1. チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
なにが凄いってケルベロスの肖像画が99%絡んでこなかった事でしょ。 [DVD(邦画)] 4点(2015-09-17 06:01:41)(笑:1票) |
2. 沈黙の復讐
ちょっと話を捻ったセガール映画。 [DVD(吹替)] 5点(2015-03-26 17:50:20) |
3. 沈黙の追撃
拳より銃という悲しい結果になってしまった今作。お話もごちゃごちゃが否めない。 [DVD(吹替)] 3点(2013-07-30 06:56:39) |
4. 沈黙の断崖
断崖絶壁のシーンは一度あったけど、それだけで沈黙の断崖って。セガールのやる気は相変わらずだが、配給元のやる気は皆無だなぁ。 [DVD(吹替)] 6点(2012-08-29 02:55:16) |
5. 沈黙の激突
セガールが化け物と闘ってる。それだけでいつもより面白く観賞できた。相変わらず無敵なんだけど、セガールだから仕方ない。いつかフレディかジェイソン辺りと異色コラボしてほしいものだ。 [DVD(吹替)] 5点(2012-04-23 23:54:19) |
6. 沈黙の鉄拳
大雑把なストーリーは毎度の事ながら、主演女優の顔も毎回微妙(個人的に)なんだよなぁ。 [地上波(吹替)] 3点(2012-04-23 18:22:07) |
7. 沈黙の逆襲
《ネタバレ》 今回は序盤に瀕死の重症を負ってしまったが、復活後は毒にも薬にもならないセガールちっくな展開でした。 [DVD(吹替)] 5点(2012-04-23 13:24:16) |
8. 沈黙の要塞
環境問題をテーマにした駄作アクション。セガール主演がつまらなくさせたのか、展開が悪いのが問題か。とにもかくにも無駄な爆発シーンが多いので、省エネアクションを心がけて欲しいものです。 [DVD(字幕)] 2点(2012-04-23 02:21:55) |
9. 沈黙のステルス
セガール、メット似合わねヽ(・∀・)ノ地上に落ちたら、48時間で地球が汚染される生物兵器を積んだまま、敵さんとドッグファイトするセガールと、その行為を止めない軍関係者の能天気さが素敵すぎる。 [DVD(吹替)] 3点(2012-04-22 23:50:56) |
10. 沈黙のジェラシー
《ネタバレ》 姑が裏でねちねちと嫌がらせするという、んー、ジェラシーだけど沈黙はしてない。これ、全体的に盛り上がりに欠けて地味でした。姑がキレてバトルになるかと思えば、ビンタで戦意喪失という残念すぎる終わりかたが輪を掛けて地味。 [DVD(字幕)] 5点(2012-02-07 12:54:27) |
11. チェーン・リアクション(1996)
凡作でした。以上。 [DVD(吹替)] 4点(2012-02-07 09:08:06) |
12. 痴漢ドワーフ
最悪のストーリー。小人も母親も見ていて気分が悪くなる。被害者はとりあえず助かったので、おまけの1点。 [DVD(字幕)] 1点(2011-12-20 14:21:21) |
13. Chatroom/チャットルーム
目新しいのはチャットルームの映像化のみです。そのチャットルームの映像化された部分も別段面白い訳でもなく、結局はありふれたサスペンスになっちゃいます。 [DVD(吹替)] 2点(2011-10-07 03:06:46) |
14. チル CHILL
静かに怪しげな雰囲気を醸し出し、何が起こるか期待してたら、結局は何も起こらなかった。 [DVD(吹替)] 1点(2011-06-08 19:28:17) |
15. ちょんまげぷりん
江戸の侍がタイムスリップしてきたんだから、もっと挙動不審になってもいいのに。タイムスリップもののお約束を無視した所は潔しとしますか。 [DVD(邦画)] 7点(2011-05-10 13:21:50) |
16. 地底の原始人 キングゴリラ
原始人の姿を見た時は、すご~く残念な気分になったけど、お話が進むにつれ妙な愛着が湧いてきちゃった。ラストシーンは泣いちゃう人は泣いちゃう……かも? [地上波(字幕)] 4点(2010-12-12 19:07:12) |
17. 沈黙の聖戦
ラスボスの『俺には勝てても、呪いには勝てないよなぁ!』って台詞にちょっと萌えた。後、その服装はおかしいよセガールさん…。 [地上波(吹替)] 4点(2010-08-01 16:15:49) |
18. 沈黙の標的
いつものセガールアクション。観る側はセガール映画に期待しちゃダメだよね。でも毎回毎回、一抹の期待を抱いて観ちゃうんだよな。 [地上波(吹替)] 3点(2010-07-31 15:23:22) |
19. 沈黙の奪還
組織関係や人物関係が把握しづらかった。ヘリを拳銃で撃ち落とすセガールは最高っすw [地上波(吹替)] 4点(2010-03-28 10:40:40) |
20. 血のバレンタイン
リメイク版の方がまだ面白かった。 [DVD(字幕)] 3点(2009-11-28 08:26:12) |