1. 息もできない
フィルムノワール。 この言葉の意味はよく知らないが、きっとこれは、韓国のフィルムノワール、のはずだ。きっと。たぶん。そうにちがいない。知らんけど。 以前、バカ売れした韓流映画を観て悪寒が走った。 そんな韓流映画とは一線をかくしている渾身の映画。 伝える気満々で、くどくなるところは表現せず、美しい流れのストーリー。 韓国だろうがアメリカだろうが、いい映画はいい映画。あたりまえのことを教えられた。 ちょっとしんどい描写もあるから、暴力表現に抵抗のある人は観ない方が懸命。 人がいない時間にじっくり時間作って観るべきフィルムノワール。 (フィルムノワールの意味を調べた) 対極だ。ウェットだな。こっちは。うん。 おれ、フィルムノワール嫌いだ。うん。言葉はいみを知らずに吐いてはいかんな。 勉強になった。ありがとうサンソン。 [DVD(字幕)] 9点(2013-06-23 22:36:55) |
2. 生きてるものはいないのか
《ネタバレ》 登録者さんより前におそるおそるレビューします。 忘れないうちに…。 そう。すでに忘れかけている。 これは、死に関する映画なんだけど、死に方が基本的に緩い。忘れちゃうほどに緩い。 あした死ぬなら何をする?を越えて、今から死ぬなら何をする? エロいこともスプラッタなことも考えない。せめて好きな子とチューしたいなくらいのもんだろう。死ぬ前にビフテキを食べたいなんて人もいるだろーが、そんな生への執着丸出しで死ににいきたくない。僕はお粥が食べたい。まぁ、そもそも僕はベジタリアンだけど。 音楽と景色がいい。ゆるーい午後に観るといい映画。 [DVD(邦画)] 8点(2013-01-21 04:01:58) |
3. イップ・マン 葉問
《ネタバレ》 複雑だ 序章と同じく イギリス人の中でも一部ヤな奴がいるもんで・・ってのはいいとして結果として日本人をそんで次はエゲレス人をボコっちゃうって話 でも ほんとに表したいのは葉問への尊敬 愛情 そういう作りだろう 老体に鞭打っても葉問に惹かれいつの間にか惚れ込んでるサモハンキンポーでありたかったのだろう エンドロールまでサモハンと気づかずどっかでみたようなおっさんだなんて思ってた デブゴンすっかりおじいちゃんだね 最後の最後まで葉問がどーやってエゲレス人をボコるのかわからなかったけど 妙に納得した 時代背景 異種格闘技が未発達だから勝つのね うん 葉問タフすぎるけど でも どーせなら小柄でも急所をうまく突いてけばK-1ルールみたいなんでも勝てるんだってよーな展開がちっこいおっさんにはうれしかったんだけどなっ [DVD(字幕)] 8点(2012-07-08 01:02:52) |
4. イップ・マン 序章
《ネタバレ》 骨のある格闘映画 日本のことも考えてか なんなら中国にしてはかなーり日本人びいきな映画にも見えたけど 最終的にやっつけちゃうもんだから5分5分か いや これが今の中国のみせる余裕か なんて考えてみたけど 結局サモハンは日本好きなんだろうな たぶんさ さておき すごい カンフーにこんなに見入ったのはブルースリー以来だ [DVD(字幕)] 9点(2012-07-08 00:38:31) |
5. イカとクジラ
難解だ 土曜の朝に観てたら笑けてきた 弟くんとかけっこーなことやらかしちゃってるけどなんか自然に重くなく流れ 音楽 特にお兄ちゃんのアコースティックはかなりいい! ただ 難解さがひっかかる妙な癖のある映画 食べ物で言うとシラコのような映画 食べたことないけど [DVD(字幕)] 7点(2012-05-19 10:43:23) |
6. イン・ザ・プール
ストーリーや中身はないコント映画 監督とオダギリジョーの相性はもちろんのこと ふせえりの安定感にびっくり ゆるさゆえに寝てしまうこともある三木監督の映画だけど これは程好くストーリーが流れていくので寝ずに楽しめた ゆる~ぃ笑いが好きな人にはおすすめ [DVD(邦画)] 8点(2011-12-04 21:11:59) |
7. インシテミル 7日間のデス・ゲーム
まーいい映画だったけど このレビューの5点(ビデオでもいい感じ)っても思わない ちなみに 4点(全然期待しないで行くとひょっとしたらひょっと)しない CM気にならず 洗濯物たたみながら安心してテレビで観れる感じ この手の映画はいろいろ考えながらみるのが楽しいんだろーけど 考えよーにもみんな不自然だから推理もできやしない ストーリーとか演技で絶妙にやらなきゃいけないとこをみんなあやしいから犯人やネタがわからないってゆートンでもなさ ま なんとなくテレビでみたらほどよく頭使って楽しいだろーなって感じちょーどテレビでやったから観た これの宣伝担当さんは偉い! 下手におもしろそうにしてたらもっともっと残念な思いをする人が増えただろーから ズッコケだけど下手なテレビドラマよりはおもしろい いい映画だよ [地上波(邦画)] 3点(2011-10-15 17:19:37)(笑:1票) |
8. イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ
《ネタバレ》 おもしろかった バンクシーの魅力と 途中からのMBWのアホさ加減がたまらない 最後まで観るといろいろ考えさせられる 観終わったすぐは後味が悪かった なんか手品の種明かしをされた感じだったから でも 劇場を出て 帰って調べたりういろいろしていくうちに おもしろくなってきた 現役の一流の手品師が手品の種明かしするか? しないはず この映画もミスターブレインウォッシュとやらゆーアートの一部だとか そーゆーもんなんじゃないかとか なかなかいろいろ後味があっておもしろい映画 今回 暇すぎる日曜日の夜に一人で鑑賞 こーゆーのを一緒に観て後であーだこーだ言える相手が欲しいもんだ・・ [映画館(字幕)] 9点(2011-09-05 00:48:26) |
9. インセプション
《ネタバレ》 最後にあえて小ネタを入れなかったのが潔かった でも あの内容から察するにおそらくあれは最初っからコブ君か誰かの夢の中かな 体が不自由だったりすると夢の中にずっといれたらと思う でも それだと一人の創造力のみの世界になっちゃう ああやってみんなで世界を作れたら いいなぁ いつかできんじゃないかって感じるほど進んだ現在の科学に感服 原発1つまともに作れちゃいないけど [DVD(字幕)] 9点(2011-04-30 09:48:03) |
10. インサイド・マン
この手のモノは一回だけじゃわからず、もっかい観るのもめんどいからってのでこのレビューで説明されてるのを見るのですが、コレはわかりやすかったのか、みんな推理する気がおこらなかったのか・・劇中で十分って程説明されていること以外ネタはないのかな???ネタがないとすると、親切な監督だ。僕は金田一少年より名探偵コナンの方が好きだ。こじつけもないし、親切で、事件途中からちゃんと説明してくれるから。いじわるにわかりにくーぃヒントを小出しにしてニンマリするのはやな人間だと思うし、後出しじゃんけんは傲慢だと思うから。だから、すっきり感のこんなサスペンス、有りだなって思う。 ただ、パズルとか知恵の輪とか好きで好きでしょうがないようなサスペンスフリークには好まれないだろうと思う。 [DVD(字幕)] 8点(2007-03-18 16:44:08) |
11. イージー・ライダー
バイクシーンに期待していたものの、そういえば僕が乗っているのはレーサーレプリカなわけで… カッコいいです。いい映画です。僕が歳を取って、アメリカンに乗る日がやってきたならまた見直して、青春をもう一度ー・・・ 6点(2003-11-12 02:22:07) |