Menu
 > レビュワー
 > ぐるぐる さんの口コミ一覧
ぐるぐるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1305
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20066/
ホームページ http://w.livedoor.jp/mushokamondai/
年齢 51歳
メールアドレス gurugurian@hotmail.com
自己紹介 ♪わたしの小さい時 ママにききました

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ

 さきのことなど わからない


 大人になってから あの人にききました

 毎日が幸福に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるさ
 
 さきのことなど わからない


 子供が出来たら そのベビーがききます

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ
 
 さきのことなど わからない ケ・セラ・セラ~


(2010.4.16記)


現在、ダイエットちう。腹筋、割れてるでー。




力を入れると。

(2011.8.28記)


↑ホームページのリンクを「朝鮮学校無償化問題FAQ」に張り替えました。特に「パッチギ!」ファンは、見てね。




これからもよろすく。





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゲット・ショーティ
実はこの作品、僕にとって初トラボルタでした(関係ないけど、僕の13コ年上の姉の部屋には「サタデー・ナイト・フィーバー」のポスターが貼ってあった。サントラのレコードもよくかけていたなあ)。何つーか、あれですね、ギャハハと笑うのではなくニヤリとさせる笑いって感じ。アメリカの某批評家はこの作品を絶賛してたけど、きっとハリウッド的なニュアンスが分かってるといっそう楽しめたんだろうなあ、と思うとちと残念。話自体は破天荒で非現実的なんだけど、どう展開するのか分からない一種の緊張感と、トラボルタが演じる「ギャングだけど、いい奴」という不思議なキャラクターの魅力で最後まで飽きずに観る事ができました。んでも、オイラアホだから、最後あの人がハーヴェイ・カイテルになってんのに気づかんかった。
7点(2004-06-19 19:17:03)
2.  ゲット・バック(1991)
ポール・マッカートニーのライブツアー映像。ベルリンの壁崩壊の映像なんかが挿入されてるところなんかに時代を感じます。
6点(2003-10-15 18:17:06)
3.  原色パリ図鑑
(たいていの場合差別される対象である)ユダヤ人がその共同体の中で多数(マジョリティ)になると逆に非ユダヤ人を差別・排斥する(つまり『ユダヤ人扱い』する)っていう構図は割と面白かったです。しかし登場人物が多くて、観てて混乱しちゃった。
6点(2003-08-06 13:03:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS