1. 空気人形
ペ・ドゥナがいい。燃えないゴミと燃えるゴミの違いに納得。 [DVD(邦画)] 7点(2012-11-25 12:40:45) |
2. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
物語がサスペンス調でオトナも観れます。(子供にはちょっと難しい部分もあると思うけど)内容は、笑いに次ぐ笑いで、楽しめます。そして最後に涙できます。 [地上波(邦画)] 7点(2012-05-30 21:40:59) |
3. グリーン・ホーネット
まぁ面白い。バカそうな主人公が意外に真面目なことします。もっとふざけてもよかったかな。 [DVD(吹替)] 7点(2012-01-30 21:54:23) |
4. グラン・トリノ
《ネタバレ》 主人公の老人であるウォルトは日本で言うところの江戸っ子のような基質の持ち主。その主人公がアジア系移民の少年タウと出会い、徐々に心をひらいているさまを描いた映画。主人公の行動や性格が気に入った。特に相手との親密度によって自分の呼び名や呼び方を変えるあたりが面白い。ウォルトの最後の行動は、老い、妻の死、自分の病気の状況化での自分の潮時を見つけた行動だと感じた。どれか一つでも無ければ行動は変わっていたように思えた。 [DVD(字幕)] 8点(2012-01-15 22:38:46) |
5. クライム&ダイヤモンド
《ネタバレ》 殺し屋と詐欺師が織り成す犯罪コメディ。映画好きの殺し屋が考えるストーリが現実と交差する点が見どころ。刑務所に潜入する斬新な発想と鳩に運び屋をさせたりと手法も凝っている。あまり知名度がないようだが、とても良い作品。掘り出し物を発見!ぜひ観賞を! [DVD(字幕)] 8点(2011-12-25 22:30:49) |
6. クレイジーズ(2010)
《ネタバレ》 ゾンビより軍の破壊活動が怖い [DVD(字幕)] 6点(2011-12-20 21:46:00) |
7. クリスティーナの好きなコト
キャメロンディアスが好きなため高評価。ストーリは…ですが、キャメロンのおバカ演技、下品な演技はうまく、楽しめる。 [地上波(吹替)] 7点(2011-04-21 22:13:24) |
8. クライマーズ・ハイ(2008)
一人の記者の気が狂った演技が、演技に見えなかったほどリアルだった。サラリーマンとして、主人公のようにあれほど上司に立てついて見たいものだ。 [地上波(邦画)] 8点(2011-04-14 22:26:15) |
9. グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
趣味悪い作品。 [地上波(吹替)] 5点(2011-01-06 00:50:25) |
10. 紅の豚
カッコよくない豚がカッコつけています。 [地上波(邦画)] 7点(2010-12-26 09:46:59)(良:1票) |
11. クローサー(2002)
《ネタバレ》 ワールドパノラマを使ったアクションが面白い。 [DVD(字幕)] 7点(2010-12-15 00:30:47) |
12. クローバーフィールド/HAKAISHA
内容はよかったのですが、映像が酔いそうでした。部分的に取り入れるのいいが、最初から最後まではつらい。臨場感はあるんですが・・・ [DVD(字幕)] 4点(2010-12-14 01:21:38) |
13. クリフハンガー
雪山のアクションは迫力あり。Tシャツで演じるS.スタロンは流石。 [地上波(吹替)] 8点(2010-12-13 00:11:16) |
14. クリムゾン・タイド
アクションに派手さはないが、緊張感のあるシーン連続です。 [DVD(字幕)] 7点(2010-12-12 00:10:32) |