Menu
 > レビュワー
 > ダルコダヒルコ さんの口コミ一覧
ダルコダヒルコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 323
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スネーク・アイズ(1998)
監督の技術でまあまあ見られる映画となっております。
[地上波(吹替)] 5点(2011-02-04 00:19:52)
2.  スナイパー/狙撃 《ネタバレ》 
一度失敗したスナイパーがなぜ殺されないで雇われたの?失敗した最初の狙撃の仕事で狙撃場所を誰かがチクった件の顛末は?謎だらけの脚本です。
[地上波(邦画)] 3点(2010-12-26 21:48:07)
3.  スピード2
失速しましたな。
[DVD(吹替)] 3点(2009-05-12 02:17:34)(笑:1票)
4.  ストレンジャー(1996) 《ネタバレ》 
ヒーターのネジを緩める黒服の犯人がジーパンと茶色の靴を履いているシーンの次に、ジーンズを履いているバンデラスのシーンと続く程度の犯人隠しの迷彩は同じ二重人格ものの「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 」に比べると、許容範囲でしょう。射撃や雪のシーンでは犯人もきちんとジーパンと靴をはいているし。ところどころにヒントの会話もあるし、時々エロティクシーンもあり、「猫が殺されたら二重人格もの」の鉄則で犯人が途中でわかっても、そこそこに楽しめます。
[地上波(字幕)] 5点(2009-03-23 17:50:02)
5.  スピード(1994)
新幹線大爆破はパクリだかそれなりに面白い。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-08 23:14:17)
6.  スパニッシュ・プリズナー
全くの予備知識もなしに、役者もよく知らずに、フラリとみたので楽しめました。日本人観光客は欧米人にはあのようにみられているのですね。
6点(2004-01-25 22:49:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS