Menu
 > レビュワー
 > 映画の奴隷 さんの口コミ一覧
映画の奴隷さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 176
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/tikusyou2001/
自己紹介 栄華なる映画の夢。

それを愛する俺という人間。
人生の節目で楔を打ってる…それが映画。
人が素通りするような映画でも、泣き笑い。
人生を振り返る刻「あの時はこうだったな」と。

喜怒哀楽を織り交ぜ、時に想い出し…
フットルースを観て、馬鹿な友達らとオールナイトで遊んだ。
何気なくTVで観てたマッドマックス2が一生の映画に。
深夜、遊び疲れて入った映画館…
寝るつもりだったのに、皆で観入ってしまった事も。
そこで観たブレードランナーは最高だったね。

何かの記念日になりそうな予感のする日に…
素晴らしい想いが出来た一日の終わりに映画を…
そして何気ない日にも映画を。

人生を素晴らしくする景色であり、想いなシネマの夢。
観る事で、体感する事で、感じる事で、自分を創ってゆく…
名作・良作・佳作・駄作、全部心から愛してみる。
アレが楽しい、コレも楽しい…それでイイ。

それは新しい映画だったり…
昔、感動した作品だったり…
映画と共に人生を歩んでいけたら幸せです…と思ったり。
皆さんにも良き映画人生を。

…ね?魔法のようでしょ?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グランツーリスモ
  タイトルは―――グランツーリスモ。 想い出したのは、PSハードの1作目からだった。  一生懸命、ゲーム機で遊んで時期から。 あの頃は「FF7」と「モンスターハンター」にハマってしまった。 有給休暇(20日くらい?)も速攻で片付けてしまったり…ほぼ(4~5日くらい?)寝ないままだったりと、なかなかに状況だったのを想い出す。 まぁ、例えアレだ。 所謂「普通の生活」にズゥ―――――ッと続けれるモノでもないのと…何よりも「ゲームに戻りたい!他の事はし難い!」と… そこから先は「ゲーム以外」での、色んなエンターティンメント(映画&玩具がメイン?)に没頭しちゃったり…仕事をしながらも、その想い出を想い出してしまった。  さて…想えばレースゲームでの時代に「デイトナUSA(セガ)」、「Ridge Racer™(ナムコ)」が産まれた。 当時から「完全3D」で発達しながら、圧倒的なゲームデザインを得た。 それが、あの「グランツーリスモ(SONY)」の出現で、あの「デザイン面」以外にも「シミュレーター(風から次第に本格的な)」世界を垣間見せても合えた。 まず、何よりも「DEMO」シーンを観てるだけで、あの時代の入口に到着した気がする。       *       *       *  さて、好きなレース映画を羅列して観る。  【最高のレース映画たち。】  ●2013:ラッシュ/プライドと友情  ●2019:フォードvsフェラーリ  ●2023:グランツーリスモ  どの作品が「上」で、とか「下」って羅列ではない。 単純に「レースシーンに参加してる」感で、そう感じさせるのだろうな、と実感する。 物語性を感じるのなく過去の映画も大好きだが、レースに関して(航空機も含む)では最近のシーンに燃える気持ちになる。 人物的なテーマで言えば――かの「栄光のル・マン」や「バニシング・ポイント」など…後はバイオレンスな「マッドマックス」は省くって意味で羅列した。 まず、結論から言うと…前作は最高だが、人間的な「見せ場など」は別扱い。  文字通り…「ラッシュ/プライドと友情」は外すのが難しいくらいに最高の人間劇だし、そして「フォードvsフェラーリ」はレースのドラマとして最高作品だった。 今回の「グランツーリスモ」に関して…結論から言うと”最高に面白い作品”だったと思う。 全く観る気が無かった映画だったのに……うん。 いまや「ニール・ブロムカンプ監督」の流れとは全く違う作品で、「チャッピー」「エリジウム」「第9地区」と、2021年の最近前だった「デモニック」以外は感じさせて貰えたが…何よりも、映画的なゲームデザインについても強い共感の度合を感じた。 何よりも、素晴らしい映像で(若干、その物足りなさが有るかも知れないが!俺的には)最高のシーンによる組み合わせを強く感じさせて貰えたのだ。  んぅぅ~…言いたい事は山ほど有るんだが、ネタバレできないし…まず「共感」はして置きたい。 最早「ゲームデザインの新規制」に伴って、新しい(はずの)変化度合が有ると信じて。  いやいや、5年後…  違うな!10年後が楽しみだ!   .
[映画館(吹替)] 9点(2023-09-21 06:05:25)
2.  クライムズ・オブ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
  本当に、凄いと思うんだ。 それって「デビッド・クローネンバーグ」監督の世界。  例えるなら、若干変だけど…クローネンバーグの世界。 そして、数々の作品を別作で垣間見ながらも「観る前から、世界を掌握したくなる」不思議さ。 その素晴らしさってのも、時間を掛けて見ながらだが確認したくなるね。  【デビッド・クローネンバーグの(基本)世界】 ●1975:シーバース ●1977:ラビッド ●1978:ファイヤーボール ●1979:ザ・ブルード/怒りのメタファー ●1981:スキャナーズ ●1982:ビデオドローム ●1983:デッドゾーン ●1986:ザ・フライ ●1988:戦慄の絆 ●1991:裸のランチ ●1993:エム・バタフライ ●1996:クラッシュ ●1999:イグジステンズ ●2005:ヒストリー・オブ・バイオレンス ●2022:クライムズ・オブ・ザ・フューチャー       *       *  やっぱり、色んな世界、色んなドラマがあるけど…このワールドが素晴らしい。 数々の別作であろうが(作品を)観てると、何故か染み入って来るのも不思議ぎな感覚ではあるんだろうなぁ…今も。 そんな意味で、やっぱっりクローネンバーグも素晴らしく美しい世界なんだな、と思う。  あ、あと…1990年の「ミディアン」は監督ではないが、なかなかの作品と世界観だ。 まぁ、人気は継続しなかったかもだけど、カルトな人気が強く纏われてて、一種「デビルマン」的な物語にもなってると思う。 いや、まだまだ無数的に、そして継続して欲しい世界……あの作品。 1981年の「スキャナーズ」や、1986年の「ザ・フライ」など、新しい作品としてシリーズを別監督として継続してるのも、まず捨てずに置きたい。  このワールドを…実は、まだ味わって欲しい。  異様なワールドから… 今も抜け出れなくなる前に。  .
[映画館(字幕)] 7点(2023-09-11 22:44:52)
3.  クリード 過去の逆襲 《ネタバレ》 
  いやー、やっぱ熱い!そして魂が燃えた! 更に完全にロッキーの作品から(いい意味で)離れる事が出来たんじゃないかな、と思う。 いや、スタローンが出てないからって、意味じゃなくてね? けど、そのお陰も有ってか…今後、全くロッキーシリーズを(作品の魂以外で)気にしなくて良い感じになったと思う。 でも、やっぱりロッキーシリーズも好きなのもあって、「ロッキーとクリード」を別角度で色々と対比してしまうね。  ロッキーと同じく成功したクリードの家族愛…その家族構成、そして愛情劇も描けている。 なんて言うか…お婆ちゃんも含めて、ロッキー家族とは全く違う彼らなりの家族愛が上手く描けていて良かったな…。  そして……戦うのは「“ダイヤモンド” デイミアン・アンダーソン」という男。 観る前には「どんなもんだろう?」と思ってたが…今度の敵の描き方は異常に怖かった。 復讐を想いながら、ずぅぅぅぅっと刑務所に居たんだから、ある意味「今までのロッキーなどと比べて想いの年季が違う」と思う。 いや、でも予告編で予測出来てたっつーか、観えてたのもあって事前に心の準備が出来ていたけど…そうじゃなかったら相当にショッキングだったかも知れない敵と、その心情。  その敵、デイム(ディミアン)の闘い方がストリート仕込みで、心底ビックリした! いや、俺が喧嘩する場合でもこの手の奴が一番怖い!ロッキー4のイワン・ドラゴと同等レベルで怖い! 戦法が全部「ストリート仕込み」っつーか「相手を滅ぼすレベル」で反則を辞さない戦い方だったし、驚愕するのはちゃんと体系化できてる箇所。  今回の戦いで、今までに近い感じを他メディアで探すと……コミックだけど「修羅の門」のボクシング編を想い出す。 いやー、信念を持って、塀の中で己を鍛えて敵を打倒してきた男の恐ろしさが存分に際立ってたね。  そして、映像技術も含め、戦闘シーンは今までで一番上手く感じた。 頑張って欲しいのは、主人公クリードを演じたアドニス・クリード:マイケル・B・ジョーダンだ。 これからも頑張って欲しいな、と思う。  そして特別書きたいのは…アレだ。 ロッキーとクリードを比較すると「嫁の(対応の)違い」が面白い対比だろう。 気弱であっても…何かを守り続けようとロッキーを愛したエイドリアン。 そして、自ら傷付いても…ビアンカは同じ表現者としてクリードの戦いを信じた。  あ、どっちが正しいって意味じゃなくね?…共に、闘う男に相応しい妻だったなーって意味で。  .
[映画館(字幕)] 7点(2023-06-06 04:33:39)
4.  グリッドマン ユニバース
    もう…そろそろ終わりそうなので観に行ってきた。 いやー、特撮は偶に観てたんだけども、その後のアニメ版は観てなかったんだよな…。  想い出せばアレだ。  以前、約一名ほどアホウが居たんだが…寄りにも寄って(この映画好きな僕チンに対して)ワザワザ俺の好きな映画をチョイスしつつ”ネタバレ”をしてくるのが好きな奴だった。 仕事は、滅茶苦茶できる奴なんだけど…色々な面に置いて、自分本位。 気性も「相手が何を望んでるか?何を言われたら嫌なのか?」を全く考えずに発言しつつ、自分の能力でやれるだけ発散するタイプの人間。 ま、そういう奴は(意外と)多いよね。  ただ、俺は本気でネタバレを嫌がってるのに…アレ! 気分的に「構って貰えてるぅ!」と勘違いをしてるのか?いつも嬉しそうにネタバレをブチ込んで来やがんの……いや、想い返せばアホだったんだなぁ、本気で。 俺も気ィ使ってたのがダメだったんだなーと思うけど、本気で怒ったら一生喋ってくれなくなるのが予想出来る感じなんで……もう、何とも。  そういう訳で、ネタバレはアレだから俺なりの総評。  ――グリッドマン ユニバース(2023)  とても好い映画だと思うし、最高のスタッフが一生懸命に創ってたんじゃないだろうか?と推察できる。  青春パートは異常に面白かった。 けども、上でも書いたが…俺はグリッドマンをTVで(たまーに)観てたくらいで、実はあまり知らない。 なのでザァァァァァッと、状況確認っぽいのを書いてみる事にした。  俺、その1 「グリッドマンをあまり知らない」  俺、その2 「最近の声優とそれによる流行を知らない」  俺、その3 「俺は所謂、東映&バンダイ者である」  上記の元に…だけど、アレだ。 もう「良作」とは理解しているんだけど、俺の「知識」と「波長」が(一部は)合わなかったと思う。  まぁ、2に関しては、もう致命的。 声優の演技で「上手いなー」と思う人も居れば、「あ、ダメだな…この感じ。」となってしまう事も多かった。 宮崎駿のアニメじゃ絶対に感じないんだけどね……ただ、「これが好きな人も多い」ってのは理解はしている。 んで1と3は同じ要素もあるとは思うけど、やっぱり(今の時代で)バンダイや東映が創る”キャラコンテンツ”に触れ捲り、慣れ過ぎてるせいか…設定やデザイン面でも「合わないモノは脳が遮断してしまう傾向」が強いなーと、今回は自覚した。  なので…身も蓋も無い言い方になっちゃうが…戦闘以外は楽しかった。 ドラマも、人間の観せ方や文化祭の雰囲気など、否が応でも俺の中学生の時を想い出してしまい胸が切なくなってしまったし…何よりも、魅力的なキャラも多かったのが印象的だ。 そういう意味で、本当に良作!…良作なんだが……ただ、最近ワザと「観ていなかったシリーズ」を勉強も兼ねて今更、観る事もある。 例えば、「名探偵コナン」の映画も、前回から観出したんだが、やっぱり途中から観ても確りと脳裏にキャラの構成やら、今までの話の流れが何となく掴めるように作ってる。 スタッフの苦労と、物語への導入の気遣いが、流石だなーと思うし驚嘆する。  まぁ、その辺は観る側の自分からのフォローもあると思うんで、うん。 また機会を置いて…再度、観てみようと思う。  そして、今日観た「グリッドマン ユニバース」で告げていた「形のないモノを信じて、夢や希望を膨らませる。」って言葉。  それは凄く素晴らしく、そして美しい言葉だ。 何よりも「人間の力」以外のナニモノでもない。  素晴らしいじゃないか。  .
[映画館(邦画)] 7点(2023-04-28 10:42:40)
5.  狂い咲きサンダーロード 《ネタバレ》 
いや!最高!映画って手法、技法も大事なんだろうケド、 やっぱり己の魂のメッセージに従うまま作ると七癖なんか消しちゃうなーと体感! ずっと、この映画が気になってたがどこにも無く、観れなくて渇望してたけど… この度、待望の石井コレクションのDVDを購入した。いや、これだけを観たくて! 2回観ると更に良さ、メッセージが伝わってくるし、味も出る!やっぱジンさん最高だわ! いや、↓でもTMさんが書かれてましたが、音楽を担当した泉谷しげるのもいい感じッス。 前から音楽性は好きだったけど、こっち方面のセンスも最高!ってか、リスペクト。 でも手放しに褒めるのも逆に作品を貶めることになるので、俺なりに「こうして欲しかった」って箇所を。 あ、細かい事とか、金の掛かる事はタブー。 更に当時の技術じゃ難しかったりする事とかも無しで言うと… 危ないガキンチョとあの場所をもっと早めに出して、かつ、交流させて欲しかった。 例えば、ガキは街を混乱させてヤクで儲けるのが目的でジンさんらをそそのかした、とか。 あの武器のオヤジも同じ感じで街を混乱させて武器で大儲け!と、すりゃ唐突感が無いと思う。 以上の意見は後出しジャンケンって判ってるんだけどね。 気づいても後からじゃ、もう予算も時間も無くどうしょうも無いのも重々承知。 しかし冒頭で書いたように七癖あっても余りあるスピリット映画! 稚拙な部分が気にならないパワーがあるのも事実だったり。 「なら、何故そういうことを言う?」と? 俺がいつかこの映画をリメイクする決意を此処で宣言したいに他ならないから! 笑う?この俺を? …やったろうじゃないの!!
[DVD(邦画)] 9点(2006-11-06 11:36:10)(良:2票)
6.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
いや、観た。 ビックリするくらい内容が無い。 けど怖かった…そこがまずビックリ。 設定はありきたり、殺人鬼兄弟(だよね?)も造形的にも「ふーん」って感じだし。 更にオープニングの細胞分裂とか「マウンテンマン(でしたっけ?)は実在した。」とか姿の写真が新聞に載っちゃってたし。 俺的には「ああ、これがエンディングに使われるんだろうなー」とか色々想像力を駆使してた。 更に冒頭、主人公が面接のため急いでる=職業(医者)に対して真面目だ。と、言うのもOPの細胞分裂と関係ある…と、こっちにも想像力を駆使してた。 いや、無理に何でも絡めない方が確かにテンポはイイけど、さ。 もう本当に色々破綻してるのに、ホラー映画の絶対課題「怖い」ってのはクリアーしてるってのが凄い。 ●化け物は一般人に姿を見られるを異常に嫌がる…とか。 ●医者のスキルを事件解決のなにか複線にする…とか。 ●化け物の武器を特徴的にする…とか。 色んな要素をあえて無視してる。…ってのが凄いな、ホント。 いや、なんか映画観る(自分も含めて)人間も、ゲームで言うと「大作ゲームは面倒」になってるのかなー。 色々映画観てきて、こっちの体力が落ちちゃって、これを評価っての…何かイヤ。(泣)
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-29 13:38:08)
000.00%
100.00%
200.00%
310.57%
452.84%
584.55%
6158.52%
75028.41%
86436.36%
91810.23%
10158.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS