1. 風の中の牝雞
私としては、もう少し夫の葛藤をしつこく描いて欲しかった。その不足が、この映画を気の抜けた、いま一つ中途半端な作品にしてしまってる。夫の複雑な煩悶や絶望が克明に描かれなければ、単なる「時代のあおりを受けた可哀想な夫婦の話」で終ってしまう。だが、そこをギリギリの一歩手前で踏み止まって救っているのが、田中絹代の演技力である。彼女の役どころは意外にも複雑だ。この妻の捻じ曲がった貞淑さをここまで上手く表現できる女優はなかなか居ないだろう。この妻は、涙ながらに自らの不貞を詫び、止むを得ぬ事だったと許しを請う。この妻の態度の内に夫は回りくどい恨みがましさの他に、ある種のふてぶてしさを嗅ぎ取り苛つくのである。何処か彼女は「私は妻ですもの。子供の為、夫の為、家庭の為にこの位の事は当然ですわ」とシャーシャーと澄ましている。「どお?私って可哀想でしょう。でも偉い妻でしょう。」と言っているのが透けて見えるのだ。だからこそ、いともあっさりと告白してしてしまうのである。「隠し事はしたくないの」とか言って。鼻持ちなるぬエゴイストである。そのくせ、変にうじうじしている。この妻には凛とした所がない。唯、だらしなく疲労している。これでは夫はやり切れない。その上「性」という事が絡んでいるので夫の感情にのっぴきならぬ物が纏わり付くのである。夫としては、いっその事「何、言ってやがんだ!!この宿六めっ!!お前が兵隊にとられる時、それ相当の物を残して置いて行けばこんな事にはならなかったんだ!!この甲斐性無し!!」と妻から啖呵をきられたなら、まだ少しは救われたであろう。こういった夫の複雑な心理をもっとあくどく描ければ、もっと奥行きのある作品になったであろう。終戦後、小津は「これからは、もっと自分というものを出して撮りたい」といって意欲的にこの作品に取り掛かったそうだ。小津の女性観、と言うより結婚観には何やら慄然とさせられる。 6点(2004-05-10 21:23:59)(良:1票) |