Menu
 > レビュワー
 > たんぽぽ さんの口コミ一覧
たんぽぽさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タクシードライバー(1976)
評判とか全然知らないで素直に観ました。 若き日のデ・ニーロさんが可愛い! 笑顔でエクボがキュートでとても素敵でした。 多くの方のお話のように、私も当時のアメリカの事情や空気が分かっていないので、さらっと楽しむぐらいでした。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-15 21:10:36)
2.  007/私を愛したスパイ 《ネタバレ》 
この作品は幾度も観なおしています。 文句なく面白いのですもの! オープニングのシーンは正に命がけ。 ユニオンジャックを拍手で迎えちゃいます。 バーバラ・バックさんエクゾチックで素敵。 ボンドをマジにさせる説得力があります。 そして、大袈裟?な音楽で浮上する基地が007らしくていいですね~。 もちろん、ジョーズに大いに笑わせてもらいました。  
[DVD(字幕)] 10点(2006-03-15 20:59:35)
3.  007/黄金銃を持つ男
この作品の味わい、好きです。 最近のクリストファー・リーさん(あちこちに出ている)も素敵ですが、やはり若くてはつらつとしている! ダンディでセクシー、スカラマンガという突拍子もない悪役を魅力的なものにしています。 私のお気に入りはリングサイドでのスカラマンガとボンドの渡り合い。 と言っても静かに話し合っただけですけど・・ どちらも好きな俳優さんなので、うっとりして聞きました。  ニックナック(小人)のおちゃめな瞳が印象的。 そしてペッパー保安官と像の取り合わせも笑えました。  無理があるな~と思いつつ、お気に入りの作品。 めちゃくちゃかげんが性に合う(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-16 21:12:38)
4.  007/死ぬのは奴らだ
どうもショーン・コネリーさんの濃い持ち味(特に太ってから)が苦手な私。 ですのでロジャー・ムーアさんの登場に嬉しくなりました。 すっきり爽やかですし、ユーモアたっぷりでおちゃめ。  ファンの多いジェーン・シーモアさんの美しさとカリスマ性はさすがです。 白人美女と悪役がなんともはや・・対照的と言うか美女と野獣です。  印象的なのはなんと言っても”鰐”の恐怖。 本編では一瞬で終わってしまう「因幡の白兎シーン」 実は本物の口開けた鰐だと知って、汗が出ちゃいました。 スローモーションとか別の角度からも写すとか、もっと迫力を持たせてたら良かったのでは?と思いました。 鰐に腕を食われちゃっったティーヒー、楽しそうに出演してるのが良いですね。  ニューオリンズジャズもアクセントになっていました。 
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-24 21:25:59)
5.  007/ダイヤモンドは永遠に 《ネタバレ》 
スパイ映画でありながら泥棒の追いかけっこの味もある本作、はて?どこかで聞いたような?  そうです、そうです。  ティファニー・ケイス(ダイアモンドと言えばこの名前!)とはは仮の姿、実は不二子ちゃん?では??  あ・・ルパン三世よりこちらが先でしょうね。  失礼いたしました。   話しを戻しまして、私の気に入ったところは・・  ショーン・コネリーさんが真面目にボンドしていて爽快!  ボンドガールお二人の存在感と役柄が良いし、他の作品と違い女の本音が出ている。  (ナイスバディは言うに及ばず)  月面車(私好み♪)を盗んで逃走という突飛さ。  ゲイの殺し屋がなぜか?手をつないでる不気味さ。  わざわざ狭いエレベーターでのアクション、面白かったです。   ラストの逢瀬でティファニーのセリフ  「あのダイヤは取り戻せないの?」  ボンドの色香に惑わされても、そこのところは忘れませんよね、女なら。   ガイ・ハミルトン監督のセンスは大好きです。  
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-28 20:53:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS