Menu
 > レビュワー
 > 且 さんの口コミ一覧
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 362
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  テムプルの愛国者
もとはモノクロだけど、カラーライズ版を観賞。 南部の軍人の娘ヴァージーは裕福な生活を送っていたが、ある日南北戦争が始まり父親は出征した。やがてヴァージーの住む地域は北軍に占領され、父親は家に戻ることもできなくなり…。 南北戦争に巻き込まれ翻弄される一家を描いたストーリー。冒頭のパーティーのシーンでアイスクリームが出てきて、こんな時代からあったのかと驚嘆。ストーリーは結構シリアスだけど、途中にミュージカル風の演出もあり、明るく気丈なテンプルちゃんのおかげでさらっと見れますね。
[DVD(字幕)] 7点(2012-05-16 23:52:12)
2.  テンプルちゃんの小公女
1899年のロンドン、軍人の娘のセーラは、 父親が南アフリカの戦争に向かうために女学院に預けられたが、 その後父親からの連絡が途絶え、身寄りのない子供になってしまう。 もとの話はもっと暗いのだろうけど、テンプルちゃん映画ということで かなり明るくマイルドにしてあるのだと思う。 ちょっと大きい子供向けの、苦味のある子供映画という感じ。 テンプルちゃん映画のなかでは暗さがあるぶんやや上級者向けなのではないか。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-05 19:58:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS