Menu
 > レビュワー
 > 田吾作 さんの口コミ一覧
田吾作さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 270
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 歳をとるごとに趣味と呼べるものがだんだん少なくなり、今では多忙ななか映画を鑑賞することがひとときの楽しみとなっています。
無数の作品の中から良作を探し出すツールとして、本サイトのお世話になっています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  チーム・バチスタの栄光 《ネタバレ》 
原作およびドラマは見ていないが、「バチスタ」という聞き慣れない手術を中心軸にもってくるあたりに興味を感じた。狂言回し的な立ち位置である通称「愚癡外来」の冴えない医師を原作と違う女性に代えたのは映画的には正解だったと思うし、これと凸凹コンビを組む厚労省役人に阿部寛を配したのも正解だったとは思う。ただし、実際には厚労省の役人が単身乗り込んで、こんなに騒ぎを起こしたりすることはありえないし、犯人の動機などのぶっ飛び方も正直リアリティーを感じなく、逆に醒める結果になった。味のある役者陣の演技と、阿部寛のファンなので+1点。
[地上波(邦画)] 6点(2012-10-29 15:45:01)
2.  ちょんまげぷりん 《ネタバレ》 
原作は未読だが、侍とプリンをくっつける発想の奇抜さにまず目を引かれる。SFファンタジーなので、細かいリアリティに関するつっこみどころは沢山あるが、この際目をつぶろう。終始ほんわかしたアットホームな雰囲気で進む中にも、ともさか演じる「ひろ子」がシングルマザーだったり、タイムスリップしてきた「安兵衛」は、実は江戸時代では就活中だったというところや、家事に関する考え方や、子供をしかる場面など、結構現代日本の社会問題をしっかり取り上げているところが好印象だった。特に、安兵衛の立ち振る舞いの丁寧さや、勤勉さなど、侍の持っていた美徳を現代の日本男性が失いつつあることを思わせつつ、ユーモアあふれる展開で最後まで安心して観られる映画だった。
[DVD(邦画)] 6点(2011-03-22 11:05:49)(良:1票)
3.  父親たちの星条旗 《ネタバレ》 
巷で話題の「硫黄島二部作」。まず、敵味方という正反対の視点からひとつの「戦争」を語るという構想は評価に値する。当時あの島で戦った人たちは、よもや後年このように映画化されるとは想像する余地すらなかっただろう。全編をとおし「戦争」という異常な状況におかれた人間の苦悩(戦場の外でのそれも含めて)をあくまでも冷静な目でとらえている。エンドクレジットで当時の実際の写真が映し出されても、大きな違和感を感じなかったことからも、その冷静な画づくりが成功していると言える。結局本作の主題は、ラストシーンに集約されるであろう。“ドク”の息子は、父の死後、英雄として祭り上げられることを受け止めて生きてきた父、そして戦友を決して見捨てない素晴らしい衛生下士官だった父のことを初めて知る。その父が実は“イギー”ら戦友をずっと心に抱えてきたこと。そしてそのことを息子に赦しを乞う場面。そしてそんな父を「誇りに思う」と抱きしめる息子。これらのシーンの圧倒的な重さに心を動かされずにはいられない。彼が人生最後に心に浮かんだのは、50年以上も前の、消えそうな命を忘れるかのように海辺ではしゃぐ戦友達だったというのは、決して虚構ではないような気がする。
[映画館(字幕)] 8点(2006-12-05 12:14:23)
4.  血と骨
最初にインパクトのある題名に注目した。同名の原作は未読だが、朝鮮には古くから“血は母より、骨は父より受け継ぐ”との考え方があるらしい。また原作には「おまえはわしの骨(クワン)だ」という場面があるそうだが、記憶違いでなければ本作の中には出てこなかった。娘の花子に対する「わしはいったいおまえの何や」との言葉とならんで本作のテーマに関する場面だけに、理解に苦しむ。とにかく最初から最後まで金俊平の傍若無人な行動がこれでもかと展開されるが、一貫して子供(特に息子)を欲し、異常なまでに金に執着する俊平にとって、子供と金こそが自らの化身だったのではないか。家族のためには一切金を使わない俊平だが、だからといって自らの遊興に浪費するわけでもない。ひらすら本能のままに金と暴力とセックスで自分自身を拡張するがごとき、究極のわがままな生き方にはとうてい共感できるものではないが、当時異国の地で自己実現をしていくのは、奇麗事ではすまないことはわかる気がする。しかしそういったことよりむしろ本作は、俊平という一人の「化け物」を通して、昭和の庶民のリアルな営みを切り取った作品として評価したい。時代と共に移り変わる街の風景は見事なまでに当時の空気を再現することに成功しているからだ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-05 11:04:20)(良:1票)
000.00%
100.00%
210.37%
341.48%
4124.44%
53312.22%
65118.89%
79234.07%
84918.15%
9165.93%
10124.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS