1. グッドモーニング,ベトナム
フォレスト・ウィッテカー、何回ベトナム戦争行ってるんだよ! [DVD(字幕)] 4点(2013-08-19 20:16:32) |
2. クライング・ゲーム
《ネタバレ》 これは笑いの目線でしか見れなかった。フォレスト・ウィッテカーのスローの投球シーンが度々映される度、笑いそうになるのに、恋人がゲイって。。どんな設定なんだよ、と終始思いました [DVD(字幕)] 3点(2013-07-18 15:18:53) |
3. クロッシング(2009)
リチャード・ギアがデモ隊をじっと見つめる場面が好きだ。過去や現在の虚無感が顔に表れている。エディのコンビニ内での騒動、タンゴの屋上でのトラブル、サルの操作突入場面、3つの緊張シーンを同時進行に走らせる場面は事件が一気に振りかかるため、あまり上手い魅せ方ではないと感じた。 [DVD(字幕)] 7点(2013-07-15 13:53:17) |
4. クローズZERO
《ネタバレ》 原作はニヤニヤと暴力のバランスがとれていないので不良漫画としては、あまり好みではなかった。例えば芹沢が常にニヤつきながら麻雀やったりするところなど。こんな日和っている人間のバイオレンスは迫力ない。だが映画にしたら出演陣イメチェンしました、でストーリー性がすごく浮き上がり、不良物語として成立している。最初はなぜイケメン不良?と思ったがこの設定は正解だ。最後の手術、唄、誰が誰か分からない乱闘のアンバランス感は評価できないが。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-11-04 07:36:10)(良:1票) |
5. クレイマー、クレイマー
《ネタバレ》 息子に何も言わず家を出、息子への手紙は年に数回。旦那は子育て両立できなくリストラ。あるときひょっこり出てきて息子を返して。旦那は裁判必須項目の就業に翻弄する。 親権は嫁に渡り旦那は諦めるが、嫁が息子を取りに戻る日「またやり直しましょう」。 私にはアバターより遠い異世界の物語に見えた。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2011-02-10 13:41:26) |
6. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
10年ぶりくらいに鑑賞したが、マットデイモンがこんな美青年でミニドライバーがこんなに 残念な顔だとは思いもしなかった。価値観が変わるもんだ。/この映画の気に行っている所は、仕事を終えてのウィルの無表情とその後ろに写る美しい夕焼けの車窓。/4人が遊んだ帰り道、夜明けの車窓と車内からそれを見るモーガンの虚ろげな無表情。/ロビンの描いた絵/マグワイアとウィルが交わす言葉の後ろにある静かな緑。/チャッキーが工事現場で最終忠告をする時の澄んだ青空。どの場面にも景色が各々の心中を語っているようで好きだ/最後はグレイの空である。決意を決めたが未だに悩んでいるウィルの不安を表現しているかのようだ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-17 06:21:08)(良:1票) |