1. ソイレント・グリーン
《ネタバレ》 劇映画らしからぬドキュメンタリチックな出だし。これを作った人は、フィクションを超えて、オーディエンスに訴えたかったのではないかと思わせる。 近未来(当時からすれば、結構な未来か?)に、温室効果で地球が熱くなりすぎて、自然の恵みが失われるって、慧眼である。っていうか、その時代から温暖化判ってたなら、何か手が打てなかったのか?とも、今見ると思ってしまう。 そして人口の爆発的増加で、食糧難。極度の貧富の差で、人間の価値がおかしくなっている時代。実際には人口は爆発してないけど、富の偏りで、世界はおかしなことになっているのは間違いない。部屋に家具として女性が付いていたり、紙が貴重で本がなくなり、情報のスペシャリストを「本」と呼ぶのも、人を機能で評価しているという、人の価値が落ちた事を表す凄い発想だと思う。また、人を掬ってかき集めるブルトーザーは、人のゴミ化を印象づける凄いカットだった。 貧困が、倫理を失わせるのは、当時から判っていただろうけど、この刑事の、現場の品物をくすねまくる様を見ていると、貧富の差は罪悪だとさえ感じさせる。 人肉原料の新食品は、ショッキングではあるが、本当の罪悪は、安楽死-食品化のしくみを、一企業が秘密裏に行なっている、という事だと思う。 ……公然とやっても問題か。 映画としては、この絶望的な社会の描写と主人公刑事の腐りっぷりがクドく、ソイレントグリーンの核心に迫る前に、嫌になっちゃうキライは否めない。また、仕事熱心って事なんだろうけど、この腐れ刑事がこの事件だけに執着しているのが、すんなり納得しづらい。古い映画の、物質的な未来描写がショボイなんていうのは、指摘するだけヤボというものだが、この映画は、そんな所は全く気にならない、関係ないと思わせる力はある。 【2011.7.25追記】実際に人肉カプセル事件が中国-韓国で起こるとは!世の中、思っていたより恐ろしいなぁ。 [DVD(字幕)] 5点(2011-07-11 14:48:19) |