1. 吸血処女イレーナ 鮮血のエクスタシー
ホラーの棚にあったのにポルノだった。ぬるいです。血は出ません。綺麗な乳と尻はよく出ます。主役のネーチャンがほんとに咥えてます。そしてボカシが薄いです。昨今の過激なAVに疲れた方には癒し系だと思います。 2点(2005-02-05 02:35:50) |
2. キャバレー(1972)
ちょー面白れー!この映画が後のカルチャー、アートに多大な影響を与えてるんですね。物語とレヴューのシンクロが絶妙で最高。なんといってもレヴューの完璧な世界観、やりたくなるよそりゃ。今のマリリンマンソンのステージなんかまんまだもん。思わずナチ敬礼!劇場版観てー、サントラ欲しーい、オウカバァレイ、オウカバアレイ、オウカ~バァ~レ~イ! 10点(2004-04-28 20:24:09)(良:1票) |
3. CUBE2
《ネタバレ》 軍オチってのがねえ。アイデア不足を感じさせてくれました。途中まではキューブの世界観は伝わってきてまあまあだったんですけどね。前回の全体から漂う絶望感が薄かったね。 6点(2004-04-28 18:51:18) |
4. ギャングスター・ナンバー1
ポールベタニーいいね。目がいいよ。惨殺シーン、あれはイジメやリンチを経験してないとあんな芝居できないよ。鬼畜に変身する自分に期待して「フゥ。」て空を見上げてため息ついたり、「用意はいいか?」と獲物に声がけするときの顔なんてサイコーにサイコです。普通のあんちゃんに暴力のライセンスを与えると暴走して成り上がってあんなことなっちゃうのね。マックスしばらく見ないうちに年くったあ。 9点(2004-02-29 23:25:09) |
5. ギャング・オブ・ニューヨーク
《ネタバレ》 恋愛映画として観るとつまらん。ディカプリオの視点で観るとう~む。時代背景を予習してビル・ザ・ブッチャーを主役として観るとすげー面白いゾ!ビルはなんとかして歴史の浅いNYを世界一の都市にしたかったのだ。その為にはリスペクトする神父も殺す。誰でもない、この俺様じゃないとダメなんだ、あのリンカーンが大統領だぁ?ふざけんじゃねえ!タマニー派は俺を利用しようとしやがる、俺があいつらを利用してやるんだ!「俺は俺の手で俺様の国を創る」そんな映画。なんかベルセルクのグリフィスを彷彿させられました。ビル・ザ・ブッチャー並びに数あるギャング組織も実在してたっていうのがイイネ。あんなキレた連中がご先祖様なんだもん、アメリカが好戦的でイケイケな国なワケがわかりました。ラストシーン好きですよ、国敗れて山河ありって感じで。ツワモノどもの夢の後ってかんじで。 8点(2003-11-14 05:25:25) |
6. 凶気の桜
警棒持ってヒマだからナショナリズム、憧れのアニキに簡単にカモられるRIKIYAの役が自然でいい。路上で飛びつき腕十字を極める元気選手もいい。カボズカくんに違和感が。あんな綿棒みたいな奴にケンカできるわけないでしょ普通。屈強な不良外人に勝ってましたよ、コントか?全体的にやりたい事わかるんだけど空回りした内容でした。 3点(2003-08-18 21:36:12) |
7. キリング・ゾーイ
ジャンユングのイカレっぷりがいい。ジャンキーでエイズでむちゃくちゃに性格が悪くてなかなかです。あと映像の色彩が綺麗です。ワルな人は面白いって思うんじゃないスかぁ?基本的に銀行強盗って男のロマンですし。 6点(2003-06-29 15:32:36) |
8. 君を忘れない FLY BOYS,FLY!
キムタクかっこつけすぎ、松村かっこよすぎ。日本の戦争映画って暗くて「戦争当時は悲惨で大変だったんだ、お前らにこの辛さわかってたまるか!」みたいなウザイのが多いけど、これは押し付けがましくなくていいです。ラスト清々しくて後味いいです。 5点(2003-06-27 23:36:38) |