1. デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~
笑いがお下品なので好き嫌いが別れそう。コーヒーに遺灰は見事に笑えた。 [DVD(字幕)] 4点(2013-12-08 06:15:25) |
2. テッド
個人的に大爆笑できる場面は無かったです。元ネタ知ってても鼻で笑う程度でした。 [DVD(吹替)] 6点(2013-07-24 04:39:27) |
3. テルマエ・ロマエ
前半と後半の落差は酷い。前半は笑わせといて、後半はシリアスとか冷める。ギャグで突っ切ればいいのに何で余計な手を加えちゃうかな。 [地上波(邦画)] 5点(2013-04-23 12:52:09) |
4. テリトリーズ
撮影に「大脳分裂」「アセンション」のカリム・ハッセンが加わってる。恐らく撮影だけでしょう。彼が監督脚本に加わったら、本作に「意味不明」が加味されているだろうし。本作での犯人は、いかにもな感じのオジサン二人が犯人なので、そこはマイナスだった。若者がケラケラ笑いながらの方が映画的に盛り上がったのではないかと思います。 [DVD(吹替)] 5点(2013-03-14 18:15:23) |
5. ディヴァイド
閉じ込められた後の時間の流れが不明瞭で、何日間経過したかこちらはまるで分からない。いつの間にか精神異常になってましたね。 [DVD(吹替)] 3点(2013-01-17 20:05:57) |
6. ディック&ジェーン 復讐は最高!
《ネタバレ》 倒産、無一文での生活、強盗等々、話が重い。序盤は軽快っぽいノリで良かったんですけどね。 [DVD(吹替)] 5点(2012-11-13 20:53:43) |
7. デトネーター
印象に残る様な場面はほぼ無かった。ウェズリー・スナイプスの動きにキレが無いように見えた。 [DVD(吹替)] 4点(2012-01-24 09:55:02) |
8. デイブレイカー
この設定は新しかった。人類が減りすぎて絶滅危惧種じゃないですか。グロシーンが苦手な人にはオススメできないです。このエンディングなら2も作れちゃう…かな。 [ブルーレイ(吹替)] 7点(2011-12-16 18:38:55) |
9. テケテケ2
前作よりも今作の方が面白かった。いじめっこのボス役の松嶋初音も可愛かったし。ところで、キレ痔とかでもテケテケさんの殺害対象になっちゃうのかな。 [DVD(邦画)] 5点(2011-08-12 14:20:41)(笑:2票) |
10. テケテケ
《ネタバレ》 墓を元に戻したらテケテケさんに襲われなくなる。ん、これはリングと同じパターンですな。歩道橋で赤いものを身につけてると、無条件で襲ってくるテケテケさん…。実在したらたまったもんじゃない。テケテケさんも大忙しで真っ二つにしなきゃならないね。つか、生理だったら襲われちゃうね。 [DVD(邦画)] 3点(2011-08-12 12:24:47) |
11. ディテクティヴ(2006)
《ネタバレ》 いや~、まさかのヴァン・ダム死亡。と言うか、登場人物がかなりの割合で死んでいった気がする。情報屋?の少年までも、ヘッドショットで昇天した時は少し悲しかった。 [DVD(吹替)] 6点(2011-05-01 16:19:37) |
12. 天使と悪魔
う~ん、別に面白く思いませんでした。連続殺人がヴァチカンで起こったってだけです。 [地上波(吹替)] 4点(2011-04-10 14:55:23) |
13. ディープ・エンド
前半のつかみは良かった。後半からどうでもよくなった。サスペンス要素をもっと濃くしたら良くなったと思います。 [DVD(吹替)] 4点(2011-03-06 10:30:31) |
14. デッドフォール
序盤はインテリ刑事という設定のスタローンが、刑務所に入った時からいつものスタローンに戻ってしまった。だが逆に違和感が無くなって良かったかも。スタローンはインテリよりランボーだなっと思いました。 [DVD(吹替)] 5点(2011-02-24 02:00:12)(笑:1票) |
15. デスペラード
バンデラスの無敵っぷりが凄い。セガールでも乗り移ったのか。そして、「無敵の仲間」のかっこよさ。ギターケースからマシンガンにミサイルランチャーを撃ちまくり、あっさりと死亡。悪のりしてるけどそれがポイントです。 [地上波(吹替)] 6点(2011-02-13 03:24:36) |
16. 天才悪魔フー・マンチュー
ほとんど笑えないコメディ映画でした。マンチューとスミスは結局、戦わず終わってなんか消化不良です。 [地上波(字幕)] 2点(2010-10-03 10:19:41) |
17. ディセント2
続編を制作するなら、あのオッチャンが主役か準主役だね~。 [DVD(邦画)] 4点(2010-09-20 17:06:42) |
18. ディープ・ライジング/コンクエスト
子サメを倒した後に母サメの登場…素晴らしいじゃないですか。だがショボいCGは見てて悲しくなる。『興奮して眠れない。今夜は君を食べちゃいたい。』う~ん、口説き文句としては微妙だね。 [地上波(吹替)] 3点(2010-07-12 04:04:00) |
19. デジャヴ(2006)
サスペンスかと思ってたら、まさかのSF。完全にヤられちゃいました。結局、得をしたのは、フェリー爆破阻止後の過去の主人公だけって…。でもまぁ退屈はしなかったから良かったかな。 [地上波(吹替)] 7点(2010-06-20 07:17:38) |
20. ディレイルド/暴走超特急
相も変わらず普通のヴァンダムのB級映画。列車、家族愛、ウイルス、もーネタ切れ感が至る所に漂ってます。 [地上波(邦画)] 4点(2010-05-08 13:56:46) |