Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  神の左手 悪魔の右手 《ネタバレ》 
今でも『リング』の影響があるのか、Jホラーといえば怨霊系ばかりでかなり食傷気味なんですね。やはり現実的な身近な恐怖を考えると平気で殺人を行える人間が一番恐ろしい存在なんじゃないでしょうか。ダリオ・アルジェントの作風を意識しているのか、犯人の顔を写さない刃物などの残酷なシーンが多いですね、地上波での放送は難しいのでは?と思えるほどです。残酷なシーンの力の入れようは一応評価しますがツッコミたくなる部分もたくさんありました。おいおい、少年よ、そういうところから現れる能力があるのならわざわざ電車に乗ってなくてもいいだろうよ(笑)。
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-25 23:34:25)
2.  完全犯罪クラブ 《ネタバレ》 
邦題に完全犯罪と入っているから、かなり頭のキレる人物が犯人なのかと思いきや、刑事との初対面でいきなり疑われちゃってるじゃん。刑事に尾行されて別の意味でキレているし、マヌケすぎる犯人に“もっとしっかりしてくれよ!”とツッコミたくなりますね。この映画の製作総指揮もしているサンドラ・ブロック、ソコソコ頑張ってるのは認めるけど今回の刑事役はかなり違和感がありました。
[DVD(字幕)] 3点(2006-05-20 00:40:16)
3.  カンパニー・マン 《ネタバレ》 
うわっ、やっぱり~~~(笑)、でも個人的には結構良かったですよ、序盤に多用している陰影のある映像とかはこの監督の映像センスを再認識させたし、あんた誰って感じだったルーシー・リューの3人組以外の仕事も観れたしね。肝心のオチですが意図的ファイト・クラブとでも言いましょうか、一人ユージュアル・サスペクツとでも言いましょうか、多少の賛否はあるでしょうが今後もこの監督の作品からは目が離せないですね。
7点(2003-07-31 23:41:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS