1. 青春の殺人者
時代を感じました。 5点(2004-08-06 21:31:18) |
2. セルピコ
重~い気分になってしまうが、こういう映画を嫌いになりたくない。十数年振りに観たが、シラケずに観ることが出来た。ずっと頭に留めて置きたいテーマの作品だ。 7点(2004-08-03 21:35:19) |
3. 青春の蹉跌
時代を感じた。 4点(2004-08-02 10:44:29) |
4. 世界崩壊の序曲
ガキの頃に映画館で観たんだけど、映画館に行くだけで嬉しかったので、よく覚えてます。安い作品でしたね、特撮も酷いし。ストーリーはB級パニック映画のお決まりの構成なので、先が全部読めるというもの。ポール・ニューマンは当時は低迷期だったので出演したそうな。でなきゃこんな映画に出ないよなぁ。マイケル・ケインなら何時でも出演しているんだろうなぁ。偉い。 3点(2003-05-21 14:49:14) |
5. セント・オブ・ウーマン/夢の香り
クリス・オドネルがアル・パチーノを惹き立てていると思う。だからクリスに軍配。勿論パチーノは素晴しいです。ラストの校内法廷のシーンは、余計かも、まぁ校長のゴタゴタは無くても良かったのかもとも思う。音楽は良かった。 7点(2003-05-15 10:38:35) |
6. 千と千尋の神隠し
温泉や町並みの色彩がとにかく綺麗でした。実写では作れない、アニメの特権でしょうね。 6点(2003-05-01 09:11:09) |