Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
結構平均点は高いみたいだけど、個人的にはかなり期待ハズレな作品。冒頭の爆破シーンの迫力は流石だなと思うんだけど、それ以外の序盤~中盤はダレそうなシーンの連続でした。眠気を我慢するのがきつかったですね!ただデンゼル・ワシントンがタイムマシンに乗る後半からの流れはスムーズで◎。ここからは緊迫感あふれるシーンが続く為に眠気は吹っ飛びました。でもまあ全体的にストーリー・アクション・SFに目新しいモノもないし、『デジャヴ』というタイトルの割にはラストシーンが想像よりもあっさりしてたのが残念!もう少し捻りが欲しいね。そういやヒロインもなんか好きなれなかったなあ。点数は4点が妥当かと。《追伸》デンゼル・ワシントンの男も惚れる素晴らしい肉体美に対し、ヴァル・キルマーは・・・何?『デジャヴ』ならぬ『デ、デヴ?』痩せなよと思った。
[映画館(字幕)] 4点(2007-04-02 12:26:08)
2.  電話で抱きしめて
良くも悪くも普通の映画。観ても観なくても代わりが無い感じ。しかし、メグ・ライアン好きの僕としては可愛い彼女を見れたので十分満足!今も好きだけどコノ頃がピークかな。今じゃしないかもしれないロングヘアーも最高に似合うし、まだ胸も垂れてない・・・というか何気にメグさん、ノーブラ多いね!シャラポアかーーー!!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-23 19:12:52)
3.  デイ・アフター・トゥモロー
ムツゴロウ王国が被害に遭ってないか心配。   
8点(2004-06-12 21:56:25)(笑:1票)
4.  天国の口、終りの楽園。 《ネタバレ》 
人間の「性」と「生」、そして「死」というものの在り方について深く考えさせられた青春ロードムービーの傑作映画(ただしR-15指定であるので気をつけてください)。正直な所、タイトル直後の冒頭から、いきなり過激なセックスシーンがあった為に「借りた映画を間違えてしまったのではないか?果たして大丈夫だろうか?ちょっと・・・」という一抹の不安を感じてしまった。しかし、そういう不安感は主人公の2人の下品さのない瑞々しい雰囲気に惹かれていったため次第に消えていった。そして、【ともとも】さんと同じく、ルイサの末期ガンという切なくも儚い最期に涙してしまった。このシーンを見ていて、僕はふと『スタンド・バイ・ミー』のラストシーンを思い出した。それは「クリス(リヴァー・フェニックス)は喉をさされ即死だった」という字幕が出てくるシーン。それとこのルイサの最期のシーンは気のせいか似てる気がした。だから、『スタンド~』のシーンを思い出したため、また僕は泣いた。涙は止まらなかった。止めることが出来なかったのだ。鑑賞後、もう1回また見た。やはり素晴らしかった。とにかく秀作映画にしてくれた監督、キャスト、関わったすべての方に心から感謝したいです。特に監督さん、「ハリー・ポッター」の3作目やるらしいですが、是非とも頑張って下さいね。 応援してます。でも小さい子も見るからエロスや官能的なのは御法度ですよ(笑)。 あと『スタンド・バイ・ミー』系統の青春ロードムービーファンの方、ご鑑賞をお薦めします。もちろん僕の保障済みです(←オイオイ、、、そんなこと言ってもいいのか?反響が怖いぞ~!)。まあ下手なハリウッドの青春映画より良いのは確かです。よって高得点の9点献上とします。合格!
9点(2004-05-05 20:55:22)(良:1票)
5.  天国までの百マイル
時任三郎を久々に観た映画。邦画ならこんなもんだろうと思おう。
4点(2003-04-04 12:09:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS