヘタレ化(でも口は達者)と、それなりに差別化はされている。  『2』ではスタークの体の問題を扱っていたが、今回は『心』の問題を扱っているせいか若干雰囲気が重め、それでも皮肉やウィットジョークは空気を壊さない程度に健在。ただその克服方法が描写不足に感じたのは残念。 総評 これまでの『アヴェンジャーシリーズ』を面白いと感じているのなら観て損はないでしょう。 ただ他シリーズも含め結構関係する上数も増えてきたので、そろそろ一見さん向けのダイジェストを放映前か、BD版に入れる等を対策をとってみても良いかな。
[映画館(字幕)] 8点(2013-04-27 00:33:25)(良:1票)
5.  アシュラ(2012) 《ネタバレ》 
原作未読です。  『飢え』をテーマに人間の狂気を描く、と言えばこの手のドラマ系の作品にはたまに見かけるが、主人公とその他理性ある人間がある時を境に入れ替わる瞬間の演出が良い(野性児ゆえに主人公は飢えずにすんでいる描写が挿入されており説得力もある。)  グロとエグい演出こそあれ、『成長』や『恋(?)』等を含んだ一種のジュブナイル作品として見れなくもない。  ただ内容は区切りこそ付いているが『序章』感が強く(火の鳥で言うと鳳凰編で我王の子供時代か、大きくなって村から逃げ出すあたり)、面白いだけに『え、終わり?』と言うあっけなさもあった。
[映画館(邦画)] 7点(2013-04-06 22:51:21)
6.  アルゴ 《ネタバレ》 
一言で表現するならすご~く地味な映画。 一応実話を基にしているので、余りにご都合主義な展開が続くとおかしくなるので仕方が無いが、余りにも物語が淡々と描かれ過ぎている。これは『実話』である前に『ドキュメンタリー映像』ではなく『映画』である事を忘れてしまっている。 映画なんだから観客をハラハラドキドキさせるような演出やシーンが無いと駄目。無論だからと言って安易な銃撃戦や捕縛劇等は論外。具体例は難しいがもう少し緊迫感のあるシーンがないと駄目。 敵とのニアミスやアクシデントもそれなりにあるが、撮り方か演出どちらが悪いのかわからないが観ていて緊迫感が全然伝わってこなかった。 序盤の映画関係者も変にコミカルで映画(特に後半)の雰囲気にマッチしておらず、どうせなら真面目キャラにして徹頭徹尾ストイックな登場人物のみで固めて欲しい。そもそもそう言った人物達を雇った理由でもある映画を本当に作ろうとしている努力と結果が後半の展開に活かされているのが少なく、尺の長さに見合っていないのもマイナス。 総評 『実話』であることを宣伝文句に使われていたが、私としては実話じゃなくても良いので面白い映画の方が観たい。 作風はかなり異なるが、『騙す』をテーマにした映画なら『ワールドオブライズ』の方が面白かったかな。
[DVD(吹替)] 4点(2013-03-19 23:21:20)(良:1票)
7.  アタック・ザ・ブロック 《ネタバレ》 
 ギャグ混じりのB級映画化と思いきや、意外や意外、真面目に不良少年達が暮らす団地に侵入してきたエイリアンとの戦いを描いていた。  一応エイリアンが団地に侵入した理由や、特殊部隊が出動していたので恐らく大事にはなっていたがスポットを当てていないだけ等ある程度話に整合性があり、それなりに集中して見れた。  主人公達は十代前半から中頃なので全員無事に終わるだろうと思ったら結構死んだのは『低年齢登場人物=死なない』が映画のお約束なためか凄く新鮮だった。  総評  かなりダークだが、『レガイヤ伝説のCMみたいな映画』と聞いて興味を持てれば見てみる価値はあると思います。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2013-02-10 22:07:12)
8.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 
 とある元狙撃兵が起こした無差別射殺事件。そのニュースを見て駆け付けた主人公のトムが、彼の弁護士と共に事件の不可解な証拠を突き止め真犯人を探す。  事件の捜査パートが思いのほか長いが出来はそこまで悪くなく、バリバリのアクションを期待していた私としては良い意味で肩透かしを食らい楽しめた・・・中盤までは。  終盤に差し掛かると無差別殺人の真相や黒幕、そして動機などが判明する(ここまでの捜査に関しては一応理には適っていたと思う)が、そのどれもこれも微妙。  中盤までの雰囲気から被害者や黒幕、そしてその他多くの人間関係が複雑に絡んだ社会風潮的なオチを期待していたがまさかの私利私欲。  被害者の殺害目的や黒幕の過去、そして主人公の人間性等あらゆるものの関係性が低く、ここにきて悪い意味での肩透かし。  敵も暗い過去や設定だけ聞くと凄そうなのだが、掘り下げが出来ておらず、敵の数も町で雇ったチンピラ含めて20人以下と少ない。なので『大悪党風の小悪党』ではなく『小悪党風の大悪党』でもなく『小悪党風の小悪党』とインパクトゼロ。  細かい所では裏切り者のミスリードが10分かそこらで終了したり、話が機械的に進み人間味が感じられなかったり(良く言えばストイック?)、折角出た設定や推理がその後に活かされない(被害者同士の関係を推理するが、それがその後の展開に絡まず、単にトムの推理力の高さをひけらかす役割しかない)等粗も目に付いた。  そもそも本作の様なドラマ+アクション+サスペンな内容はシーン一つとってもキャラの人間性や話を進展させるキーワード等色々詰め込まないといけないのに、捜査は捜査、ドラマはドラマしかしない上に上述した無駄シーンも合わさりとにかく浅い。  カーチェイスは普通だが格闘や銃撃戦は完全にM:Iシリーズに軍配。 総評  『もっこりを取り除きサスペンス要素を強めたシティハンター』を薄味にした感じ。中盤以降の失速感が半端無く、話の結末より6席横でビニールバリバリ音出してパン食ってたオバサンの方が気になってしまった。
[映画館(字幕)] 5点(2013-02-02 00:46:02)(良:2票)
9.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
※※※これはあくまで『字幕版』で観賞した感想です※※※ 『何を』求めて観に行くかで評価は分かれそうだが、『最初はバラバラだったヒーロー達が次第に結託していき、最後は力を合わせ敵と戦う』と言うお約束ながら熱い展開が好きなので十分楽しめた。  能力的に見劣りするキャプテンは軍隊経験を活かした指揮や避難誘導、アイアンマンとハルクは意外な共通点で仲良くなる等全キャラにそれなりの活躍シーンや差別化を心がけた演出がされていた。  チームとしてまとまっていく過程やきっかけは用意されているが、それを明確にするシーンや台詞な無く、コレに関しては変に説明臭くなっておらず良い。  マーブル映画お得意のユニーク台詞やシーンも健在。特に色んなキャラに恨みを買っていたロキが最後ハルクにボコボコにされる所は捨て台詞も相まって愉快爽快。  ラストの決戦はド派手なCGは勿論、各キャラが能力を組み合わせるアクションが随所に盛り込まれており『力を合わせて戦っている』感が分かりやすく且つ格好良く描かれていた。  ただ敵勢力に名前有りの幹部が一人だけで基本ザコ退治ばっかりだったり、確かに強そうだが『地球の戦力を圧倒的に上回る最強最悪の軍団』と言うキャッチコピーは大袈裟すぎる気がした、実際核爆弾一発で撃退されちゃうし。まぁそこら辺は第一弾だし、ドラマパートも意外と面白かったので次回に期待。 あと弓の人が終盤まで敵組織にいるので彼目当ての方には注意(ただし、味方サイドに戻った際自分の行動を悔いている等細かい演出が光る)。 ある程度参戦キャラの単品作品が前提になっているので本作のみの視聴だと何が何やらわからないが、それを説明し出してしまうと尺を圧迫してしまうしので正しい判断と評価、まぁどの作品も面白いので『のべ数十時間単位の前振り』と思って観てみてはいかがでしょうか。  総評 突っ込み所や描写が足りない部分も無くは無いが、それを差し引いても期待通りの『スーパーマーブル大戦』でした。結構離席してる人が多かったですが、最後の最後まであるのでEDはしっかり観ましょう。 
[映画館(字幕)] 8点(2012-08-14 12:49:32)(良:4票)
10.  アメイジング・スパイダーマン 《ネタバレ》 
 『関係者に正体がバレる』『協力者との出会いと別れ』等、前回3部に分けた内容を1本の作品に凝縮した感じ。  キャラクターも旧作と比較し。ピーターは根暗から強気インテリにして視聴者の不快感や変身後の性格の変化を少なく滑らかにし、ヒロインは可愛く父が警官なため無理無く絡みを増やし、その父も偏見でなく冷静な分析の結果スパイダーマンを逮捕すると共感が持て、いじめっ子すら伯父の死に悲しむピーターに気を使えるナイスガイになっていたりと、適度な改善がなされていた。  展開が多く早いため、伯父との絡み等若干尺が少なくなっている部分もあるが、それでも十分登場人物の心境の変化を理解できる描写になっている(留守電話は特に良)。  アクションやCGは相変わらず『流石』の一言。目まぐるしく動きまくるが、『早過ぎて分かんなくならないように』と言う配慮がされており上手い。特に定番の摩天楼アーアアーは終盤までしないが、代わりに序盤の伏線を絡めることで非常に熱いシーンになった。  そして何より勧善懲悪の描写方法。  ピーターは敵博士に対しても常に説得を行い結局誰も殺さなかった。博士も最後は人の姿と心を取り戻して彼のピンチを救い、罪を償うべく逮捕されるオチに関しては、悪党への罰=死が多かった洋画においては良い具合に『人間臭さ』が出ており好印象。  最後、ヒーローとして戦い続ける『痛み』を知りボロボロになったピーターが、増長していた際、叔母とケンカし忘れていた卵を買って帰るシーンには泣けた。こう言った細かい所で伏線を張っており、ちゃんと映画が『一本筋の通ったの作品』となっているのにも関心。  難点としては、終盤ピーターに別れを切り出されたヒロインが最後の最後で再び仲良くなり笑うシーンがあるが、『時期』を考えると少々浮かれ過ぎな気がした。小さい事だが、完成度が高いからこそ気になってしまった。  あとエンディングは日本人歌手だが、『LUNASEAのSweetest Coma Again 』や『T.M.RのWeb of Night』程のパンチを感じなかった。    総評  前作も完成度は高かったが、その経験をしっかり活かしてリブートされているので旧作ファンなら納得できる出来。  失踪した父親の行方や謎の組織、そして伯父を殺し逃亡中の犯人等続編を作る気満々なので、このクォリティー以上を目指しつつ頑張ってほしい。
[映画館(字幕)] 8点(2012-06-24 20:48:53)(良:3票)
11.  Avalon アヴァロン 《ネタバレ》 
 映像演出だけでも観る価値あり。  『こんなFPSやってみてぇ!!』と思うのですが作ってくれませんね。  映像は凄くリアルなのに所々入るアナログゲーム的演出(爆炎が2D、死亡時はドット的にバラバラ崩壊等)が面白く且つ『同じ戦闘シーンでも戦争映画のような登場人物が生死を掛けた戦いではなくゲームでしかない』と言う印象をもたせることにもなっている。  他にも『映像にフィルターを掛け虚実感を増す』『窓を開けると壁』等隅々まで手が込んでおり、またマトリックスが本作にも影響受けているのが分かり、それだけでも個人的には嬉しい。  話に関しては、押井さんが好きな『現実と虚像の融合』的演出が他作品と比べて一番分かりやすかった。  『ゲーム世界でのクセで拳銃を抜こうとする』『旧友の下品な飯の食い方(リアルな生活観)を見て嫌悪感を抱く』等ゲーム世界への依存度が強まり境界線が無くなりかけている主人公の心境を上手く表現できていると思った。シチューに関しては現実世界でも『楽しい事(料理や食事)』を見つけたかったと言う事なのでしょうか?  そして後半に出てくる『クラス・リアル』、この世界に来た時にフィルターを外し、また長々と電車やコーラスのシーンを入れ『リアルな面倒臭さ』みたいのを演出し、ここが実はリアル世界なのではと視聴者に錯覚されるようになっており、これこそ『アニメじゃなく実写であるからこそ出来る演出』だと感じた(これまたマトリックスでもフィルター演出で世界の変化を演出してる)。  ところが結局『クラス・リアル』も現実世界ではないのだが、『劇中冒頭の現実世界も、犬が突然いなくなったり、映像を繰り返したり等意図的におかしな演出があり、『じゃあどっちが現実なの?』と言う何とも煩わ心地良い刺激が残る。  まぁ結局オチもあやふやだし、『映画世界の話なので現実なんてありませんよ』と言うニュアンスにも取れるので、そこは視聴者任せと言う事なんでしょうか。  そう言った演出は嫌いではないですし、ゲーム好きに対する『こんな難しいゲームをクリアしてもまだ満足しないの?だったら超難しい『現実世界』をプレイしよう!現実だからレベルも1だよ!』的な皮肉が効いてて面白い。  ただ相当独創的な作品なので人を選ぶのは間違いないですね。
[DVD(字幕)] 9点(2011-07-18 18:07:20)(良:1票)
12.  アイ・アム・ナンバー4 《ネタバレ》 
 『青春+戦闘+恋愛』の内容から『マシになったジャンパー』『中途半端になったスパイダーマン1』と言った印象を受けた。  凄い駄目って所は無いが唐突で説明不足な演出が多すぎ。  冒頭から『僕はNo4、宇宙人だ。今は母星を破壊した悪い宇宙人から逃げてる最中さ』とぶっちゃけプロローグ。  その後の能力覚醒時も『お前とNo9は勇者の力を引いている』と言うがNo6の方が強そうだしNo9は出ない。  敵のモンスターに対して愛犬が怪物化すると『彼はキマイラ君の守護者だ』説明終了。変な設定増やすよりNo5とかにしといた方が良かったんじゃない?  主人公の護衛役が強そうな感じがしたが、まさかの中年デブ地球人に捕まる(ちなみに捕まる描写は無し)。その後主人公を地味(本当に、映画史上屈指の地味)にかばい死亡と見せ場無し。まぁ結局どう考えてもナイフで不意打ち出来るのにタックルかましちゃううっかりさんでしたし。  主人公の能力も『怪力』『サイコキネシス』『味方強化』『懐中電灯』と多すぎ。米人にジョジョ的戦闘描写が出来るとは思っていないが、せめてX-メンみたく1つにして欲しい。  てかそもそも敵が主人公を追う理由が分かんない。終盤石を見て『コレで地球は俺のものだ』とか言うが、その石元々主人公持ってなかったし、しかもただの味方追跡装置だしやっぱり欲しがる理由が分かんない。どうせなら主人公が持っている形見の箱を探してるとかにすれば(ちなみに箱の中身は不明)。  見て分かる通り伏線や設定の謎がかなり未解決。引っ張りたいのは分かるがそれにしたってお粗末。  とまぁ色々書いたが、能力の解放がヒロインとの進展と連動させ『色々な意味で成長している』的演出など部分的には良い所もある(少なくともキスに釣られてかめはめ波よりは断然)。仲間の科学オタク君もそれなりに主人公と係わりがありヒロイン並みに描写が多くコミカルで愛着が持てたのも○。CGも頑張ってたし、敵の光線を弾く所なんてまんまDBで格好良い。  良い所と悪い所が半々位なので間取って5点とします。 
[映画館(字幕)] 5点(2011-07-08 23:50:30)(良:1票)
13.  アジャストメント 《ネタバレ》 
 つまらん!  あらすじ言っちゃうと、人を良き方向へ導く集団(天使?)が主人公の運命を操ろうとするが担当者が『居眠り』して操作失敗した結果出会った女性と恋に落するが望まぬ結果を招くため主人公を脅して諦めさせるも数年後『偶然』女性と再会し運命に抗おうとし天使の妨害も『何故か』ことごとく回避し結ばれるが劇中で全くそんな描写の無い『伝説の凄腕天使』に二人が結ばれるとお互いの人生が悪くなると『お前が出なくても良くね?』と言う説得を行いまたまた諦める主人公は約一年後『やっぱり一緒にいたい』と置き去りにされ別の男(描写は少ないが高青年っぽい)と結婚間近のヒロインと再会しコレまでの事を暴露し二人で運命を切り開こうとするが天使に追われあわやこれまでと言う時にキスをして『全てが解決』して二人仲良くまだ見ぬ運命の結末に向け歩きだす・・・つまらないでしょ?  天使も当初マトリックスのエージェント的な印象を受けたが、終始テンパりまくるし運命操作も無効化されるので全然凄く見えない、て言うかマッチョでもない主人公に手も足も出ないってどんだけ無能だよ。  ちなみに天使の力を無効化したり時折起こる超絶ご都合主義展開も『二人が結ばれる運命はとても強くそれを邪魔するのは不可能』と言う良くわからん設定、たぶん『主人公補正』なのだが描写が下手過ぎ。  天使も『雨の日は千里眼が使えない』とか『どこでもドアを使うと一定時間運命操作されない』等終盤唐突に設定が後付けされる。なら序盤で主人公が抗ってる時雨の日にして追跡不可みたいな伏線張れただろ?そのくせ『天使の力の源は帽子だから帽子を取り上げよう』『名案だ』みたいな会話があるのに結局帽子奪うシーンが無いと伏線詐欺やらかす始末。  最後のキスも序盤の『愛あるキスをすると運命は確定する』で伏線張ったつもりだろうが、その間に山程『愛あるキス』してるから・・・てかもっと張れる伏線あるだろ。  ・・・と話がアレな上CGもアクションもショボい。  後『我々天使は今は人の運命を操り導いているが最終的には人の自由意思に任せたい』的台詞がモロ『アメリカのフリーダム精神万歳!』みたいなメッセージをグイグイ押しつけられた感じがして後味最悪。   予告見て『アクション大好きなアメちゃんの中でこの設定活かせる監督なんて一握りだからコケるな・・・』と予想はしていたがその通りだった。
[映画館(字幕)] 1点(2011-05-28 01:07:38)
14.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
 内容は3点だが、後述する理由により大減点。  予告見た時点で『ボーンみたいだな』と感じていたがまんまボーン。  変更点としては主人公の所属が『CIA』から『暗殺集団の幹部』に変わっただけ。  他にも謎の究明に尺がかなり割かれており主人公が記憶ごと『暗殺技術』を忘れているためアクションは少なめ。確かに演出や謎の明かし方は『中盤』までは悪くないが、それでも『パクリ』作品に好印象は受けない。  ボーンと比較しない場合でも終盤が駄目。折角徐々に謎が分かりかけてきたのに突然『イレギュラー排除』の名目で登場した組織の幹部がベラベラと喋って雰囲気台無し。組織の存在も、紹介された探偵が元諜報部員で『風の噂』程度に組織の存在を知っていたと酷過ぎるご都合展開。  妻役だった暗殺者も『暗殺失敗のため爆弾を回収しに行ったら時間切れで爆死』ともはやコント。『偽りの記憶をリアルに感じてしまっている主人公が妻を目の前にどのような行動を取るのか』と言う最大の山場を丸投げってどんだけアホだよ。  監督の狙いとしては『主人公は本当に頭がおかしくなったのでは?』と言う結末を客にも予想してもらいたかったと思うが、それなら序盤の夫婦でいるシーンをガッツリやらず断片的にしたりする等の演出をしなければ駄目。そうじゃないと『確実に妻とは面識があるのにとぼけている=陰謀』と言う結末しか思いつかない・・・・てか、ソレくらい分かれ。  そもそも主人公の記憶喪失が『暗殺対象に近付くため科学者になる練習をしていたら事故のショックで演技の記憶を本物の記憶と間違える』と、だからそれコントだって。  最後に主人公は途中知合った女性と逃避行するがここがここが最悪。ボーンに関しては国のためや暗殺対象が基本悪人と同情の余地はあるが、こいつの場合『金で雇われた暗殺者』であり、凄腕と言うのだからコレまで何人もの罪無き人を殺してきたはず。だったら『俺の手は血に塗れている』的理由で女性とは別れるべきで、『何のうのうと旅を楽しんでんだよ!?』呆れました。  総評としては『中盤まで良かったがラストの出来が悪い』で『3点』。ストーリーが『おまけ』的な作品の場合は良いとして、本作の様にメインとなる部分が最早パクリレベルで、こんな作品作れるスタッフの面の皮の厚さに嫌悪感を示し1点とします。
[映画館(字幕)] 1点(2011-05-08 00:13:31)(良:3票)
15.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
 アメリカ製のガチマジメタルヒーローシリーズ第二弾。  『主人公の余命が僅か』『友人と決別』等、非常に続編っぽい内容だが、戦闘シーンはもちろん、そう言った暗いシーンだろうと所構わず笑いを挿入してくる。友人とケンカ別れし、生命の危機に瀕している主人公の取った行動が『ドーナツ屋に行きいじける』だった時は会場中吹き出した。  不謹慎とも取られるかもしれないが、『まぁそこは映画なんだから楽しく見ようよ』と言う制作者の意思が伝わってくるし、それに関しての演出も上手かった。  全体的にアクションも悪くなくラストの友とのタックバトルは非常に爽快かつ大爆笑だった。  難点があるとすれば、ラスボスがめっちゃあっさり倒される。てか部下のロボットの方が強くない?  ダークナイトを『重厚』な作品と捉えると本作は全く真逆の『軽快』な作品。重いテーマや芸術的な映像はなく、軽いノリと笑い、そして大迫力のCGで主人公の活躍を見て楽しむ典型的(だが高品質)の娯楽映画。とにかく『楽しい映画』が見たいと言う方にはお勧めです。  続編が楽しみです。
[映画館(字幕)] 8点(2010-10-23 05:24:16)(良:2票)
16.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
 消されてしまったので再投稿。  ストーリー、設定、映像等。『まんま○○のパクリ』みたいな部分を除いても褒められる場所は無い。  主人公が原住民に扮して立ち退くよう説得するが、気付けば星の自然に感動し、原住民の女性に惚れ人間と敵対・・みたいな構図は古臭いがまぁいい。だがその感動した自然の中で戦いを選ぶ(しかもこの時点で人類は目標を達成してるので『防衛』でなく『復讐』)と言う考えが本末転倒。自然の素晴らしさに気付けたなら命の大切さにも気付こうよ。   じゃあ敵側の人類が最低最悪のクズ野郎と言えば、正直そこまででも無い。先住民の住む家の下の財宝が欲しいのだが、最初はちゃんと交渉で何とかしようとした(主人公の最初の目的もコレ)し、いざ実力行使で何とかしようとしてもちゃんと最終警告は出しているのでイマイチ『悪』過ぎないのもよろしくない。リアルっちゃあリアルなのかもしれないが、主人公がリアルからかけ離れた『人類をぶち殺し俺たちに立て付いた子ことを後悔させてやるぜ』みたいなことを言っちゃう、脳筋アメリカンヒーローで全然好感を持てない。  バトルシーンを入れたいのであれば部族の中で交戦派と交渉派に分かれさせ(主人公は交渉派)、交戦派が全滅した後、星の超パワーで人類に自然の素晴らしさを気付かせる(それくらいできそうな演出もあるし)みたいな流れにした方が良い。『戦いで全て解決』と言う洋画に蔓延している構図(これ自体は悪くないが、作品的に合わない)から脱せなかったことからこの監督の底が見えてしまう。最後に主人公が人間の体を『捨ててしまう』のも大マイナス、それなら人間の体とアバターを融合させるみたいな演出にしてほしかった。  映像もそこそこ凄いと思うが、アクション部分は寄りが多すぎで分からなくて気持ち悪く、異星の特殊な生態みたいなのも別にどっかで見たことある奴ばかりでスターウォーズの方が面白い。映像演出も個人的にイノセンスの方が全然良かった。 『俺こんな凄い映像と設定思いつたぜ』と言う監督の自慰を延々見させられた感じで気分が悪くなった。  メイキングを見るとあの映像に凄い技術を使ってるらしいが、見た結果感動できなかったんだからそんなの知るか。  映像を見せたいのなら90分位の尺にしてもっと単純な、『謎の惑星に眠る財宝を原住民の相棒とレッツアドベンチャー!』的アクション映画にすればよかった。
[映画館(字幕)] 2点(2010-09-07 12:33:09)(良:4票)
17.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
 キャスト・アウェイにアクションとちょっぴりSFを加えた感じの作品。  ジャングル化したニューヨークやゾンビ化した住民など雰囲気も悪くない。  ただラストが頂けない。主人公が特攻するのも『演出』なだけで、どう考えても死ぬ必要はなかった。爆弾の上に物置いて敵が蹴とばしただけで爆発するみたいなトラップなら数秒で出来るでようが。  病気の解決も『体温』て・・・。あのさぁ、科学者なら環境を変化させて実験するって大学生でもやるぞ。  ラスト15分までは本当に良かった、それだけに非常に惜しい作品。  あと犬は殺さないでほしかった。  以上、4点。
[映画館(字幕)] 4点(2010-04-18 21:43:15)
18.  アンヴィル!夢を諦めきれない男たち 《ネタバレ》 
 罵声を恐れず一言で言うなら『リットン調査団』のドキュメンタリーを音楽&アメリカ版にした感じ。  夢を諦めきれずにあがき続ける男たちのお話。仕事に行ってもほぼノーギャラ、で家計はバイト(?)で食いつないでいるオッサンと、映画を観ている時から『なんかリットン調査団っぽいな』と思いました。  でも本当に彼らで映画(もしくはドキュメンタリー)作っても詰らないだろうな。一度も大成してないし華ないし。 
[映画館(吹替)] 7点(2010-01-02 13:07:45)
19.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 《ネタバレ》 
 TV未視聴で恐縮ですが、映画館まで足を運んで高い金払ってつまらない映画を見せられた場合、メタクソに批判する事にしているのであしからず。  TVで当った作品をでかく(映画化)したが、スタッフに能力が無くて失敗した良い例。  日本政府が昔しでかした過ちを世間に発表したいがための犯行だったのだが、最初に殺された三人の殺害動機は『TVでムカツク発言をしたから』と最低の理由。水谷さんとも謎解き合戦をするが、理由が不明。自責の念があるわけでもなく、そのせいで警備を強化させて結局犯行失敗に、馬鹿としか言えない(この愚行を西田敏行にやらせた事が余計腹が立つ)。犯人の潜伏場所も、犯人の友人の妹の『昔兄と一緒にアルバイトをしていた倉庫があるので・・・』と、伏線もクソもあったものではないし、ソコに行く女の子の行動理由も、実際ソコに潜伏する犯人の迂闊さも理解不能。犯人は自決して自爆しようとするが、なんでそんな事をするのか、自分達の犯行目的から日本政府の陰謀を暴露しようと思うのなら証拠が多いほうがマスコミも注目するのでは?しかも、爆発で警察の注意を引けた(そうしようとしたのか不明)ワケでもなく、理解不能。水谷さんは古畑任三郎みたいなキャラかと思っていましたが、会話の半分近く無駄に絶叫しており、むしろ担当の相方より騒がしく(やはり映画ということでアガッているのだろうか?)、『え~こんなキャラだったの?』とゲンメツ。肝心の相方も、女の子を爆発して崩れる可能性もあるビルに置き去りに、オイ!外まで連れてけ!!まだありますが容量の関係で割愛、そんな感じでテンションを地下うん百メートルまで沈められた状態から長々と続くお涙頂戴話。セリフに人間味も皆無で、歯の浮く薄っぺらいセリフを並べられもはや喜劇。しかも、こんな大事(?)を起こしても結局日本政府の陰謀を暴いたのは、金の力で情報を手に入れた女性議員。なんじゃそりゃ、だったらこの議員の話映画にしろよ。  マスコミも、ゲリラに拉致された日本人の迂闊さを責めていたが、いざ殺されたらパッタリと報道を中止してるが、何故日本政府を問い詰めない?西田さんもアホな(色んな意味で)犯行する前に、マスコミに日本政府の陰謀を話せば食いついてくれたんじゃないの?  とまぁ、とにかくお粗末極まりない駄作映画。TV未視聴と言う負い目もあるので1点のところ2点にしました。
[映画館(邦画)] 2点(2008-05-03 23:56:00)(良:3票)
20.  アメリカン・ギャングスター
 間違いなく今世紀に入って観た映画(たぶん100タイトルは超えてると思います)のなかで5本の指に入る傑作です。  昨今の映画によく見られる無駄なCGの大量投入や、美男美女によるお色気シーン、理解不能な敵の行動によって起こる意味不明な大爆発など一切ありません。  汚職警官ばかりの環境で、愚直に職務を全うしようとする警官と、トップを目指すギャング。この二人の男の『成り上がり(ギャングに関していえばラストは若干落ち目になりますが)』を描く作品です。  ギャング映画っぽいですが、銃撃戦も死人も想像していたよりも全然少なく、逆にそれが、銃撃戦や人が殺されるシーンをより印象付けています。  書きたいことがまとめられませんが、とにかく良いです。久しぶりに『本物の映画』ってものを観せてもらいました。  『列に並べ、俺を殺したいヤツは大勢いる』この言葉に思いっきりシビレました。映画館での観賞を強く勧めます。  この作品でリドリー・スコットの凄さを再認識できました。
[映画館(字幕)] 8点(2008-03-02 01:02:13)
082.67%
1134.33%
2103.33%
3237.67%
44013.33%
5299.67%
65117.00%
75418.00%
84314.33%
9165.33%
10134.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS