1. デッドコースター
これ作ってる人次はこいつをどういう殺し方しようかなとかばっかり考えてたんだろうなぁ。映像的にインパクトある死に方って何っていうように。正直しょうもない話でしたがそれなりに引き込まれました。 [DVD(字幕)] 6点(2005-12-24 08:21:39) |
2. デイ・アフター・トゥモロー
この手の映画にしてはなかなかいい出来!よくあるパターンだけど、映像もいい感じだし、脚本もザ・コアにくらべればかなりまし。人類への警鐘になる映画とまでいうと、お笑い種だけど、アメリカ人あんまり環境問題興味ないからこれ見てちょっとでも気にしてくれるといいんだけど。それにしても凍りついたマンハッタンの映像はオシャレだった。自由の女神が台風で吹っ飛ばなかったのも映像的な都合なんだろうな。このジャンルの映画は低く評価されがちなのでちょっとおまけで。 8点(2004-10-15 03:19:34) |
3. ディスクロージャー
なかなか面白かった。尽くしてきた会社に追い詰められていくところから、見事に逆転していく様子が気持ちよかった。やっぱりたたき上げはつよいですね。あんなサラリーマンになりたいものです。 6点(2004-05-22 02:56:16) |
4. ディープ・インパクト(1998)
よかった。実際近年巨大隕石が落ちたら、地球滅びるとか言われてるので、結構リアルな映画ですよね。同じ隕石映画でもアルマゲドンは娯楽作品なのにたいし、こっちはドラマ的ですね。なんかほんとによくまとまってた記憶があります。 7点(2004-02-11 21:02:23) |
5. デアデビル
マトリックスのアクションとスパイダーマンのアクションを混ぜたらこんな感じになるのかなあと思いました。思った以上にみんなの評価が低いので驚きましたが単純に楽しめますよ。スパイダーマンが好きなら大丈夫だと思います。 6点(2004-02-10 23:32:34) |
6. 天空の城ラピュタ
宮崎駿監督作品で一番好きです。デザインや世界観がよかったなあこの頃は。今も悪くないけど、ナウシカとかラピュタの斬新さと比べるとちょっと劣るよね。 8点(2004-02-09 22:15:31) |