1. ディナーラッシュ
大変おいしゅうございました。(料理記者歴四十年・岸朝子) 8点(2004-06-06 05:36:15)(笑:1票) |
2. デッドロック(2002)
この映画の敗因はスケールの小ささとテンポの悪さとストーリーの繋がりの欠落とラストの尻すぼみ具合と・・・ 4点(2004-05-20 21:58:51) |
3. デス・トゥ・スムーチー
何より編集が綿密になされていて、テンポが驚くほど良いことにこの作品の良さが凝縮している。映画はテンポの良さが命だと言う事がよくわかる。そしてそれに彩りを加えるのが色彩の鮮やかさ。目にも脳にも優しい、良心的な作品でした。 8点(2004-03-21 17:19:10) |
4. デスペラード
なんでひとがごみのようなん・・・? 8点(2004-02-09 03:50:23) |
5. デアデビル
深みのあるテーマはいいんですがどうしてもあの姿に愛着が持てないよ・・・。露出してるあごのザラザラ感がヒーローっぽくないんですが。 5点(2004-02-07 22:58:34)(笑:1票) |
6. デス・フロント
実際、塹壕のメカニズムがわかっていない時点ではハラハラしながら観れたと思います。メカニズムが明かされたときにも「なるほどー」と普通に楽しめました。 6点(2004-01-27 16:04:13) |
7. デッドコースター
《ネタバレ》 前作のシステムを引き継いだ今回もすごかった。最初のスパゲティ投げた時点で、「あ、これは」と思ったりする。最後の爆発は意味不明だったけど笑ってしまった。 7点(2004-01-22 06:57:51) |
8. ディープ・ブルー(1999)
《ネタバレ》 ジョーズよりもアクション性が高く、個人的にはこっちの方が楽しめました。サミュエルが食われて真っ二つになるシーンは直立不動のまま引き裂かれて、人形なことがバレバレなんですけど・・・。 6点(2004-01-22 06:14:44) |