Menu
 > レビュワー
 > VNTS さんの口コミ一覧
VNTSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 617
性別
自己紹介 監督はスタンリー・キューブリック
俳優はジャック・ニコルソン
原作はスティーブン・キングが好きです。
要はシャイニングがドンズバなんです。

ホラーが一番好きだと思っていたんですが、自分の評価を見直すとどうも感動系が好きらしい。

9点以上は余程面白くないと付けません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  海の上のピアニスト 《ネタバレ》 
船と共に人生の幕を閉じる、っていうのはストーリーとしては綺麗に収まってるけど、それでも、1900の言い分は詭弁にしか聞こえませんでした。陸に下りたことも無いのに、陸について蘊蓄を語れる資格はないでしょうに。可哀想なくらい心が卑屈になってしまっている1900が、何だか残念に思われました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-13 00:46:03)
2.  ヴァージン・スーサイズ
この映画を知ったきっかけは、ソフィア・コッポラ監督の作品だからということではなく、エールが音楽の総指揮をやっていたことで知りました。公開当時、映画の内容は軽く知っていただけで興味が無く、当時モンドやラウンジ系の音楽に興味があって良く聞いていたので、エールのサントラを買って聞いていただけでした。でも正直このサントラはあんまり良い出来とは思っていませんでした。最近たまたまテレビ欄の深夜枠に載っていたので見てみたら、なんとコッポラの作品だと知って吃驚。しかも映画を見てみると、映像と音楽が実にマッチしていました。なんて気持ちがいいんだろう。感心しました。感想としては、少年を幼く見せているので少女達が大人びて色っぽく見えていて、甘美な雰囲気がかなり良いです。何の変哲も無いシーンでも巨匠のセンスが光ってます。隠れて飲酒喫煙したり男の子と遊んだりという甘酸っぱさは良かったのですが、そのギリギリの美味しいポジションから一歩越えてしまい大人な関係を結んでしまうのが余計に感じました。そこを越えずにラストを迎えたら、あの姉妹の美貌やカリスマ性見たいなもののインパクトが強く感じれたと思います。久しぶりにサントラひっぱりだして聞いてみようかな。
6点(2004-02-24 21:39:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS