1. (500)日のサマー
凄く良い映画でした。 人の出逢いや、それまでの感情や、想いや...。 良くも悪くも理解出来ない考えさえも、全ての経験が次へと繋がり、成長し、道が開ける本当の意味での生きている意味。 恋愛って?愛情って?夢のような物語でなくて、実は誰もがよく分かっていなくて...。 だからこそ失敗し、強くなって行くんでしょうね、人は。 恋愛映画であって、そうではない。新たな視点を学ばさせて頂いた一本です。 [DVD(字幕)] 9点(2011-01-07 23:06:26) |
2. コウノトリの歌
恋愛模様を減らしてでも、兵士の感情や、状況を描いて欲しかったというのが本音ですが...この作品の価値は、日本人の私が考えるよりも遥かに高いのだと感じます。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-28 20:51:55) |
3. 今宵、フィッツジェラルド劇場で
《ネタバレ》 見せ方、展開共に、他では見れない雰囲気が面白く魅力的でした。 以外とファンタジーな部分もあり、音楽の質の高さと良い楽しませようとする気持ちが伝わってもきました。 但し、悪くはないのですが、「特に」と感じる部分も同時にあり、 ラストの白いコートの女性の登場が何を意味するのか分からなかったのは残念かな...と。 多彩な音色とカントリー系の音楽が好きな方にはお勧めです。 [DVD(字幕)] 6点(2010-03-28 20:47:29) |
4. 交渉人 真下正義
良くも悪くも「踊る」の番外編。 [映画館(吹替)] 5点(2005-06-02 06:26:07) |
5. コップランド
こんな連中ばかりだと、確実に人間不信に陥るだろう・・・。 1点(2003-12-21 21:18:20) |
6. コンタクト
うむ。意外に奥が深い。地球外生命と出会う事も奇跡だが、地球に生まれた我々人類も、また奇跡。こういった作品を、人間の想像美と言えるのかもしれない。「非現実と現実」、相反するものだが、人は想像し、惹かれるもの・・・。結局、何を信じていようとも、私達は「同じ」なのだ。・・・という深読みも、ありですか?。 5点(2003-11-09 19:26:46) |
7. 告発
強者は弱者の気持ちを知ることは無い。その反対もしかり・・・。全ての考えを理解することは不可能だが、相手の立場に立ち、考えようとする努力は「導く者」にとって一番大切なこと。いつの時代でも、いつの場所でも、「権力」に溺れた者により、多くの「心」が犠牲になり、死んでいく・・・。実話でこそ描ける「心の強さ」を見る事のできる傑作。 7点(2003-11-01 18:53:16) |
8. 恋する惑星
異様な空気感に馴染めませんでした。フェイ・ウォンの曲が流れた時だけ、何故かホッとしました・・・。 2点(2003-10-18 00:57:10) |
9. GO!GO!ガジェット
マンガが元なんですね・・・。知りませんでした。突っ込んで見てはいけない作品なんですが・・・、高層ビルから落ちて、「傘」って・・・。CGも良い感じだし、アイテムや小物もよく作られているし・・・、楽しめない訳じゃないけど・・・う~ん・・・。 2点(2003-10-09 15:49:50) |
10. 御法度
まさに・・・御法度・・・。誰と誰が出来ていようが、どうでもいいです・・・。カンベンして下さい・・・。 0点(2003-09-22 23:48:48) |
11. この森で、天使はバスを降りた
主役の少女の、ダークな事実と展開は、苦しいほどに胸に染みわたりました・・・。なのに、この見終わったあとの、清々しさは一体何なんだろうか・・・?。言葉が見付からないほどの感動は何なんだろうか・・・?。たぶん、優しい天使に、会えたからなのかもしれません・・・。 7点(2003-08-30 01:39:54) |
12. ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
謎の新幹線モドキが走っていたり、首都が大阪だったり、ブラックホールを作れる世界なのに、ロケットランチャーでゴジラやっつけようとしたり、しょぼ過ぎるセットと、特撮。さらに、リアリティーのない話は、置いといて・・・。主役の女性が、「ゴジラに上官を殺された!」と言い切っているのが嫌でした・・・。上官の命令を聞かず、退避に遅れ、上官を殺したのは、自分の判断ミスという事に気付かない女性が最悪でした・・・。 0点(2003-08-26 23:51:42) |
13. ゴースト/ニューヨークの幻
主人公は殺され、しかも、犯人は友人、さらに残された彼女も狙われる、といった暗くなりがちな設定に、よく喋る能天気な霊媒師が話に加わり、明暗のバランスが巧く取られている。単なる「恋」の物語ではなく、「愛情」による「心」のつながりの美しさが描かれていて、とても感動しました・・・。 8点(2003-08-25 22:22:31) |
14. 子猫物語
猫はカワイイです!!。・・・でも、映画館で見るモノなの?。これ・・・。 0点(2003-08-16 09:08:47) |
15. コンゴ
白いゴリラは神秘的・・・。ある意味、楽しめる。でも・・・かなり損もする。 1点(2003-07-25 13:20:12) |
16. 五条霊戦記//GOJOE
なぜ、これだけ「面白い設定」を用意しているにも関わらず、こうなってしまったのか疑問。お金払って、映画館へプロモーションビデオを見に行ってる訳ではない!!。と言いたい。キャストが素晴しい分、余計に納得できず・・・。 0点(2003-07-25 13:12:04) |
17. ココニイルコト
「はつ恋」を見た時に真っ先に気になったのは、脚本家でした。そのとき知ったのが長澤さんで、しかも初脚本という事も同時に知りました。その長澤監督による初監督作品。期待して見に行きましたが・・・期待以上でした。これ程、繊細な感情を、笑いをふまえ、映像化した監督の力量の凄さを感じずにはいられません。本当に素晴しい映画でした。真中瞳さんもハマリ役。 9点(2003-07-25 13:04:02) |
18. コクーン
人間の「生」に対する思いをファンタジックに描いていて、奥深い。数多く異星人物は映画化されていますが、その中でも異色作。 5点(2003-07-25 12:50:40) |
19. ゴーストバスターズ2
見所はマシュマロマン!!。 3点(2003-07-25 12:39:25) |
20. ゴーストバスターズ(1984)
一度見る分には楽しめる映画なんですが、二度目は・・・。コメディー自体はアメリカらしさが出ていて好きなんですが・・・。 3点(2003-07-25 12:35:43) |