1. デス・レース(2008)
結構面白く無い。全くハラハラしない。ハッピーエンドで丸く収める勧善懲悪のアクションスタントはジャッキー・チェンで充分。 [DVD(字幕)] 5点(2010-08-28 09:15:31) |
2. デトロイト・メタル・シティ
原作未読で挑んだがつまらなかった。安っぽい作りと内容は金曜ドラマで充分。 ココリコ田中とデーモン小暮が遠くで何か騒いでいる印象しか残らない。 [DVD(邦画)] 3点(2010-08-22 06:48:03) |
3. デジャヴ(2006)
シリアスでクールなサスペンスをみていたつもりが、なぜか途中からSF漫画になっていた。うさんくさい近未来の機械がどうにも納得いかない、あんな機械にするくらいなら、エスパーや占いといったオカルト的にしたほうがスムーズだったのではないでしょうか? でもまぁまぁ楽しめた。 [DVD(字幕)] 6点(2008-02-16 09:56:01) |
4. DEATH NOTE デスノート the Last name
前作よりも楽しめた。原作のラストと今作品のラストを比較しても十分映画的にまとまっていたと思う。 しかしながら原作未読の人に伝わるのか少し気になる。 演技がヘタとか映しが幼稚とか確かにそうかも。でも自分としては気になりませんでした。 [DVD(邦画)] 7点(2007-12-24 09:40:10) |
5. DEATH NOTE デスノート(2006)
原作を忠実にそしてわかりやすく映画化しているのがすばらしい。 原作の場面場面を思い出しながら見るにはいいかもしれないが、手に汗握るとかハラハラとかはわずかしか感じなかった。 後半に期待。 [DVD(邦画)] 5点(2007-12-23 10:11:26) |
6. 手紙(2006)
方向によっていろいろな見え方をするよい映画だった。 兄弟、家族や恋人の愛、逃避、罪、差別とそれぞれ考えるところがあり、感じ方も変わってくると思える。総じていい映画だった。 自分としてはラストの「生まれたときから当たり前のようにそこにいる。」この一言がすべてだったように思えた。 [DVD(邦画)] 8点(2007-09-24 07:53:36) |
7. 天空の城ラピュタ
未来少年コナンを懐かしくおもえた。 ストーリーはありきたりで先読みしてしまうけど見ていて安心感があった。 近頃のジブリから見るとなんだか脚本が物足りない感じがしてしまってこの点数で申し訳ありません。 [DVD(邦画)] 6点(2007-08-25 21:25:40) |
8. 天上の剣 The Legend of ZU
素直に面白い。 ここまで力技のみで突き進む観客置き去りの映画は、潔くて共感が持てる。 陰陽の輪廻を永遠と紙一重に表す脚本は、秀逸。 見終わった後、すぐに最初からまた見るとつながっているのがよくわかる。 悪は黒、善は白で統一されたCGが見方によっては安っぽく見えるのが残念。 [DVD(邦画)] 8点(2007-03-11 09:16:02) |
9. ティム・バートンのコープスブライド
全体的に暗めなのは仕方ないとしても、子供向けにしてはハッピーエンドとはいえるのか いえないのか? 大人向けにしては淡々としすぎているし...。 犬はかわいかった。 [DVD(邦画)] 6点(2007-02-18 10:11:45) |
10. デアデビル
原作を知らないで見るほうが悪いのか、映画にするならもっと考えて作れよといえるのか つっこみどころ満載の安っぽいヒーロー? 超人的な能力はレーダーだけで、どうして あんなに威張っていられるのかさっぱりわからん。 格闘そんなに強いのか君は? せめてレーダーで位置把握し、銃で撃つなら納得。 いややっぱり納得できん。 [DVD(邦画)] 3点(2007-02-03 17:27:13) |