Menu
 > レビュワー
 > よしのぶ さんの口コミ一覧
よしのぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 823
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  痴人の愛(1934) 《ネタバレ》 
フィリップはパリで画家を目指すが、先生から才能がないと言われる。先生いわく「この町は幻想に浮かれている」。全体のテーマだ。英国で医者をめざす。孤独で足に障害を持つ。ある日自由奔放な給仕ミルドレットを知り、惹かれてゆく。彼女は彼の足を見て鼻で笑うが、移り気な性格のせいか、デートの誘いを受ける。彼は勉強も手に付かないほど女に夢中になる。女の自由さに憧憬を感じ、軽快にダンスする自分の姿を夢見る。女はひつこくつきまとう彼をあざ笑うようにじらす。結婚を申し込むと、女は咄嗟に「別の男と結婚する」と嘘をつく。傷心のフィリップ。しかしノラという恋人ができ、心は癒される。ある日ミルドレットが現れ、妊娠して捨てられたと言う。彼女をまだ愛していたので、経済的に援助し、女は無事出産する。ノラとは別れる。だが女は男の友人と恋に落ちる。二度目の失恋。男は勉強に専念。やがて患者の娘サリーと恋仲になる。サリーはミルドレッドとは正反対の家庭的で賢女性タイプ。ようやく心の平穏が戻る。そこへまたミルドレッドの消息が。また捨てられた彼女は赤ん坊をダシにお金をせびる生活。捨ててはおけず、彼は女と赤ん坊を自分の部屋の一室に住まわせる。しおらしく感謝していた女だったが、彼の態度が冷たく、もう自分を愛していないと知ると変貌。怒りに狂い、部屋をめちゃくちゃにし、学費を燃やし、出奔する。学校を辞めた彼は部屋も追い出され途方に暮れる。サリーの父の恩情で、部屋と仕事を得る。叔父の遺産が入ると学校にもどり、無事卒業。この頃手術で足は治っていた。自由を渇望する彼は世界中を廻る汽船会社の医者の仕事に就く。泣くサリーを戻ってから結婚しようと慰める。ある日、ミルドレッドの消息を知る。瀕死運ばれ、赤ん坊は死んでいた。彼はサリーにすぐ結婚しようという。「自由になって初めて気づいた。今まで足だけでなく、あるものを引きずって生きていた。ある女性に夢中で盲目になっていた。それも終わり、僕の美しい人生はここにある」ハッピーエンドだが、女にとってはバッドエンド。自業自得とはいえ、好きでもない男に頼るしかなかった女の悲劇。二人の相性は悪いのに、運命のように何度も巡り会う。女は不幸をもたらす疫病神として描かれる。彼女の愚かさが全ての悲劇の原因と割り切っていいものだろうか?彼女は彼より孤独だったのではないか?
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-04 07:24:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS