Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  怪獣王ゴジラ 《ネタバレ》 
1954年オリジナルのものに別撮りした米記者をフィルム上に混ぜ込ませた改造米国版が存在する事は知っていました。そしてゴジラを抹殺した後のフィナーレが日本版の水爆実験への警鐘で終わる事に対し、米国版ではゴジラは死んだ万々歳という形で終わるという ゴジラ映画の見方と捉え方をかなり履き違えた作品になっている ということも知っていました。ただ、そうは言っても、米記者挿入は所々軽く挿入されている程度なんだろうと思っていましたし、さほど気にもならないほどのもんだろなって思っていましたが、ところがどうして米記者予想以上にジャンジャン出てくる 新たな出演者もゾロゾロ出てくる しかも、編集いじくり回して回してまるで別映画のような形に仕上げられてましたね 驚いた。しかも、どんだけカットしたのか上映時間が増えるどころか逆に短くなってるし。 ただ、私個人的にはこの出来、嫌いじゃないです むしろ好き。オリジナル版とは見方を変えたドキュメンタリー風に編集されている事が観ていて飽きさせないのです。自分はあえてオリジナル版の後に続けて鑑賞してみたのですが、とにかく編集の上手さに呆れかえってしまった(良い意味で。) それにこの改造版があってこその米国人の視聴率増加、ゴジラ人気の継続である事を感がえたならば これはすごく存在価値の高い貴重なフィルムであったのではないか なんて思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-07-25 22:51:06)
2.  蟹工船(1953) 《ネタバレ》 
自分、訳あって、エビ、カニ、タコ、イカ 食べれないんです。そんなわけで、エビ、カニ、タコ、イカ 自分にとっては いつなんどきでも平等に同罪なんです。なのに、なぜ? 蟹工船、蟹工船って なんでカニばかりが脚光を浴びるのか? なんか納得いかなかったから【蟹工船】 今さらながら、辞書で調べてみました ⇒ 《北洋でカニ漁を行う母船。漁獲したカニを船中で缶詰に加工する設備をもつ。蟹母船。》 ふむ、なるほど‥‥。 って 「わかっているさ そんなこと」 ってな具合でさ 当たり前のことしか説明してくれてませんね。 でも自分がそんな事とは別に知りたかったのは、、なんで蟹工船って存在するのに海老工船って存在しないのか? ってなことなんですよね。なんでカニだけお宝扱いされるのか?エビの立場は?タコの気持ちは?イカの気分は? なんてしょーもないこと考え数日過ごしてしまった。なんて平和なんだ 自分。1953年のひとらは生死をかけて荒波に揉まれていたというのに、海と過労と己の体力と戦ってたというのに、なんかその辺申し訳ない気持ちになってしまった。だめですね 自分。なんかごめんなさいでした。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-02-21 23:52:53)(笑:1票)
3.  海底二万哩
いんや、全然色褪せてるとは思わない。船内の装飾といい、ノーチラス号の外観の斬新さといい、今見ても素晴らしくオシャレだす。ただし、巨大イカのシーンはちょっとむずかゆくなってきましたけど、当時にしてはあれでいっぱいいっぱいだったのでしょうから目をつぶりましょう。そうしましょう。しかし、とにかく私はカーク・ダグラスが唄うシーンが好き。一緒に唄うオットセイも好き。そしてノーチラス号の後上についてる小さなボートなんてのもほんとにお茶目ね。あれもポイント高いね。とても好き。しかし、カークはほんとに似てるねマイケルに・・ ってアレ?ご訂正・・ マイケルはほんとにカークに似てるだね。瓜二つに見えるよね。性格は全然違ってるみたいだけどもね。。個人的には期待していた怪獣少なかったのがちょっと・・
5点(2004-03-04 21:16:09)(良:1票)
4.  怪物の花嫁
タコ足と戯れるベラ・ルゴシ!エド・ウッドでのシーンは手抜きではなかったのだ!本当にあのままだったのだ!ちょと呆然!^^
3点(2004-05-06 21:54:44)(笑:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS