Menu
 > レビュワー
 > キムリン さんの口コミ一覧
キムリンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 297
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  小さいおうち 《ネタバレ》 
2時間を超える上映時間で、特に大きな事件がおきるわけではない 日常が淡々と描写されているだけだったにもかかわらず、退屈さや間延びした感じもなく 一気に見てしまいました。全体的に流れるノスタルジックでほのぼのとした雰囲気は嫌い ではありません。ただこの手の題材(戦争のあったレトロな時代を現在において回想する パターン)がこれまでも多く用いられていて新鮮さがないことや、ここぞという盛り上が りの場面がなかったこと、そして戦争の時代の暗さや悲惨さがあまり描かれていなかった こと、などから、今一つ心に残るものもありませんでした。  ちなみに他の皆さんのコメントでは指摘されてはいないのですが、私が素直に感じたのは、 タキさんは時子様を強くお慕いしていたのではないか(言ってみればレズに似た感情を持 っていたのではないでしょうか)というものです。 そうでなくては、時子は女学生の頃から同性のあこがれの的だった、と松岡睦子がタキさん に語る意味ありげなシーンが不要になってしまうのではないでしょうか(他にも坊やの マッサージをしていて時子がタキの手が暖かいといって握ったことに対する、タキのぎこち ない反応のシーンとか)。タキさんが手紙を届けなかったのは、(小中先生に言われた「夫 婦の仲は女中さん次第だ」という言葉に従って)、ひたすら奥様をお守りしたかったから、 そして、空襲で亡くなってしまった奥様の唯一の直筆の手紙を形見として最後まで持ってい たかったからでははないか、そんな風に思いました。
[地上波(邦画)] 6点(2015-03-02 21:50:05)(良:5票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS