1. ショーン・オブ・ザ・デッド
一言で言うとくだらない。だけどこのくだらなさ好きです。特にクィーンのシーンは最高。しかし、どうせなら徹底してコメディにして欲しかった。笑い半分、真面目半分と中途半端で少し物足りない。 [DVD(字幕)] 6点(2010-01-09 23:12:06) |
2. 仕立て屋の恋
純愛なのか変態なのか人によって意見が分かれるかもしれないが、 字が示す通り変った態度ということで後者になると思う。 まぁ、だけど好きか嫌いかで言ったら嫌いではない。 喜びをくれた相手にそれ以上の見返りを求めない。 見返りを求めないというか、それ以上をもめてしまうと 失ってしまうのではないかと自分で抑えてるように思う。 実際、こんな男がいたら女の人は恐怖だろうけど、 これほど人を一途に思えるってのはすごい。 [DVD(字幕)] 5点(2010-01-05 21:22:05) |
3. 13F
こういうSF物が苦手なため、全く集中できませんでした。 [DVD(字幕)] 3点(2009-05-16 23:17:00) |
4. ジェイコブス・ラダー(1990)
《ネタバレ》 ストーリーを追ってみてはいけないのですね。最初ちょっと混乱しました。こういう夢おちならありですね。 [DVD(字幕)] 4点(2009-05-06 21:59:56) |
5. 死の王
死をテーマにオムニバス形式でとった映画。死体が徐々に腐敗していく様はなんとも言えないが、それ以外はグロさもなくなんとも言えない音楽と相まってせつなくなりました。 [DVD(字幕)] 3点(2009-05-04 23:28:36) |
6. 情婦
当時の映画としてはすごい映画だったんでしょうね。どんでん返しはまんまと騙されはしたけどそれほど驚きはしなかった。 [DVD(字幕)] 5点(2009-04-26 10:58:49) |
7. 真実の行方
多くの方がおっしゃっているように、エドワード・ノートンの凄さを見せつけられました。鳥肌ものですね。 [DVD(字幕)] 7点(2009-04-25 12:32:28) |
8. 少林少女
柴崎コウが好きだし予告編を見てちょっと期待していたのだが、ここの評価の低さをみてビックリ。だが、見て納得。返す言葉もない。感心したのは宣伝の上手さだけ。 [DVD(邦画)] 3点(2009-02-24 19:44:48) |
9. シド・アンド・ナンシー
今日はシドの命日。 この日に書き込もうと決めていた。 30年たった今でもアンタは格好いいよ。 [DVD(字幕)] 7点(2009-02-02 22:36:07)(良:1票) |
10. シュリ
序盤のシーンなども含めてアクションは迫力があって良かったのだが、個人的にラブストーリーがいただけなかった。 [DVD(字幕)] 5点(2009-01-02 21:36:36) |
11. 親切なクムジャさん
復讐三部作ということで期待して見たのですが、前二作と比べると個人的に引き込まれるものがなく集中してみることが出来なかった。 [DVD(字幕)] 4点(2008-12-31 23:24:13) |
12. JSA
同じ民族同士なのにいがみ合わなくてはいけないといのが悲しいです。きっとお互い腹を割って話せばこの映画のように理解し合えるのではないか。そうなることを期待する。 [DVD(字幕)] 6点(2008-10-28 23:15:39) |
13. JAWS/ジョーズ
《ネタバレ》 まだ子供だった頃、何の気なしにチャンネルを回したらたまたま船の上でジョーズに食べられるシーンだったのを覚えてる。それ以来そのシーンが脳裏に焼き付いてしばらく夜眠れなかったのを覚えてる。あれから長い年月が過ぎたがようやくリベンジを果たした。 [DVD(字幕)] 5点(2008-10-19 17:24:54) |
14. シャイン
父親の行き過ぎた愛情で精神を病んでしまったが、その父親がいたからこそピアノに出会えたことは何とも言えない。しかし、周りの人々に恵まれているのでとても幸せそうである。これも彼の人柄故か。ピアノ演奏は素晴らしい。 [DVD(字幕)] 7点(2008-10-18 23:32:22) |
15. 死の接吻(1995)
主演のデヴィッド・カルーソーの魅力がいまひとつだが、ニコラス・ケイジが好きなので悪役ぶりは見応えあって良かった。 [DVD(字幕)] 6点(2008-10-01 22:46:57) |
16. 女子高生チェーンソー
なんつーか、安っすい、安っすいアダルトビデオのような始まり方だった。しかし、大きく違うのは肝心なシーンがないこと。そして、東スポも真っ青な邦題のつけかた。流石はアルバトロス。だけど、不思議なことに最後まであきることなく見てしまった。あ~、僕もスカートが似合わないかな。 [DVD(字幕)] 3点(2008-09-28 23:28:11) |
17. 17歳のカルテ
アンジェリーナ・ジョリーは存在感があり素晴らしかった。何が普通で何が異常か?俺から見ればみんな普通だよ。 [DVD(字幕)] 5点(2008-09-27 23:27:20) |
18. シカゴ(2002)
ミュージカルが苦手な自分にとっては全くダメだった。鑑賞後、見終わった達成感でいっぱいで内容はほとんど頭にはいってなかった。 [DVD(字幕)] 1点(2008-09-17 23:43:24) |
19. シックス・センス
始まってすぐにオチがわかってしまったっていうのも悲しいですが、終わってもオチがわからなかったっていうのも悲しい>< [DVD(字幕)] 7点(2008-09-16 23:34:51) |
20. シティ・オブ・ゴッド
実話を基にしており、現地で素人を募集して演技訓練をして、アドリブ主体の演技を撮影しただけあってリアルで重みがある。普段、平和ボケしてる日本人にとっては衝撃であるが、このような所はここだけでなく世界各地にあるんだよな。 [DVD(字幕)] 7点(2008-09-15 23:27:27) |