1. ジェヴォーダンの獣
掴みのあとの救い様のない中弛みで全身が弛緩する。テンポの悪さ、オチのつまらなさ、カメラワークの悪さは一級品。臭いは良かったのに蓋を開けたら正直なんだコリャ。 [DVD(字幕)] 4点(2007-10-08 06:16:28) |
2. シークレット ウインドウ
《ネタバレ》 今の時期に見てしまうとチョットがっかりかもね。旬な時期に見ればまた違ったかも。 [DVD(字幕)] 4点(2006-08-16 14:05:48) |
3. シン・シティ
こ、こいつぁハードボイルドだ。 [映画館(字幕)] 8点(2005-10-04 09:14:33) |
4. シティーハンター(1993)
面白くなさ過ぎて大笑いできるという意味で1点に相応しい映画。というか、オタクの考えている事をそのまま具現化したような内容だったと思う。・・・頼むからこんなのに出るなよジャッキー! 1点(2004-02-16 15:37:35) |
5. 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
長い映画鑑賞暦の中でこれほど人を馬鹿にした映画に出会ったことはありません。鑑賞者を馬鹿にするにも程がある。芸術家を気取った作り手が万人に理解される事を恐れて「お前らには俺の作ったモノは判らない筈だ!!」とヒステリックに叫んだ最低最悪な映画。 映画と呼びたくない一本。 0点(2004-02-09 19:57:18) |
6. シカゴ(2002)
映画俳優&女優のミュージカルとしては楽しめましたが、映画としては期待したほどではなかったと言うのが正直なところかな。 時代背景、雰囲気、音楽、どれも素晴らしい出来でしたが、お話を楽しみにしている人には余りオススメできないかも。 6点(2004-02-09 19:33:40) |
7. シックス・センス
かなり楽しめたというか、驚きのエンディングで、思わず声が出そうに成りましたね。ブルースウイリスの後ろから出来事を眺めていたので、その瞬間は私自身が稲妻に打たれたように固まってしまいました。 「そんな馬鹿な」と・。 ハーレイ君がどの時点でそれと気がついていたのかと言う事が気になって仕方ないです。 9点(2004-02-09 19:25:01) |