Menu
 > レビュワー
 > kinks さんの口コミ一覧
kinksさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 21
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  愛する時と死する時
ドイツ側から描いた戦争映画という触れ込みに惹かれてみました。  が、サークらしい(?)テレビ的な自己主張のない映像が続きます。盛り上がりはありません。 ぬかるみの戦場で登場人物にべったり明るいライティングして、陰影も何もない。 恋人の女は初めから終わりまで単に笑ってるだけ。心理の綾などは描かれない。  この映画に「橋」とか「ルシアンの青春」のような感動を期待すると肩透かしを食います。 「心のともしび」よりはましかな?というところで甘く見積もって4点。
[DVD(字幕)] 4点(2015-12-08 18:56:06)
2.  赤い手のグッピー
グッピーと言っても熱帯魚ではありません。グッピー一族のことですw  で、この品はフランスの昔の田舎町、一族の不名誉となる公権力(警察)の介入を断固として拒む(日本の田舎と同じw世界共通なんだなw) ところから生まれる悲劇です。  なによりも登場人物の描き分け方が見事。 さすが「モンパルナスの灯」を撮った監督らしく、弱者に対する共感が素晴らしい。 一族の怠けもので嫌われ者の犯罪者が木に登って叫ぶセリフ「もっともっと上に行くんだ。空に行くんだ。光だ。太陽が見えるぞ。俺は太陽の中さ。」  泣けます。
[DVD(吹替)] 8点(2015-11-01 16:08:09)
3.  アイズ ワイド シャット
いい映画だったねぇ。 いかにもキューブリックらしく、どこにも破綻なく流れるようなきめ細かな映像が素晴らしい。 明りの使い方が抜群で、売春宿、ジャズバー、上流階級の乱交パーティなどなど、場面ごとに工夫された光が自然で美しい。 あとになってああそうかと思い当たる、伏線の張り方も見事。 観客は、トムクルーズに誘われてトムクルーズの心のままに見事に疑心暗鬼に陥る。 そして最後に・・・・・・・  これ以上はネタばれになるので書けないが、 一言でいえば、これは夫婦の愛情を真正面から描いた話。 だから最後のセリフ「ファック」は、こう言うだろうな、と予想できたw  惜しむらくは、ニコールキッドマンの、いかにもありがちな泣きの演技が、重ったるくてうざかった。 でマイナス1点。  最後まで一級品の映画を撮り続けたキューブリックだが、今後は見れないのかと思うと、つくづく残念。
[DVD(字幕)] 9点(2015-10-03 22:31:09)
4.  穴(1960)
こいつはすごい映画だなぁ~。 普通なら省略を重ねて掘っていく様を見せるのに、そんな上っ面な技巧などなんのその。 板をはずしてコンクリートに金づちを打ちおろす。え? そんなところから始めるのかよ?  とあきれるこちらの思惑などお構いなしに、ただひたすら掘る。掘る。全編掘るだけ。 それでいて全然だれない。 緊張感をはらみながらそれだけで一本の映画に仕上げるとか、並みの手腕じゃない。 最後のどんでん返しがまたにくいほど効いてる。 これぞ映画。 ジャクッベッケルといいクルーゾーといい、昔のフランス映画はすごいなぁ。
[DVD(字幕)] 10点(2015-09-05 22:25:03)
014.76%
100.00%
214.76%
329.52%
429.52%
529.52%
614.76%
714.76%
814.76%
9523.81%
10523.81%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS