Menu
 > レビュワー
 > MAHITO さんの口コミ一覧
MAHITOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1907
性別 男性
年齢 62歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  砂塵
新任保安官の活躍を描いた、ややコメディータッチの西部劇。 ガンベルトを下げない見るからに頼りなさそうな保安官、 取っ組み合いやキックまで見せてくれる酒場の荒馬姉ちゃん、 ジェームズ・スチュワートとマレーネ・デートリッヒのキャラの魅力が一番の見所。 終盤は普通の西部劇の展開になってしまったけど、全般的にユーモラスに溢れ、 肩の力を抜いて鑑賞できる娯楽作に仕上がってます。ストーリーのほうは今一つかな。
[DVD(字幕)] 5点(2011-09-02 04:15:47)
2.  三十九夜
ヒッチコックの初期作品。スパイを題材にした、主人公巻き込まれ型のストーリー。 このパターンは、もうこの頃から得意分野だったのか、シナリオ、演出ともに、 それほど古さは感じさせない。多少のテンポの悪さはあるけど、オチがとても切れていて、 サスペンス、推理要素ともに、十分楽しめた娯楽映画だった。う~ん、うまい。お薦め。
[DVD(字幕)] 6点(2011-08-16 16:35:22)
3.  桑港(サンフランシスコ)
一番古い映画で大作と言えば「風と共に去りぬ」だと思っていたら、 それ以前にもあったようだ。後半の展開にはちょっとびっくりしたけど、 ロマンス、ミュージカル、パニックもの、人間ドラマの要素が織り込まれていて、 スケールが大きくて金がかかっている(たぶん)。 ストーリーのほうは、一本の軸に沿って進むというわけではないので、 多少テーマが分散されてしまった傾向もあるけど、映画を鑑賞したという満足感は十分受けた。 クラシック映画も奥が深いなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2011-08-08 10:57:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS