Menu
 > レビュワー
 > なす さんの口コミ一覧
なすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 171
性別
自己紹介 米国在住の精神科医です。こちらの劇場で洋画を観るのも、ネットで故郷を偲んで邦画を観るのも好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スチームボーイ STEAM BOY 《ネタバレ》 
Amazon USでの評価とみんシネでの評価の差に驚き。Amazon USでは評価が高く(低評価はBrits Englishに対するdisとかそんな感じ)"One of the most underrated anime"みたいに書いてるレビュアーがいましたが、まあみんシネのレビューを読んで納得。  自分はアメリカナイズされているのか、普通に面白かったです。恐らく日本的なアニメ好きの方にはハマらない作品なんでしょう。自分はそもそも普段アニメを見ませんし、日本特有のアニメアニメした描写が気持ち悪く感じるタイプなので、その逆張りとも言える声優陣は却って良かったです。当然のことながら「大友克洋作品」という期待なんて微塵もなかったので、それも良かったかもしれません。  逐一のシーンに意味があり、「このシーンに何の意味があるんや」と思った瞬間には説明の描写が入る。飽きずに最後まで観られた映画は久しぶりでした。19世紀のイギリス家屋の描写も永遠が感じられて良い。これくらいシンプルなストーリーがマイブームだ。
[インターネット(字幕)] 9点(2020-04-05 14:54:20)
2.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
リアルタイムで映画館で観て、最近huluで見直しました。  CG過ぎるという印象は変わらず。というか最近のCGと比べるとショボく感じる。テクノロジーに頼った演出は、より優れたテクノロジーに容易に凌駕されるんだなあと。  また工場で機械相手に悪戦苦闘するシーンは入れた必要性がイマイチ分からない。史上最強のポテンシャルを持ったジェダイが工場の機械相手に苦戦?  あとこの映画の本質ってクローンの攻撃ではなくて、その背後にあるダークサイドの脅威だと考えていて、サブタイトルももっと良いのあったんじゃないかなあと。  悪いところばかり書いてしまいましたが、見どころは多い映画ですし数年に1回は見直したいと思います。
[映画館(字幕)] 6点(2017-12-18 19:37:04)
3.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
CG、CG、雨、CG、という感じ。まあこれを否定したら観られないのかもしれませんが、4-6の手作り感を見た後だとなかなか親しみを持てないというところはあるかなと。ヘイデン・クリステンセンは無駄にかっこいいですが。あとマスターウィンドを始め、若きジェダイの教育ヘタ過ぎるやん!というツッコミは僕も心の中で唱えました。あんな扱いしたら暗黒面にも落ちるでしょーよ。などなど、ツッコんではいけない映画なのでしょうが、それを愛嬌で許せるのが4-6で、眉をひそめてしまうのが1-3なのかなと思いました。一方で、アクションに関してはどこをどう見ても456を遥かに上回っているので、バイアス抜きで見たら映画全体の完成度としてはSWシリーズ内でもトップクラスではあるかなと。何回も見てるとかなり良作に思えてきます。
[インターネット(字幕)] 9点(2017-02-13 23:45:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS