1. WXIII 機動警察パトレイバー
劇場版パトレイバーは2で終わっていれば良かったのではないかと、いまだに思う。こんなになったのは変にSFだからだろう。あ~るの劇場版2を作ったら良かったのではと思ったりして。 [レーザーディスク(邦画)] 4点(2013-09-09 22:35:11) |
2. 麗しのサブリナ
《ネタバレ》 年齢にしろ、身分にしても、本当は全くあり得ないシチュエーションで、決して兄のボガードと一緒になるなんてあり得ないものだが、セリフ、人々の立ち位置、感情、流れと言うのかそれが、面白く最後のハッピーエンドが許せるようになる、そういう感じで一連の映画を楽しませてもらいました。 [DVD(字幕)] 7点(2013-08-17 20:44:26) |
3. 失われた週末
この映画を観るまで、アルコール依存症をこういう映画にできるなんて知らなかった。斬新だったろうが、良くまとまったのと、レイ・ミランドも演技がよかった。 [DVD(字幕)] 7点(2013-08-15 20:14:03) |
4. 噂の二人
《ネタバレ》 同性愛というのが、タブーだったんだな。子どもがのあの先生への当てつけのうそ、あんな最期を迎えるなんて信じられない。なんか、この行き場のない怒りは何処にぶつけたら良いんだ?ウィリアム・ワイラーにやられたか。 [DVD(字幕)] 7点(2013-07-19 00:06:32) |
5. 裏窓(1954)
《ネタバレ》 ストーリーにもう少し意外性を欲しかったのは残念なところか、しかし、遠距離の定点という行動範囲で、このセットをと言うアイデアはなかなか、グレース・ケリーは素場らしいですね。そうそう、この監督カメオは見逃しました。 [DVD(字幕)] 7点(2013-06-24 21:12:38) |
6. 運命じゃない人
もう、脚本と演出の見せ方にやられた。アイデアの勝ちやね。おもしろかった。 [DVD(邦画)] 8点(2013-05-17 00:08:42) |
7. UDON
人間、怖い物見たさというものがある、海外のB級愛好と又ちがうものだ。監督、制作が踊るシリーズ、制作、フジという時点でいやなきはしていたんだ。これはテレビドラマで事足りていたのではないか?なにが言いたいのかきっちり主題をきめて、それを突っ走って欲しかった。 [地上波(邦画)] 2点(2013-03-08 20:07:29) |
8. ヴィクトリア女王 世紀の愛
《ネタバレ》 大河ドラマのように連作にならずに、アルバート公子との関係に絞ってあるところで、気軽に観賞できるのが良い。ただ、この時代(いつの時代も)のこと、人間関係が色々難しいもの、この辺もいいですね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-12-16 00:14:41) |