1. ごめん
関西弁の独特の世界がいい味を出してます。両親役の國村隼、河合美智子もいいですね。そして主演のセイ役の久野君。ちょっととぼけた憎めない顔した男の子。それが、後半の剣道着を着たままナオに会うために自転車で爆走する時の顔はすごく凛々しくいい男に見えました。誰しも経験する男としての成長の一ページをユーモラスにそして爽やかに描いた秀作です。 [DVD(字幕)] 6点(2006-03-24 19:36:04) |
2. 恋はデジャ・ブ
同じ日を繰り返すうちに主人公が自己中心な利己的な人間から他人を思いやる優しい人間へと変化していくのが面白かったですね。地味な映画ですが、ちょっと変わったラブコメディの佳作です。 [DVD(吹替)] 7点(2005-06-27 11:05:52) |
3. ゴースト/ニューヨークの幻
アカデミー助演女優賞を取ったウーピーの演技がいいですね。悲しいお話なんですが、ウーピーが出ているシーンは何故か可笑しくて笑ってしまいます。素敵なファンタジー作品です。 [DVD(吹替)] 8点(2005-05-23 17:51:55) |
4. 珈琲時光
歌手「一青窈」が好きで見ました。評価難しいですね。とてものんびりしてます。 東京の日常というか電車の風景が普通っぽくて映画というよりは、 なんでしょうねえ。 「一思案」いい曲です。 でも女優「一青窈」の自然な演技(歌ってる時はオーラがいっぱいなのに、芝居してるときは人ごみに溶け込んでしまってすごく地味。すごい差。)は一見の価値ありかと。 [DVD(字幕)] 6点(2005-03-31 23:09:36) |
5. この森で、天使はバスを降りた
森の美しさが印象的です。 主演の女優さんも素敵です。 地味ですが、いい映画だと思います。 8点(2004-08-25 12:58:43) |
6. 告発
非常に重たいですがよい映画です。実話であるという重み受け止めながら観る必要があります。内容は異なりますがミッドナイト・エキスプレスを思い出しました。 6点(2004-05-19 18:51:56) |
7. コクーン
ほのぼのと見れました。いい作品だと思います。 7点(2004-05-05 18:57:40) |
8. 五条霊戦記//GOJOE
期待しすぎだったのか、意外と面白くなかったですね。キャスティングはいいと思ったんですが、ラストの対決シーンがイマイチでした。もっとワイヤーとか使って五条の橋の上を義経が飛び回ったりしたら、かっこよかったかも。 5点(2003-06-09 16:40:50) |