Menu
 > レビュワー
 > AIRS さんの口コミ一覧
AIRSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 129
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 
映画の作り方がストーリーを追い辛く、判りにくい構成をしてると思いますが自分は好きな映画です。一連のストーリーはかつての部下が犯した失態を定年間際の上司が規則を破り、自分の財産を全て棒に振ってまで助け出す。ただそれだけの映画です。●部下からの誕生日プレゼントを貰った時のレッドフォードの表情が本当に嬉しそうに見えます。●ビショップを見捨てる事を政府が決定したのをニュースで見たネイサンが彼を救い出す決意をするシーンがネイサンの一瞬の表情で読み取れてどんな派手な演出よりも熱くさせます。●救出後「ディナー作戦」の作戦名を聞き、救出作戦の首謀者がネイサンだという事を知ったときのビショップの表情、自分を救ってくれた上司に対して感謝?友情?色んな感情が入り混じり涙するシーンに胸が熱くなります。ほんの一瞬のシーンで変わった演出をしてるわけではないと思うのですが、その表情に貰い涙してしまいます★この映画は特に何も考えず2回、3回と観るごとに細部に気が付いて面白い映画だと思います。
[DVD(吹替)] 9点(2007-03-08 19:04:07)(良:1票)
2.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
悩める若者が散々人生相談持ちかけてきてるのに抽象的なワケワカラナイ事しか言わないヨーダ、あれだけチャンバラをやった後で「地の利」そして勝った後に「愛してたのに!!」とか言ってるけど「俺の方がつえーぞ!参ったか!!」と怒鳴ってる字幕を付けたらそれっぽく見えてしまうオビワンやら突っ込みどころは満載なんですが壮大な物語のラストを飾るには相応しい出来だったと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-20 18:22:19)(笑:1票)
3.  スターシップ・トゥルーパーズ 《ネタバレ》 
戦争や軍国主義のパロディで皮肉ってるバーホーベンの意図はわかるのですが・・・原作に思い入れがある人間としてはそもそもがバーホーベンの意図とは逆の思想で書かれてる「宇宙の戦士」を使う必要は無い気がするんですけどね。原作の根底に流れてる思想は可否はともかくエンターテイメント性のみを追求した作品にして欲しかったと思いました。そこそこ楽しめはしたのですけどね。作品的に面白かったというよりは「シニカルに笑えた」と言う感じでした。
[映画館(吹替)] 5点(2008-04-29 18:57:24)
4.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
奇声と共にちょこまかと飛びはねるヨーダに爆笑してしまいました。ストーリーはアナキン部分の描き方に失敗してる感があります。他の部分は「スターウォーズらしい」展開なのですがアナキンの部分だけが彼がダークサイドに落ちていくというep3に連なる重要な展開を描ききれてないですね。
[ビデオ(吹替)] 5点(2007-02-20 18:33:13)
5.  スカイライン-征服- 《ネタバレ》 
登場人物も見てる私たちも同じ知識量で世界でなにが起きてるのかわからないと言った点はクローバーフィールド、宇宙人が個人一人一人まで執拗に狙ってくる怖さは宇宙戦争、戦闘シーンはインデペンデンスデイでラストシーンはアメコミですかね。登場人物は非個性的(映画的に)だからドラマ的に面白いわけでもない。ただ既存の映画の切り貼りみたいな映画だった割には不愉快になるほど詰まらないというわけでも無かったです。
[映画館(字幕)] 4点(2011-06-26 21:52:35)
6.  スター・ファイター 《ネタバレ》 
親戚の家に泊まりに行って従兄弟たちと観た、思い出の作品です。小学校3年生だか4年生の時だったと思います。最近観る機会があって全編観てみたのですがあまり面白いとは言えない映画でした。音楽は凄くかっこいいです、名曲です。
[ビデオ(字幕)] 3点(2008-05-26 18:01:36)
7.  スマイル 聖夜の奇跡 《ネタバレ》 
張った複線は最後に強引に回収しただけ、ギャグの類も漫画的で全12回の連ドラにすれば最後まで一生懸命見たんじゃないかなと思います。アイスホッケーのシーンも迫力はあったと思います。ただ映画としては微妙です。
[映画館(邦画)] 3点(2008-01-03 12:08:19)
8.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 《ネタバレ》 
発信&最初の波動砲までは観ていて「あれ?期待していたより全然面白い」って思ってたのですが・・・そこで製作資金が尽きたかのようにラストまでよい感じに酷かったです。艦隊戦は波動砲だけを撃って終わりだし、観てるだけでイラ付くヤマトクルーの学芸会レベルのドラマとかガミラス人を描かない。など奇麗事は沢山な内容で娯楽としてもそれ以外でも観るに耐えないものになってました。あと番宣で殆どの主要シーンは事前に放映されてしまってました。こういう酷いプロモーションはどうなんでしょうねぇ。。。
[映画館(邦画)] 2点(2011-01-16 03:28:36)(笑:1票) (良:1票)
9.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 
もう原作関係ないですね。「虫」と前作の空気のみが共通点の続編です。B級以下のスプラッタ映画になってると思いました。
[ビデオ(吹替)] 1点(2008-04-29 19:00:43)
010.78%
143.10%
243.10%
375.43%
41410.85%
51813.95%
61914.73%
73023.26%
81612.40%
9118.53%
1053.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS