Menu
 > レビュワー
 > イニシャルK さんの口コミ一覧
イニシャルKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1489
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22718/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  風の中の子供 《ネタバレ》 
清水宏監督の映画を見るのはこれが初めてだが、子供の描き方が小津安二郎監督以上にイキイキとしていて、主役の子供二人を見ているだけで楽しいし、それでいながら戦前である当時の状況もかいま見えて面白かった。清水監督はロケ撮影を多用する監督として知られているみたいだけど、なるほど、この映画でも三平が預けられるおじ夫婦の住んでいる田舎の情景がロケならではの効果をあげていて、見ていて懐かしい気持ちになれたし癒される。腕白な子供の描写もうまく、木に登ったり、たらいで川を下っていくシーンなどはいかにも子供らしい子供というのがよく出ている。離ればなれになった二人の心理描写もよく出来ており、ひとりかくれんぼをしている善太にいないはずの三平の「まあだだよ。もういいかい。」と声が聞こえてくるシーンはもうそれだけで善太のさびしさが伝わってくる。それにおじ夫婦の家に預けられることになった三平が泣き出してしまったり、預けられたその日に木に登って家の方角を見たりする切ない。ターザンのものまねや、オリンピックの話題など時代性も盛り込まれているが、ここまで古い映画だと古臭いと思う以前に当時はこんなのが流行っていたのかと興味をひかれる。父親が警察に連行されて、二人が離ればなれになってからはちょっとつらい展開ではあるのだが、二人がずっと明るくて元気なので安心して見ていられるし、笑えるシーンも多い。最後、疑いが晴れて無事に帰宅した父親を走り回りながら呼び続けるシーンは本当に秀逸で、ここでも清水監督の子供の感情を引き出す演出のうまさを感じた。見る前はよくないという評判も聞いていた映画だったので、少し不安な面もあったのだけど、見てよかったと思えたし、小津監督の「生れてはみたけれど」や「お早よう」のような子供が主役の映画の佳作だと思う。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-09-24 19:49:49)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS