Menu
 > レビュワー
 > koshi さんの口コミ一覧
koshiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 530
性別 男性
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/
自己紹介 すっかり放置プレイ続行中でございます。
そこそこ映画見てはいるんですけどね・・・。
Review書いていない作品も貯まったしなぁ・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  WXIII 機動警察パトレイバー
映像の秀逸さに関してはいつもの通りであり,今回も細部まで入念に描かれたディテールへの拘りに感心させられる。また,自衛隊を始めとするメカのデザインも秀逸で,色彩的にも映像に融和していると思う。ただし,多くの方々が仰るように↓,何故この内容をパトレイバーで,という点に関しては私も基本的に同感であるが,逆に私のように熱心のファンではないものにとっては,一個の独立した作品として楽しめるものだと感じた。特車二課の出番が終盤だけというのも前作同様だし,決して単なるロボットアニメなどではない。個人的には,この路線,決して嫌いじゃないので・・・。本編見た後,特典映像見ていたら,脚本担当がギャグ漫画家(と思っていた)とり・みきだったので吃驚!!
8点(2003-08-17 10:11:00)
2.  ウォーターボーイズ 《ネタバレ》 
地上波でやっていたんで,ついつい録画してしばらくたってから見たんですが,いや,これ予想以上だわ・・・。笑えるし,スピーディだし,何よりも熱いのが心地よいじゃあないですか。妻夫木くん,冴えない役どころ,と思ったら,やはりあの中じゃ一番まともな顔してましたね。山崎勝之に杉浦太陽なんてウルトラマン関係の人たちが,その他大勢で出ていたのは何だったのでしょう。真鍋かをりさんて下腹ぽっこりで太っているんだ,と思った途端の悪阻は大笑いでしたし,この頃の平山綾さんて,今と違って妙に可愛かったりもする。竹中直人は相変わらずですが,ああいったアクの強すぎる演技は,はまれば凄いのでしょうが,逆にはまりすぎると鼻につきすぎる感じで,賛否両論というか両刃の剣という気がしました。と,いうことで(何が?)いろいろと突っ込みましたが,これだけ後味の良い作品もそうそう無いと思いましたので,合格点かな。尤も今の高校生ってあんなに純粋かな,なんて思っちゃいましたが・・・。
8点(2003-08-02 19:12:52)(良:1票)
3.  ウェディング・プランナー
終盤の「結婚は,そんなおとぎ話みたいなもんじゃない」みたいな科白がありましたが,えらくしらじらしく聞こえました。そんな当日ドタキャンなんて,立派なおとぎ話,って言うより作り話ですって。私の友だちに,式場一緒に見に行って,指輪まで買ってから彼女に「やっぱり前の彼氏が忘れられないから・・」ってご破算にされた奴が居るけど,決まった以上(しかも自分で決めた)責任持てっちゅうの(怒)。独身の皆さんは,こんなことがしょっちゅうあるんだ・・なんて思っちゃいけませんよ(思う訳ないか)。婚約者がありながら,別のおねいさんとデートして,酒くらってる場合か。何が据え膳喰わぬは,だ。それに,ウェディング・プランナーなる職業が,アメリカじゃトレンドなんでしょうかね・・・。と,ぼろくそに書いたものののジェニファー・ロペスがあまりにかわいいので,甘い点数となりました(人のこと言えない・・)。しかし,据え膳喰わぬは,と言ったくせに,さらにもう一度ドアノックして戻ってきた時,あんな姿のジェニファー見て理性を保ってがまんするなんて,マシュー・マコノヒー偉い。俺には絶対無理だな(爆)。U157のサイコな副長役よりゃ余程合っている感じ。
7点(2002-10-13 12:25:53)(良:1票)
4.  ウーマン・オン・トップ
女房に満足できず,浮気してその女房に逃げられた挙げ句,未練たらたらの情けない男と,簡単に旦那を捨てた身勝手な女と,それに群がってくるそらにおバカな男たち。そんでもって結局巡り巡って元の鞘に・・・。何だかなぁ・・・。特にペネロペ・クルスのファンでもない私にとっては???でした。いい味出してたおかまに5点。彼女(彼か?どっちだろう??)の存在が一番際立って輝いていたのでは・・・?
5点(2002-12-09 23:38:10)
5.  ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY
私も息子と見ました。前半の遺跡倒壊の場面あたりは,緊迫感があって良かったのですが,息子が飽き始めると共に私も眠くなってしまいました。ティガの最終回はセブンを越えた,と友人が言っとりましたが,未だに数ある円谷特撮でセブンを越えるものが出てこないのが実態です。円谷フリークの方々には,ぜひリメイク版のセブンがお薦めです。
5点(2002-01-02 21:29:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS