1. イーグル・アイ
いろいろアラはありますが派手なアクションと最後まで飽きさせない展開でけっこう面白かったです。 [DVD(字幕)] 7点(2009-05-07 15:43:05) |
2. インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
《ネタバレ》 映像の凄さとハラハラドキドキの連続は期待通りですが、どうしても許せないのはこのシリーズにエイリアンを登場させたこと!私は宇宙人モノも大好きなのですが、なんというか、「インディ・ジョーンズ」の世界観とは合わない気がするんですよね。たしかにスピルバーグ&ルーカスで今までエイリアンが登場しなかった事のほうが不思議なのかもしれませんが。 [DVD(字幕)] 6点(2009-04-22 17:12:24) |
3. 1408号室
《ネタバレ》 原作は未読なのですが、夢オチかと思ったらもうひとひねりあったというのはなかなか面白かったですね。サミュエルLジャクソンの登場シーンがもう少し見たかった。 [映画館(字幕)] 6点(2009-04-22 14:44:58) |
4. インベージョン
《ネタバレ》 「ボディ・スナッチャー」の4度目の映画化ということで期待したのですが、あの絶望感漂うラストが見るも無残にハッピーエンドなのがなんとも残念!過去3作を未見の方が多いようですが特に2度目の「SF/ボディ・スナッチャー」はお薦めです(人面犬はさておき)。この映画に出ていたベロニカ・カートライトの再登場は監督なりのオマージュ? [DVD(字幕)] 5点(2008-05-02 16:02:21) |
5. イントゥ・ザ・サン
非常に点数がつけづらいです。だって、映画としてはヒドイのに、気のおけない友人達と酒飲みながら家でワイワイ見るには最高の1本だったから。ストーリー展開、東京のロケ地点、見たことない役者のオンパレード、日本描写、そしてトドメはセガールの日本語と随所でツッコミ&爆笑の連続でした。決して一人あるいはカップルで観てはいけない映画です。 [DVD(字幕)] 5点(2006-05-06 20:39:28) |
6. インファナル・アフェア 終極無間
《ネタバレ》 Ⅱを見てなくても大丈夫といわれてⅠとセットで見ました。Ⅰはよかったのにこれは...。「過去と現在」だけでなく、「夢(幻想)と現実」まで頻繁に交錯するので見ていて分かりづらい。いちばんの謎は最後の撃ちあいでのラウの言動。Ⅰを見た後の充足感がおかげですっかり消えてしまいました。 [DVD(字幕)] 5点(2006-01-16 18:16:21) |
7. インファナル・アフェア
《ネタバレ》 期待しないで見たせいか、なかなか面白かったですね。ただ監督のセンスがイマイチのところも。たとえば「封筒の文字」なんかフラッシュバックは必要ないと思います。ちなみにこれを見た翌日に某局のドラマ(竹之内豊・チェ・ジウ主演)1回目を見てビックリ!設定がこの映画と全く一緒で呆れました。恥ずかしくないのでしょうか? [DVD(吹替)] 7点(2006-01-16 17:59:47) |
8. イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
《ネタバレ》 う~ん。確かにいい映画なんだけど、細かいところが気になっちゃって。①なぜ彼らはアメリカに来たのか?②マテオの病名は?③出産費用と息子の死は解決しても、彼らの貧苦は続くのではないのか?などなど。あと、どなたかも書いてましたが、やっぱり両親役の演技力不足が感情移入できない理由なのかも。 6点(2004-09-30 21:39:03) |
9. インサイダー
クサくない(演説をしない)アル・パチーノ、大スター直前でいちばん輝いてたラッセル・クロウ、いい素材(実話)に出会えたマイケル・マン。いや~、いいもん見せてもろうた! 8点(2003-12-12 13:38:23) |
10. インデペンデンス・デイ
劇場で見ると圧倒されますが、中身は究極のお馬鹿映画です。エイリアンがパンチで気絶、大統領が戦闘機で突っ込む、とどめはパソコンで宇宙船のシステムをハッキング!?まあここまで恥も外聞もなくやられるとある意味爽快ではありますが...。 6点(2003-12-12 13:01:42) |
11. イベント・ホライゾン
宇宙版シャイニングといってしまえばそれまでですが、グロくて怖くて随所でビックリしたからSFホラーとしては及第点。サム・ニールはやっぱりこういう胡散臭い役が似合いますね。ダ~ミア~ン! 7点(2003-12-11 18:46:39) |
12. IN DREAMS/殺意の森
エンディングがいちばん印象的。でも前にもこんなのあったような...。 6点(2003-10-28 12:45:21) |
13. 119
公開時に見たのですが、ほとんど覚えてません。離島の消防署の話だったような...。鈴木京香がやたらキレイだったぐらいで、あとは睡魔との戦いでした。すいません。 4点(2003-10-26 19:28:38) |