1. 下落合焼とりムービー
しもおちあい~やきとり~む~び~♪と、テーマ曲を聴くだけで腹が立つほどのつまらなさ。 わかっていて鑑賞した自分にも腹が立つ。 [ビデオ(字幕)] 1点(2007-02-19 16:02:46) |
2. 死霊の盆踊り
友人の家に行く途中で立ち寄ったツタヤで、なんと発見!DVDは値段が高いので、長年中古ビデオを探してましたが、まさかレンタルで見れるとは(涙) その日に泊まりに行った友人宅で、渋る友人を無理やり引き込み、一緒に鑑賞。個人的にはシベ超やレイダース失われたゾンビのようなストーリー破綻系のZ級映画と違い、そもそもこの映画にはストーリーがないので、ツッコミようがない(いや、いきなり夜が昼になったり、ただの重症患者にしか見えないミイラとか色々あったりしますが・・・) ただただオッパイが揺れるだけ!ちなみに一緒に見ていた友人の感想・・・「頑張れば、なんとか抜ける!」 [DVD(字幕)] 3点(2006-09-21 17:32:10)(笑:3票) (良:1票) |
3. 処刑教室(1982)
マイケルJが出てるのにびッくり。実話と聞いてさらにびッくり。個人的には「野獣教師」の方が好きかも。 [ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-22 05:22:18) |
4. シティ・スリッカーズ
こんなおっさんになりたいです。はい。 [地上波(吹替)] 6点(2006-04-07 23:39:50) |
5. 女囚701号 さそり
「修羅雪姫」ほどの衝撃はなかったけど、化け物になった時はさすがにビビった!なんか違う映画になってるし。それにしても梶芽衣子は綺麗だな~。 [DVD(字幕)] 7点(2005-09-23 19:59:52) |
6. シベリア超特急2
あれれ・・・先週のシベ超1の時にあったマイクの自画自賛の自己満解説は?あれれ・・・前回の暴走っぷりはいずこへ?超特急というよりも、シベリア快速急行とも言うべき失速ぶりに少々ガッカリ。というよりも前作が神ががりすぎただけで、2も十分普通の映画と比べて、物凄い壊れっぷりなのですが。ぼんちゃんがいないのも残念。しかし、今回は前回の「洋物の再現VTRによく出てくる」稲川素子事務所所属と思われる外国人数名とは違い、ちゃんと出演が日本の有名俳優になってる!しかもこんなク○映画にも関わらず、みんな熱演だな~特に長門(顔:サザンの桑田)とか熱すぎる。 その熱演をニフラムのごとくかき消す水野御大の棒読み'冷演'。つーかマイクの隣なんかで演技なんて、笑っちゃってまともにできないと思うんだけど、さすがプロの役者は違うな。御見それしました・・・。 [地上波(字幕)] 3点(2005-08-14 13:59:09)(笑:2票) |
7. ショウタイム
下の↓ザ・チャンバラさんやカシスさんが仰る通り、私にとってもエディ・マーフィーの声は下条'ウルルン'アトムです。下條アトムの声がエディ・マーフィーの顔にピッタリというよりも、エディ・マーフィーの顔が下條アトムの声にピッタリと言った方がいいくらいハマってると思います。 この人の吹き替えた「星の王子ニューヨークに行く」や「大逆転」なんか最高なんだけどな・・・。原語では対したことない台詞も下条アトムが喋るだけで10倍以上も面白くなるのが不思議です。以前まで映画通ぶって「映画は字幕」と決めていた時期、この組み合わせに出会い、映画を吹き替えで見るという、「字幕にはない楽しみ方」を見つけました。いわばエディ=下条は'恩人'みたいな組み合わせです(笑) 映画本編の方はそこそこですが、何度も見る気にはなれません。ですが、吹き替えも最高ですし、短い時間も○ [DVD(吹替)] 8点(2005-05-02 00:58:34)(良:1票) |
8. 少林寺三十六房
やっと見れた・・・・。色んなサイトで話題になってて、前から見たい見たいと思ってたけど、見たことない映画のDVDを買う余裕もなくほとんど諦めていたら、フラフラと入ったウチの近所のビデオ屋に入荷されてるじゃありませんか!?早速レンタルしましたが、面白い!!マジでクンフー(カンフー?)がやりたくなりました(笑) あんなキツイ修行はイヤだけど・・・・。 ちなみに日本独自の主題歌も入ってる吹替での鑑賞がお勧めです。 [DVD(吹替)] 8点(2004-12-31 21:55:06) |
9. 仁義なき戦い 広島死闘篇
シリーズでは一番好きな作品です。「修羅雪姫」の時よりも梶芽衣子が美しい・・・。ストーリーは前作よりもずっと切なくなって、北大路欣也が泣かせます。それにしても成田三樹夫カッコ良すぎ!!個人的には刑事コロンボの○○シーンがショックだった・・・・(別にピーター・フォークが出てた訳じゃないですよ) ところで、犬の肉って美味いんでしょうか? 8点(2004-11-01 16:57:03) |
10. 修羅雪姫(1973)
凄すぎる!!これじゃ、ユマ・サーマンも敵いませんな。まず設定が不幸すぎる!よくこんなの考えつきますね~。この作者、ひょっとして地獄を見たことがあったりして・・・・。 7点(2004-10-24 00:16:40) |
11. 処刑ライダー
コレ、毎年のように放送してません?テレ東が放映権を独占的に買い込んでたりして(笑)ここに書き込んでる人もほとんどテレ東経由だと思いますが・・・。チャーリー・シーン若いね~。もっと「マッドマックス」みたいな映画だと思ってたので、車が消えた時は驚いた。ちょっとSFチックなトコが残念↓もっと手作り臭いB級に徹していれば良かったのに。どっかの国の将軍様に似てるチンピラに4点献上。 4点(2004-09-29 12:51:22) |
12. ショーガール
おっぱいテンコ盛りは嬉しい。ジェーン・マーチにも通じるエリザベス・バークレーの「品のない」色気にプラス1点。 [ビデオ(字幕)] 4点(2004-09-11 14:53:18) |
13. シリアル・ママ
この映画って「あ~確かにそれってムカツクよね~」という理由で殺される人を見て笑う映画ですよね?でもビデオを巻き戻さなかったババアが殺される理由がわからん。確かに巻き戻さなくて殺すのは笑えるけど、ババアはちゃんと罰金払ってるんですよね?利害関係は正立してるのに、なんで殺す?逆にお店はその方がいいんじゃないの?なんか大した部分じゃないのに、妙に冷めてしまった・・・・。<追記>実話なのは知っていたが、私は冷めた。ダメでしょうか?つーかこの映画の内容がすべて実話とは限らないんじゃ・・・・。 3点(2004-08-30 18:59:03) |
14. ジーリ
ヴァッハ様、登録ありがとうございます。お先に失礼します。ん~~評価の難しい映画。つまらなかったんだけど、中途半端なつまらなさ。テンポ悪いし、伏線ないし(俺が気づかなかっただけ?) なんか途中から「レインマン」みたいになっちゃってるし・・・。ラジー賞6部門受賞!という開き直ったコピーも何にも取らない映画よりはマシかもね。ちなみに俺は女性的な爪の見方でした(涙) 3点(2004-08-25 16:52:17) |
15. 処刑人
前々から気になっていたのですが、なんかVシネマ臭いタイトルだったので、少し抵抗があり、最近やっと観賞。いや~~シビれます・・・・・・例えるなら、凶暴版『ブルースブラザース』と言った感じでしょうか。 私は死刑制度に賛成なので、こういう「殺人」もありなのかなぁ・・・・と少し考えてしまいました。 個人的にはマフィアだけでなく、人を殺したくせに少年法で守られている連中を「処刑」してほしかったです。 7点(2004-06-09 23:57:27) |
16. 自殺サークル
あっ、中央線だ!立川行きだ!!と普段よく乗っているので、ちょっと嬉しくなってしまいました。これだけでプラス1点(笑) 知り合いから「私の見た気持ち悪い映画NO.1」と聞いて、よせばいいのにその気持ち悪さを確かめたくてレンタルしました(←バカ) いや~キモチワルイ。もう二度と見たくない映画の一つです。テーマは悪くないと思うのですが・・・・。 3点(2004-05-22 23:29:11) |
17. 知らなすぎた男
全体的にイマイチでしたが、ビル・マーレーがいいですね。嫌味がないって言うか、どの映画を見ても親しみやすさがあります。ヒッチコック版も見ましたが、本作とはあんまり似てませんね・・・・ 6点(2004-04-03 05:35:16) |
18. シザーハンズ
おそらく純粋なエドワードはキム(ウィノラ・ライダー)のためだったら、万引きもするだろうね。もしやらせとけば、ウィノナも捕まることなかったのに・・・・・ 6点(2004-02-25 15:01:26)(笑:1票) |
19. 食人族
0点というまでもないけど、まぁ面白くない。思ったよりも気持ち悪くはなかった。亀は本当に不幸だよね・・・個人的には気になってた亀の甲羅の中身が見れたというだけでちょっと得した気分です・・・『ブレア・ウィッチ』より早い早い疑似ドキュメントというだけでも評価すべきだと思う。あっ、『世界残酷物語』の方が先か・・・・ 3点(2004-01-11 15:59:50) |
20. ジーザス・クライスト・スーパースター
ミュージカルが大好きで結構期待して見たんだけど、イマイチだった。こういう全編セリフが歌で勢いのあるヤツって嫌いじゃないんだけど、退屈だった。でもタイトルが良いですね。舞台で観てみたいです。それにしてもノーマン・ジュイソンって色んな種類の映画作りますね~~ [CS・衛星(字幕)] 6点(2004-01-09 21:31:47) |