1. 地獄の黙示録
コッポラでは「ゴッドファーザー」よりこっちが好きです。戦争映画というより、暴力映画という感じで、筋も主義・主張もあったもんじゃない。ただ何故か興奮してしまった。 10点(2001-03-08 17:34:05) |
2. 自由な女神たち(1997)
むー、何とも言えん。何とも思えん。 2点(2001-02-08 18:04:14) |
3. 自転車泥棒
こんな残酷な映画あっていいのか!まあ言いか。最後は思わず「あーあ」と言いましょう。 7点(2001-01-18 17:00:25) |
4. 紳士は金髪がお好き(1953)
マリリン・モンローはかわいいス。ホークス監督ではクズの部類。 5点(2001-01-18 16:55:22) |
5. シン・レッド・ライン
生命の美しさしか伝わってこなかった。 5点(2000-12-21 13:23:43) |
6. ショーシャンクの空に
少しラストが間延びしてたけど%2Cスティーブン・キング原作の温かい系では最高。 7点(2000-12-21 13:14:05) |
7. 白い恐怖(1945)
ヒッチコックのトラウマ系スリラーはそんなに好きではない。“めまい”“鳥”は好きだけど。 3点(2000-11-21 12:33:30) |
8. 将軍の娘/エリザベス・キャンベル
トラボルタはこの手のものに出ると・・・ 4点(2000-11-21 12:31:19) |
9. ショーガール
さすがに評価低いね。結構貴重なんだけど。 2点(2000-11-21 12:29:23) |
10. ジュラシック・パーク
何か書き込み少ないな。もっといろんな恐竜出してよー。 5点(2000-11-21 12:27:38) |
11. ジョー・ブラックをよろしく
あまり期待しなかったのが良かった。感動もしないけど。 5点(2000-11-14 13:09:13) |
12. シュリ
絶賛され、韓国での評判と比べるとやっぱり。もう時限爆弾は止めようってルール作ってくれ! 4点(2000-11-14 13:08:01) |
13. 情婦
これはきっとワイルダーどうこうじゃないかも。チャールズ・ロートンかわいー 9点(2000-11-14 13:06:14) |
14. 十二人の怒れる男(1957)
息詰まる密室劇はきっと90分に収めようとしたからかな。これは娯楽映画だとおもうけどな。 9点(2000-11-14 13:04:56) |
15. ジャンヌ・ダルク(1999)
リアルさに欠け、話も膨らみがない。魅力的なヒロインなのに・・・ 2点(2000-11-14 13:02:38) |
16. ジャッキー・ブラウン
タランティーノの最高傑作だと思うけどなー。今後どうなるのか楽しみ。 10点(2000-11-14 13:00:49) |
17. シャイニング(1980)
キューブリックらしい壊し方。あまりどきどきしなかったな。 6点(2000-11-14 12:58:38) |
18. 市民ケーン
あらゆる個所にあんぐりさせられた映画。光と影の使い方が抜群。 7点(2000-11-14 12:57:23) |
19. シティ・オブ・エンジェル
皆“ベルリン・天使の歌”をみてくれー!こんなんじゃないのにー! 0点(2000-11-14 12:55:20) |
20. シックス・センス
ラストは驚くほどのものでもなかったと思う。少し本筋と外れてるからかな? 5点(2000-11-14 12:53:56) |