1. セレンディピティ
《ネタバレ》 偶然なる運命の出逢いは、やっぱり手袋売り場や本屋にあるんですかね・・・ [DVD(字幕)] 7点(2010-03-28 22:24:58) |
2. セブン
《ネタバレ》 もぉう、凄い格好いいねんーなどと推奨されてお友達の家で鍋などつつきながら鑑賞、比しきりにブラピファンの奇声を聴きながら観たわけです。7つの大罪などそっちのけ。8つ目の罪にその彼女が当たるんじゃないかと根に持ちつつ鍋。ブラッドよりケヴィンなんですが、モーガン・フリーマンの巧いこと。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-08 22:10:16) |
3. 世界最速のインディアン
《ネタバレ》 かなり楽しみにして鑑賞。さすがのアンソニー間違いのない演技力で見せてくれました。ただ、少し世代が違うせいか(設定より老けすぎ?)余計のことスゲー爺さんだよあんたはッと思えた。でも格好いよ、直線猛スピードで走る姿は!映像的にもステキでした。ふぅ、婆さんで頑張る映画はないモノか・・・・ [地上波(字幕)] 8点(2010-01-04 23:55:31)(笑:1票) |
4. 生徒諸君!
《ネタバレ》 生徒諸君!を連載で読んだ頃は尚子がナッキーなのに、真理子がマッキーでないのは何故?などと思いつつも確か。ナツキと付けたかったと言う祖母がいてナッキーだったような?と言うことを今思いだしたが記憶が定かではない・・・、この作品は”つまんない”のではあるが、キョンキョンがやはり時代の最先端で、まさにブーム真っ盛りが懐かしいので6点。 [映画館(字幕)] 6点(2008-09-04 06:04:31) |
5. ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
《ネタバレ》 まだデニムが登場する前の、砂と油のギトギトを期待して鑑賞。前半いたってクリーンで時間を追う事にダニエルがギトギトしてきます。予告編などで恐らく宗教的な価値観が全面に出ているのだろうと考えていたけど意外とそうでもなく、ラストの淡い一瞬の映像はアメリカの人生を象徴していると思う。 [映画館(字幕)] 6点(2008-05-07 23:22:30) |
6. 女衒 ZEGEN
《ネタバレ》 この作品で緒方拳にべたぼれ。かれこれ20年。最近は益々渋さが勝ってきて素敵。え?作品ですか?そうねぇ。実はね、もうほとんど覚えてないの。すまん。でも好きな映画なの。 [映画館(邦画)] 6点(2008-04-14 23:06:27) |
7. 瀬戸内少年野球団
本当に貴女は美し過ぎて [映画館(邦画)] 7点(2008-04-14 22:58:52) |