Menu
 > レビュワー
 > S&S さんの口コミ一覧
S&Sさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2448
性別 男性
自己紹介 〈死ぬまでに観ておきたいカルト・ムービーたち〉

『What's Up, Tiger Lily?』(1966)
誰にも触れて欲しくない恥ずかしい過去があるものですが、ウディ・アレンにとっては記念すべき初監督作がどうもそうみたいです。実はこの映画、60年代に東宝で撮られた『国際秘密警察』シリーズの『火薬の樽』と『鍵の鍵』2作をつなぎ合わせて勝手に英語で吹き替えたという珍作中の珍作だそうです。予告編だけ観ると実にシュールで面白そうですが、どうも東宝には無断でいじったみたいで、おそらく日本でソフト化されるのは絶対ムリでまさにカルト中のカルトです。アレンの自伝でも、本作については無視はされてないけど人ごとみたいな書き方でほんの1・2行しか触れてないところは意味深です。

『華麗なる悪』(1969)
ジョン・ヒューストン監督作でも駄作のひとつなのですがパメラ・フランクリンに萌えていた中学生のときにTVで観てハマりました。ああ、もう一度観たいなあ・・・。スコットランド民謡調のテーマ・ソングは私のエバー・グリーンです。


   
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デストラップ/死の罠 《ネタバレ》 
「世の中でもっとも殺人を犯す可能性が高いのはミステリー作家である」という警句(?)を昔なんかの本で読んだ記憶があるが、じっさいフィクションの中では殺人に手を染めるミステリー作家は後を絶たずという感じ。ミステリー作家が主人公でほぼ密室劇だしマイケル・ケインが主演となればどうしても『探偵[スルース]』が思い出されてしまいますが、本作の方がブラック風味は濃厚。ダイアン・キャノンの死からは何となく展開が予想された通りになるけど、お約束通りのどんでん返しの連続とマイケル・ケインの芸達者ぶりが光っていてさほど飽きさせられることはなかったです。そして監督が名匠シドニー・ルメットなのでそつなくまとまっているけど、こういう題材は凡庸な監督だと大惨事になってしまうので注意が必要。まあ監督が全盛期のビリー・ワイルダーだったら、そりゃ傑作と呼ばれる映画になっていたかもしれないけどね。あとケインが主役のせいだけでなく、全体の雰囲気が英国が舞台のようになっているのが面白い。最後に美味しいところを全部霊媒のおばさんが持っていっちゃうオチは、ブラックで個人的には好みです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-07-26 23:06:17)
2.  天国の門 《ネタバレ》 
ユナイテッドアーティストをぶっ潰したほど製作費をかけた駄作と言う評もあり覚悟して鑑賞しましたが、あにはからんや想像したより遥かに骨太で見応えはありました。確かに凝った映像ですが、どこにそんなカネを使ったのだと首をかしげたくなるのも確かです。同じようにフォックスを潰しかけた『クレオパトラ』ならなるほどカネがかかってるなと納得しましたが、チミノは超大作の経験がなかっただけにカネをかける映画の見せ方が下手だったのが致命傷でした。その美しい映像もそろそろデジタル・リマスターして欲しい状態なのが痛々しい(まあ呪われた作品だけにそれは難しいかも)。 冒頭の延々と見せられるハーバート卒業式のダンスやひとりの女性を巡る男たちの確執など『ディアハンター』を意識した様な構成で、チミノも芸がないと言えなくもない。ジェフ・ブリッジスなんか同じような髭面でクリス・クリストファーソンと見分けがつかないし、キャラとしてもストーリーに必要なのか疑問です。イザベル・ユペールを起用したのは正解で、ハリウッド女優ではとうてい望めない脱ぎっぷりの良さには感激です。全体にあまり西部劇っぽくなくて、東欧が舞台のユダヤ人迫害物語を見せられたような雰囲気の映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-14 23:49:08)
3.  ディーラーズ 《ネタバレ》 
主人公のダニーは、シティーの投資銀行に勤める凄腕債券トレーダー。このダニーのヤッピーぶりがまた凄い。田舎の自宅からなんと自家用水上飛行機でシティーまで通勤するのです。飛行機はテムズ川に着水して駐機させるのですが、こんなサラリーマン見たことない!彼は生き馬の目を抜く投資銀行でも腕のいいトレーダーとして評価されているのですが、同僚トレーダーが勝手に大きなポジションを作って大穴をあけて自殺してしまいます。ダニーの理解者だった部長は当然クビになり、後任には重役と愛人関係にあるバリバリのキャリア・ウーマンがやってきますが、この大損をとり返さないと銀行がつぶれてしまう、さあダニー、どうする? 当然のように二人は恋に落ちるというベタな展開ではありますが、過酷な債券トレーダーの仕事ぶりは良く描かれています。同じ世界で仕事したことがある自分の目から見ても、ダニーが損をとり返すために大博打を打つ息詰まる緊張感はリアルでした。投資銀行がする債券投資は丁半バクチ的要素が強いのです。90年代にはベアリング事件や大和銀行事件が実際に起きていること考えると、ちょっと時代を先取りした映画かなとも思います。
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-12-02 21:55:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS